

最近は、格安SIMの台頭でSIMフリーのスマートフォンの人気が高まっています。その中でもASUS(エイスース)のZenFoneシリーズが人気です。
今回はそのZenFoneシリーズについてご紹介します。
ASUS ZenFoneシリーズ?
ASUSやZenFoneという言葉を初めて聞いた人もいらっしゃると思います。まずはその2つについてご紹介します。
ASUSは台湾にある総合エレクトロニクスメーカーです。そのASUSが販売しているAndroidスマートフォンです。
操作性や機能性にこだわった端末で初めて使う人でも使いやすく、デザインの良さも魅力の1つです。
またZenfoneにしちゃった!(^^)!
思ったより大きいなあ pic.twitter.com/ceGlGUyHJJ— イケパイ(exフェロモン) (@pheropai) December 5, 2016
リーズナブルなお値段
ZenFoneの魅力の1つは端末代金がほかのスマートフォンに比べてとても安いことです。
ASUS ZenFone 3 Laser 5.5' 2GB RAM 32GB stor… by Asus for $179.00 https://t.co/kaoLsKwlTC
ZenFone 3 Laserって安いんだな…バンドしらんけど。さっきのSDあわせても3万以下か— すまさ (@sumasa) November 27, 2016
ついに出てきましたね
まぁ、メインとして使うならこのくらいのスペックあってもいいんじゃないかな?
ただ、メモリ4Gも要らない3Gあれば十分
画面も5.2インチまでが良かったかな…
まぁ、十分安いからオススメ出来るねhttps://t.co/jeFK9PiOC4— シオヤキ会長 (@23571113tp) November 27, 2016
価格が安いので自分の好みに合わせて新しく出た端末を買ったり、スペックを見て選ぶことができたりします。
オリジナルインターフェース
やりたいこと、知りたいことが一目でわかる、ASUSオリジナルのユーザーインターフェース「Zen UI™ ( ゼンユーアイ)」を搭載。タブレットを初めて使う方や、タッチ操作に慣れていない方でも、簡単に操作することができるシンプル設計。少ないタッチで、やりたいことがすぐにでき、誰にでもラクラク使用できます。
引用元:ASUS
ASUSのZenFoneシリーズには目がない👀形かわいい使いやすいハイスペック
問題なし— かえで🍁 (@MaiK_Conan) November 23, 2016
zenfone3買うてもた。やっぱ使いやすい。しかも盗られた前のzenfoneの設定をそのまま移植出来た。iPhoneを我慢して使う必要なかった。 pic.twitter.com/u8V6ZEhq4d
— 踏台(シンガポール) (@dengzhai) November 13, 2016
ZenFone 3 は操作性の良さもさることながら、デザイン性の良さが魅力の一つで女性にも男性にも人気のようです。
スマホを初めて使うときや買い替えたばかりのときは操作方法に慣れないことも多いですが、ZenFoneシリーズの操作性には定評があるので初めてや慣れない人でも使いやすそうですね。特にZenFone Goにはキッズモードや簡単モードなどもあり、誰でも使いやすく作られています。
ZenFoneを使ってみた感想
ZenFone 3 LaserとYahoo!カーナビの組み合わせ。ずいぶん安上がりなのになかなか侮れない快適さ。 https://t.co/KJnQNSnDgF pic.twitter.com/Gu20yZMFz7
— ASUS好きのZenBlog (@ASUS_ZenBlog) December 5, 2016
口コミで人気のZenFone 3 Laser はカメラ性能や解像度の高さ、バッテリーの持ちなどが高評価の理由のようです。
ZenFoneシリーズの口コミを見ると価格や操作性以外にもデザインの良さカメラなどの性能の良さを気に入って使っている人も多いようです。
まとめサイトなどでもテーマとして取り上げられていて注目のスマホだということも伺えます。
まとめ
格安SIMやSIMフリーが注目される今、ZenFoneの人気も高まってきています。
新機種の登場でデザインや本体のカラーも多種多様になり、ますます選択肢の幅が増えています。
公式サイトではキャンペーン情報やZenFoneシリーズのスペックを確認することもできます。
今回紹介したZenFoneについて興味が出てきたという方はぜひ公式サイトで気になる端末を探してみてはいかがでしょうか?

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|