

MVNOを契約したら、メールを使いたい方は多くいます。
BIGLOBEモバイルでは、メールサービスである「BIGLOBEメール」が提供されています。
BIGLOBEモバイルでのメール設定方法や、注意すべきことを詳しくご説明します。
MVNOでもメールの設定はできるの?
大手キャリアでは各社専用のドメインで、メールアドレスを作ることが可能です。
そしてMVNOでは通常、こういったメールアドレスを設定することはできません。
なので、フリーメールのアドレスを自分で作ることになります。
ですが中には、大手キャリアのように専用ドメインのメールアドレスを取得できるMVNO会社もあります。
BIGLOBEモバイルもその一つです。
「BIGLOBEメール」という名のサービスになります。
BIGLOBEモバイルでメールを使うために
BIGLOBEモバイルに契約する手順の中で、必然的にBIGLOBE会員となります。
会員になれば「BIGLOBEメール」も利用でき、BIGLOBE専用ドメインでのメールアドレスを取得することができます。
BIGLOBEモバイルのメール設定方法は?
BIGLOBEモバイルに契約するとBIGLOBE会員になり、専用のメールアドレスを使えます。
フリーのメールアドレスをわざわざ作らなくても大丈夫です。
「BIGLOBEメール」について詳しく知りましょう。
BIGLOBEメールについて
- アドレス(ドメイン)
- @◯◯.biglobe.ne.jp
- 容量
- メールボックス5GB
- メール保存数
- 無制限
- メール保存期間
- 無期限
「BIGLOBEメール」で取得できるメールアドレスのドメインは、『@◯◯.biglobe.ne.jp』になります。
“◯◯”の部分にサブドメインが入り“@”より前を自由に決められます。
メールボックスは、たくさんのメールを保存しておける『5GB』です。
メール保存数は無制限なのですが、その合計容量が5GBを超えると、容量に収まるようメールを消さなければなりません。
BIGLOBEメールで注意すべきこと
BIGLOBEメールでは、最初は無料でメールアドレスを取得できます。
ですがアドレスの変更には、手数料が必要になります。
1回変更するのにかかる手数料は「300円(税別)」です。
最初に良く考えてメールアドレスを決めましょう。
BIGLOBEメールでのメール設定方法について
取得したメールアドレスを実際に使えるように設定する方法は、OSごとで異なります。
端末に設定してしまえば、その端末での自動受信が可能になります。
ご利用のOSに合った方法通りに設定を行ってください。
または、WebからBIGLOBEメールのページにログインすることで、どの端末からでも特別な設定なく利用できます。
ただしこの場合は、端末への自動受信はなく、メールボックスを自分から見に行く必要があります。
BIGLOBEモバイルでメールの設定をする
BIGLOBEモバイルでも、専用のドメインでメールアドレスを取得できることが分かりました。
フリーメールと連携する手間が省ける上、安心感もあります。
メール設定は難しくないので、まず設定をしましょう。
BIGLOBEモバイルで、スムーズにメールが利用できるようになりますよ!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|