auからIIJmioへ乗り換える方法とは

  • Pocket

PAK85_SIMkoukan20141025172124_TP_V

auからIIJmioへ乗り換える方法を紹介

「auからIIJmioへ乗り換えたいけど、手順が難しそう…」と悩む方は多いです。特に、キャリアから格安SIMへ初めて乗り換える方ならなおさら。

今回は、初心者の方でも安心して参考にできる画像つきで乗り換え手順を紹介します。

ぜひ、参考にしてください。

乗り換え方法①auでMNP転出を行う

MNPはモバイル(携帯電話)ナンバーポータビリティの略です。今利用している携帯やスマホの電話番号を替えずに、他社へ乗り換えるサービスを指しています。

では、auからIIJmioへMNP転出を行うにはどうしたら良いのでしょうか。

auでMNP転出を行う方法は、2つあります。

スクリーンショット 2018-09-03 15.36.22

  • 0077-75470 に電話をかける(受付時間は9:00から20:00まで)
  • 最寄りのauショップで行う(受付時間は各店舗に準じます)

上記どちらかの方法で、MNP転出を行いましょう。

MNPには有効期限があるため、MNP転出した後はその日のうちにIIJmioでMNP転入を行ってください。

また、手持ちのスマホによってSIMロック解除が必要な場合があります。SIMロック解除の有無は、こちらでキーワード検索をしてください。

SIMロック解除を行う場合は、最寄りのauショップへ。

乗り換え方法②IIJmioでMNP転入(MNP新規契約)を行う

auのMNPをメモに控えたら、IIJmioの公式サイトへジャンプ!

IIJmioでMNP転入(MNP新規契約)を行いましょう。

利用したい格安SIMカードの種類やデータ量を選択した後、緑色の「購入ボタン」または公式サイトの右上上部にある緑色の「ご購入申し込みボタン」を押してください。

内容確認のチェックをしよう!

スクリーンショット 2018-09-03 17.03.23

上記のような画面が出るので、左側のイラストの中にある緑色の「mio会員・申し込み」ボタンをクリック。

 

スクリーンショット 2018-09-03 17.05.53

ページの案内に沿って各項目を確認したあと、個人情報保護ポリシーの上にあるチェックボックスにチェックを入れて「次へ」ボタンを選択。

スクリーンショット 2018-09-03 17.07.42

パッケージパックの選択をしよう!

その後、下記のページが表示されます。

スクリーンショット 2018-09-03 16.52.05

パッケージパックを持っていない方は左の写真をクリック。パッケージパックを家電量販店などで購入された方は、右の写真をクリックしてください。

スクリーンショット 2018-09-03 17.13.29

今回は、左側のパッケージパックを持っていない方の契約方法を記載します。

利用したい格安SIMカードを選ぶ

SIMカードのみのボタンを押したあと、上記の画面が表示されます。

  • 利用したい回線の選択(今回は、au回線のタイプAを選択)
  • MNP転入を必ず選択
  • SIMカードの機能(今回は、音声通話機能付きを選択)・プランを選びます
  • オプションや配送日時をチェック

緑色になった「次へ」ボタンを押して、進んでください。

乗り換え方法③手順に沿って申込書を記載する

契約者名や住所・クレジットカード情報を書き込んでください。

登録メールアドレス・認証コード・mioパスワード設定の入力もお忘れなく。

登録メールアドレスとmioパスワード設定は、今後IIJmioのサービスを利用する上で必要不可欠な情報になります。

他人に特定されにくく、自身が分かりやすい情報を記入してください。

登録メールアドレスの注意点

登録メールアドレスは、キャリアメールのアドレス(@ezweb.ne.jp)ではなくGmailなどのインターネットメールを利用してください。

IIJmioへMNP転入が完了したら、キャリアメールのアドレスは使えなくなります。

乗り換え方法④届いた格安SIMカードを手持ちのスマホにセットする

UNI15042505IMG_1752_TP_V

IIJmioの格安SIMカードが届いたら、手持ちのスマホのSIMスロットを外してセットしてください。

SIMカードのスロットを外すピンは、大きいゼムクリップなどで代用することができます。

ゼムクリップなら100均やスーパーなどに売っているため、ピンが手元になくても安心です。

初期設定を行おう!

格安SIMを買うと、ちょっと面倒な初期設定。

しかし、IIJmioの初期設定はこちらから確認することができます。

画像つきで丁寧に解説しているので、格安SIM初心者の方や機械が苦手な方でも安心!

Android端末とiPhone端末で、初期設定のやり方が違うので注意してください。

auからIIJmioへ乗り換える方法は簡単!

「キャリアから格安SIMへの乗り換え」と聞くと、不安になる方は多いです。

しかし、auからIIJmioへ乗り換える方法は、とても簡単。

  • auショップなどでMNP転出とSIMロック解除を行う
  • インターネットでIIJmioの格安SIMカードを申し込む
  • 届いた格安SIMカードを挿入、初期設定を行う

難しいと思われがちな乗り換えですが、まとめると3ステップで完了します。

ぜひこの記事を参考にしながら、IIJmioを利用してください!

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket