
auひかりについて、貴方はどのくらいご存知ですか?「auひかりを知らないと大問題」と林修先生が解説しています。さて何故知らないと大問題なのかについて考えてみましょう。
「auひかりを知らないと大問題 その1 お値段編」とは
林先生の講座では、「auユーザーは、auひかり(ネット+電話)にすると、auスマホ利用料が月々最大2,000円、年間最大24,000円もお得!」と解説しています。これは、auスマートバリューによる特典です。auスマートバリューに加入すると、auひかりとauスマートフォン、4G LTEタブレット、auケータイのご利用料金から最大2年間毎月最大2,000円の割引があります。
こちらはご加入の「データ(パケット)定額サービス」により割引金額が異なります。
auスマートバリューとは?
スマートバリューとは、セット割引です。au商品を末永く家族で活用して下さい、という内容となっています。割引は、スマホ料金から、割引額はスマホのデータ定額の容量により変わります。最大2年ですが、3年目以降も割引は発生します。その場合、割引金額が変わり、3年目以降は割引が934円となります。
データ定額(G) | 2年間 | 3年目~ |
30 | 2,000円 | 934円 |
5・20・LTEフラット | 1,410円 | 934円 |
2・3 | 934円 | 934円 |
1番のポイントは、家族あわせて10回線まで利用できる点です。固定通信サービス1回線、家族みんなのauスマートフォンを10回線まで割引します。
1人家族の場合 最大2年間 2,000円/月割引
2人家族の場合 最大2年間 4,000円/月割引
3人家族の場合 最大2年間 6,000円/月割引
4人家族の場合 最大2年間 8,000円/月割引
※対象となる固定通信サービス
auひかり(@nifty @T COM(アットティーコム)ASAHIネット au one net BIGLOBE DTI So-net)、auひかりちゅら・コミュファ光・eo光・ピカラ光・メガエッグ・BBIQ・J:COM・提携先ケーブルテレビ
auスマートバリューのサービスを申込むには?
auスマートバリューのサービスを申込むには以下の条件があります。
1.auひかり→インターネット+ひかり電話の契約
2.auスマホ→パケット定額サービスの加入
3.契約条件→auひかりとスマホの契約が、同一性、同一住所であるのこと
申込みするには、157(au携帯以外から→0077-7-111)
auひかりが開通後お客様センターに電話で申し込みが出来ます。
「auひかりを知らないと大問題 その2 接続設定編」とは?
林先生の講座では、「インターネットに関する大きな悩みは初期設定が面倒、auひかりなら2本のケーブルを繋ぐだけだからたった15分でインターネットに接続完了」と解説しています。インターネットと電話を利用するために、auひかりは、ホームゲートウエイと呼ばれるVDSLモデム内臓機器に、LANケーブルをつなぎ、その先にPCをつなぎます。そして電話ケーブルをモジュラージャックに差し込みます。とても簡単ですね。
「auひかりを知らないと大問題 その3 プロバイダ編」とは?
他社のサービスから変更するとメールアドレスが変わり不便という方も多いですね。auひかりは複数プロバイダに対応しています。他社のサービスから変更した場合でも、メールアドレスは継続しています!
対応しているプロバイダは、au one net So-net BIGLOBE @nifty @TCOM ASAHINET DTI となります。
いかがでしたか?auユーザーの皆さん、auひかりを知らないと大問題である理由は、ご理解いただけましたか?
最後は、やはりこの名台詞。auひかりを使うのは、
「今でしょ!」

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|