本体価格0円も!auスマホを激安で機種変更する2つの方法

  • Pocket

yjimage

以前は、本体価格0円といううたい文句のキャンペーンが多かったですが、総務省の規制により現在では、ほとんど見かけなくなりましたね。

長くauを使っていれば、たまに最新機種を割引するクーポンが届くことがありますが、それも、いつの時期になるかは分からないので、今回は、自分の好きなタイミングでauのスマホを激安で機種変更する方法を2つご紹介します。

お得なスマホ交換プログラムを使う

au_logo_400x400
各シーズンごとにお得になるキャンペーンがありますが、期限が短いので機種変更したいタイミングと合うことは少ないですね。でも、「auスマホ交換プログラム」を利用すると、時期を問わずに割引が適用されます。

対象となっているのは、旧機種にはなりますが、今でも十分に使える以下の2機種となります。

・    AQUOS SERIE mini SHV31
・    Qua phone

 

現在(2016年8月時点)では、この2機種しか適用機種はないのですが、「auスマホ交換プログラム」で15000円割引されるのと、その他の割引サービスと併用するとかなり安く機種変更することができます。

ただ、条件として、auケータイもしくはauスマホを16ヶ月以上使っていること、そして、「誰でも割」と「LTE NET」に入ることと、ネットサービスの「LTEフラット」か データ定額サービスに加入する必要があります。

これはauに限った話ではありませんが、携帯電話各社では、他社からの乗り換え(MNP)には大幅に割引するキャンペーンを行っていますが、すでに自社のユーザーが機種変更する際には、あまり割引をしてくれません。

本来なら長く使っているauユーザーが手厚い優遇を受けるのが道理にかなっていると思いますが、現状ではまだ既存の顧客への割引サービスは少ないので、あるものは可能な限り使ってお得に機種変更しましょう。

また、各ショップ限定でのキャンペーンもありますので、お住まいの地域のショップの情報をチェックしておくのも大切ですね。

ちなみにネットで検索すると、今でもまれに本体0円で機種変更できるところもありますので、見つけたしめたものですが、やはり少ないので早い者勝ちになってしまいます。情報が早いツイッターで「本体0円」「一括0円」などで検索すると、隠れた掘り出し物が見つかるかもしれませんよ。

他社へMNP変更すると直接電話する

だめ
auの機種変更では、現状では大幅な割引サービスは少ないと書きましたが、auも長年使ってくれていた顧客が他社へ乗り換えられると困るのです。

そこで、公式にはアナウンスされていない裏ワザをご紹介します。10年以上継続してauを利用されている方限定になりますが、”auのMNP予約番号発行窓口に電話をかける”という方法があります。

直接電話をかけるというのが重要な点で、オンラインショップを経由してはなんの特典もないのでご注意ください。MNPをするとオペレーターに申し出ると、必ず、「何か不満な点があったか?」「現在の○○のサービス期間が残っているのでもう少し待てないか?」と聞かれるはずです。

表向きは、顧客の意見を聞いてサービス向上をはかるためと建前上話していますが、実際には引き止めるのが目的なのです。

それを逆手に取るというと言葉は悪いですが、10年というとかなり長いお付き合いになるのに、低料金で機種変更をしようと思えば、他社への乗り換えの方が安いのは事実なので、気にせずやっていきましょう。

この方法を使うと、機種変更に使用できるポイントを発行するとオペレーターから申し出てくることがありますので、そのポイントを使って機種変更すれば、安く抑えることができます。少し話してもポイントの話が出てこないようなら、素直に「ポイントで安くなるなら考えなおす」と言ってしまいましょう。

なぜなら、オペレーターとの通話は上司も聞いていることが多く、引き止める方法として柔軟に対応することがあるからです。1回目の電話でポイントの話がでなければ、もう少し考えたいので、今はしないと言っていったん電話を切り、少し日数をあけてまた電話をかけてみるのも手です。(3回目の通話でポイントがもらえた方もいるそうです)

10年以上使用の場合、30,000ポイントくらいは付与されるので、DMで郵送されるクーポンや下取りを組み合わせると、実質0円、またはわずかな金額で機種変更できるので、試して損はない方法ですね。

auから送られてくるクーポンは、古い機種から最新の機種への変更をうながすものが多いので、DMが送られてきたタイミングで電話をかけると、クーポンと併用でき、機種変更の際に最新の機種が格安で手に入るので一石二鳥です。

ちなみに、ソフトバンクやドコモでも、引き止める際にポイントがもらえることがあるようです。

まとめ

携帯ショップや家電量販店では、より契約数を増やすために、場合によっては「本体0円」やお得感のある特典をつけていることが多いですが、その場ですぐに決めてしまうのではなく、一度帰ってからじっくり考えみた方がいいです。

なぜなら、相手も商売なので、どうしても、メリットばかりを語りがちで、デメリットについてはあまり詳しく説明しない場合が多いからです。

また、公式サイトや、オンラインショップの最新のキャンペーンを確認しておくことや、DMのクーポンが届いた時には、機種変更の予定がなくても一度は目を通しておくと、大きな割引サービスがあった時、見逃して後悔することがないです。

こちらも賢くなって、上手く携帯電話会社と付き合っていきましょう。

オンラインで機種変更したい方は↓こちら

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある