

2015年4月にauから発売になったサムスン「Galaxy S6 edge SCV31」。スクリーンがカーブした独特のデザインですが、使い勝手はどのようなものなのでしょうか?有機ELや独自のCPUなど、この機種の特徴に着目をしてユーザーからの評判をまとめました。
「Galaxy S6 edge SCV31」のスペック
CPU | EXYNOS7420(オクタコア) |
OS | Android 5.0 → 6.0 |
ディスプレイ | 5.1インチ(2560×1440) |
RAM | 3GB |
ROM | 32GB |
メインカメラ画素 | 約1600 万画素 |
サブカメラ画素 | 約500 万画素 |
バッテリー容量 | 2600 mAh |
本体サイズ | 70 x 142 x 8.4 mm |
重さ | 133 g |
狭額縁の独特なデザイン
サイドには金属素材、フロントパネルとリアパネルには強化ガラスが採用されて割れにくくなっています。両ガラスには防指紋コーティングが施されており、指紋が付くのを防ぎます。
リアパネルには光学フィルムが割り当てられており、光のあたる角度によって豊かな色彩に変化します。
世界初の「デュアルエッジスクリーン」によって、画面に額縁が無いように感じられ、まるで大画面から映像が浮き出て見えて楽しむことができます。
エッジ部分はなだらかなカーブで、手にフィットして持ちやすくなっています。
カーブ部分の「エッジスクリーンUX」には、登録した連絡先や時計など様々な機能が表示でき便利です。
デザインに対するユーザーからの評判
・薄くて輝いていて素晴らしい
・魅力的なデザイン
・物理ボタンが無ければ完璧
・斬新なデザイン
・片手持ちだと誤操作する
・オリジナリティがある
・エッジスクリーンが便利
・丁度よい大きさ
・片手持ちには向かない
・クールでかっこいいです
サムスンの高性能CPUとワイヤレス充電
CPUはサムスンの64bit対応オクタコア「EXYNOS7420」。「Galaxy S5」から性能比で50%アップしながら、消費電力が30%ダウンしています。
RAMは3GBあるので、3Dゲーム、地図アプリ起動、複数のアプリを同時起動する「マルチウインドウ」など高負荷のかかる処理をしてもストレスになりません。
バッテリー容量は2600mAh。ワイヤレス充電台に置くことで、手軽に充電ができ、約180分で満充電になります。
性能に対するユーザーからの評判
・スムーズな操作性を体感できる
・サクサク動きます
・熱は持ちにくい
・ブレイブフロンティアで処理落ちする
・バッテリーがすぐ減る
・バッテリー持ちは最悪
・たまにカクつく
・スワイプしても引っかからない
・最初は速かったがカクカクしてきた
・きびきび動きます
美しい有機ELディスプレイ
ディスプレイは、高解像度の5.1インチ(2560×1440)。
Super AMOLEDディスプレイ (有機EL)によって、明るく高精細な表現が可能。狭額縁なので映像が浮き出て感じられ、小さい文字や風景写真などのディテールがハッキリ確認することができます。
明るさ調整は自由自在。最大輝度600cd/m2、最小輝度2cd/m2なので、明るい屋外では輝度を上げて画面を見やすく、夜間や暗い屋内では明るさを下げてまぶしくないような設定ができます。
ディスプレイに対するユーザーからの評判
・粒状感があって肌が汚く見える
・パーフェクトです
・IPS液晶より黄色っぽい
・フルHDとの違いが分かる
・有機ELは焼き付きに注意が必要だが大丈夫
・広くて良い
・やばいくらい綺麗
・コントラストが弱め
・写真動画がとにかく綺麗
・正しい色を表示している
素早くて手ブレに強いカメラ
カメラはホーム画面から約0.7秒のクイック起動。ホームボタンを2度押しすることで、カメラが素早く立ち上がるので、シャッターチャンスを逃しません。
メインカメラとサブカメラ両方にF値1.9のデュアルブライトレンズを採用しているので、暗い場所や夜景での撮影が明るく綺麗にできます。
メインカメラには光学式と電子式のダブル手ブレ補正機能が搭載されており、撮影がブレてしまいがちな方でも安心です。
カメラに対するユーザーからの評判
・起動が速くて凄い
・暗くても綺麗に撮れる
・SDカードが使えないので大量撮影には向かない
・とてもきれいに撮れます
・カメラレンズが出っ張ってるけどケースを付ければ大丈夫
・気に入ってます
・発熱が気になる
・ノイズが少なくて良い
・出っ張りが残念
・画質はきれいで発熱は思ったほど無い
まとめ
本機の最も特徴的な部分であるデザインは、エッジスクリーンの見た目と使い勝手が高評価でした。
性能は、バッテリーの持ちは良くないものの高性能CPUのおかげで快適なようです。
ディスプレイは、美しさや解像度が高くさすが有機ELといったところでしょうか。
カメラは、レンズの出っ張りはありますが、高速起動が便利なようです。
「Galaxy S6 edge SCV31」は、革新的な「デュアルエッジスクリーン」と美しい有機ELディスプレイが期待通りの魅力があるスマホです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|