auユーザーにおすすめ!高速光回線「auひかり」徹底解説

  • Pocket

au_logo-1-1

自宅でインターネットを利用するとき、光ファイバーを利用した光回線が主流となっています。
以前までは、インターネット回線といえば、電話回線を使ってインターネットに接続する方法が主流でした。現在の光回線の速度はこれまでの電話回線(ADSL回線)にくらべ速度が圧倒的に高速でストレスを感じません。
しかし、光回線を検討しようとすると、提供している通信事業者はたくさん存在し、一体どの光回線を選択すればいいか迷ってしまう方も多いと思います。
今回はauスマートフォンを使っている方におすすめの「auひかり」について徹底解説していきます。

 

なぜ、auユーザーにおすすめなの?

au_mb_smartvalue_bnr_01
auひかりは、KDDIが提供する光ファイバーを用いたデータ通信サービスです。
⇒auひかり【公式】光ファイバー auひかり

auひかり(ホーム)は最大通信速度は上り下りどちらも10Gbpsで動画もショッピングもストレスなく楽しめます。何故、auひかりがauスマホユーザーにおすすめなのか。それは、自宅のインターネット回線をauひかりにするだけで毎月のスマホ代金が安くなる「auスマートバリュー」というサービスにあります。

<auスマートバリュー>
auスマートバリューとは、1.「auひかり」と「ひかり電話」または「auスマートポート」に、2.「auスマホ・タブレット・ケータイ」のいずれかを契約すること(1の中から1つと2の中から1つを契約)でauスマホ・タブレット・ケータイの利用料金が最大2年間毎月2,000円割引(割引額は契約プランによります)されるサービスです。

auスマホ側で、データ定額30を契約で最大2年間2,000円の割引、データ定額5/20でも最大2年間1,410円の割引を毎月受けることができます。
どちらも3年目以降もずっと毎月934円の割引です。タブレットとケータイにも割引があります。詳しくはauスマートバリューの公式ページを参考にしてください。
⇒au【公式】auスマートバリュー:料金・割引一覧

auひかりの料金プラン

auひかりの月額料金はホームタイプ(一戸建てタイプ)とマンションタイプ(集合住宅タイプ)の2つのプランがあります。月額料金は以下の通りです。

<ホームタイプの場合>
ホームタイプには「ずっとギガ得プラン(3年契約)」、「ギガ得プラン(2年契約)」、標準プランと3つの料金プランがあります。長く利用するほど、月額利用料が割引になる「ずっとギガ得プラン」がおすすめです。
さらに、インターネット回線サービス(auひかり)の利用料はもちろん、プロバイダサービス利用料、機器レンタル料3つの料金が全部、月額利用料に含まれているので安心です。

-ずっとギガ得プラン-
・1年目…5,100円
・2年目…5,000円
・3年目以降…4,900円

<マンションタイプの場合>
マンションタイプのお得プランAには月額利用料に、インターネット回線サービス(auひかり)の利用料はもちろん、プロバイダサービス利用料、機器レンタル料3つの料金が全部、月額利用料に含まれているので安心です。さらに「おうちトラブルサポート」というサービスも含まれますが、プランによっては月額400円の別途料金が発生します。

-お得プランA-
・ネットのみ…3,800円
・auスマートバリュー適用(ネット+電話使用)…4,300円

なお、ホームタイプ、マンションタイプ、どちらの料金にも、auが提供する「au one net」というプロバイダ利用料が含まれています。別途プロバイダを契約できます。

⇒auひかり【公式】料金・割引

 

お得なキャンペーンも展開中!

auひかりでは、お申し込みを行うことで受けられるお得なキャンペーンを豊富に展開しています。
その中からいくつか紹介します。

auひかりスタートサポート

au_in_bnr_14
これまで別のインターネット回線を契約していてauひかりホームに新規乗りかえる場合、最大2つの特典があります。

・他社回線の解約違約金相当額をau WALLET プリペイドガードへチャージ(入金)または郵便為替にて還元。
・さらにauスマートバリューに新規加入で、他社キャリアの解約違約金相当額をau WALLET プリペイドカードへチャージ(入金)にて還元。

適用条件がありますので、詳しくは公式サイトをご確認ください。
⇒auひかり【公式】auひかりスタートサポート

auひかり(au one net)キャッシュバック

au_in_bnr_34
auひかり(ホームのずっとギガ得プラン、またはマンション お得プランA)の「ネット」+「電話」に新規ご加入すると、10,000円がキャッシュバックされるというキャンペーンです。
キャッシュバックは、auひかり利用開始月の翌々月末頃に郵便為替が送られてきます。
キャッシュバックには適用条件があります。

・プロバイダはauが提供するau one netを利用。
・受付月を含む4カ月以内にauひかり(ホームまたはマンション)の利用を開始していること。
・利用開始月の翌月末にauひかりの継続利用が確認できること。

⇒auひかり【公式】auひかり(au one net)キャッシュバック

安心ネットセキュリティ:プロバイダ au one net

au_in_bnr_18
安心ネットセキュリティは、Windows、Mac、Androidの3つのOSに対応し、最大3台の機器に自由な組み合わせでインストールできるセキュリティサービスです。月額300円(auひかりでは最大2ヶ月間無料)でインターネット接続によるウイルスやスパイウェア対策、フィッシング詐欺対策や迷惑メール対策を行ってくれます。スマートフォンやタブレットのセキュリティも強化することが出来ます。

⇒auひかり【公式】安心ネットセキュリティ

安心トータルサポート:プロバイダ au one net

au_in_campaign_bnr_01

パソコンに関する悩みを電話とサポートオペレーターによるパソコン画面の遠隔操作で365日9:00~23:00までサポートしてくれます。 月額利用料500円(最大2カ月無料)で、何度でも利用できます。
かけつけ(訪問)設定サポートの費用が毎回2,000円割引、さらにパソコンを活用したい方、インターネットを使いこなしたい方はオンラインパソコン教室(有料)も受けられます。

⇒auひかり【公式】安心トータルサポート

auひかりのまとめ

au_main_visual
auひかりは、auスマートバリューというauユーザーならではの割引サービスを利用することができます。自宅のインターネット回線をauひかりにするだけで毎月のスマートフォン代金が安くなったり、お得なキャンペーンがあるので、とても魅力的なサービスです。

auひかりは「auひかりスタートサポート」によって他社回線の解約違約金が還元されます。条件によっては他社キャリアの解約違約金相当額も還元されるので、乗りかえの負担金が少なくなります。auひかりの提供エリアであれば是非導入を検討してみてはいかがでしょうか。auの公式サイトから検索することができます。

⇒auひかり【公式】光ファイバー auひかり

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket