

今では聞くことが多くなったSIMカードですが、なんと発売当初はなかなか受け入れられなかったようです。
しかし、今ではすっかりと携帯業界の仲間入りをして馴染んできました。
そんなSIMカードですが、どんなメリットがあるのかデメリットは何なのか、また、サービス内容がよくわからないという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は格安SIMカードでよく見るBIGLOBEを取り上げ、格安SIMを利用することの魅力について紹介していきたいと思います。
BIGLOBEって何?
BIGLOBEという言葉をはじめて聞かれた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
このBIGLOBEというのは、NEC(日本電気)のインターネットプロバイダ(ISP)です。
2006年には独立し、新規サービスなど行っています。
長年インターネット事業をしていたので、安心感が高い企業ともいえます。
また、データ通信のクオリティも高いと人気なので初めて格安SIMに挑戦しようという方にオススメです。
SIMカードの評判はいいの?
まず気になるところは、評判ですよね。
ここでは利用者の声で多かった2点をピックアップし、利用者からの評価をみていきましょう。
その1:ネット上での評判
事務所に戻って、届いていたBiglobe SIMのセットアップ。2ヶ月ほどSIMなしでWiFi専用になっていたAndroidスマホがテザリングなしに屋外利用できるようになった。キャッシュバックキャンペーンにより、実質月額56円という恐ろしい安さ!!
— ɴɢ ᴘʜᴏᴛᴏ 中島洸一 (@NGVOX) 2017年10月3日
この1年チョイの間にでた機種使ってて、そんなに機種変欲がない&電話をほとんど使わない人は、SIMロック解除して格安SIMへの乗り換えがおすすめ。
SNS多用するならラインモバイル、youtubeとかApple Musicとか多用するならBIGLOBE。— にこるんジーノ (@Gino_in_Red) 2017年9月22日
また、他にもYoutubeなどをよく使う方にはオススメという声をよく見かけました。
その2:通信速度や状態に対する評判
通信が安定して使える方が良いので、通信速度が気になる方は多いですよね。
やはり時間帯、使っているユーザーが集中している場合などは、通信が不安定になることがあるようです。
しかしこの問題はどの格安SIM運営企業も抱えています。
以前は速度が高速化してもだんだん速度が低下していき、通信が不安定になることもありました。
ですが、現在は急激な速度変化も以前ほど起こることがなくなったため、利用者からは好評を得ているようです。
とはいっても格安SIMの通信速度や品質は過信しないことがポイントになってくるでしょう。
BIGLOBEの価格ってどうなの?
BIGLOBEのSIMの利用プランは3つあり、価格もプランごとに異なります。
ここではプラン別の月額料金を簡単にまとめて紹介します。
BIGLOBE プラン月額料金表(税別)
プラン種別 | データ通信のみ | データ通信SMS付き | 音声通話 (データ+SMS+音声通話) |
---|---|---|---|
1GB
音声通話スタートプラン |
– | – | 1,400円 |
3GB
3ギガプラン(旧エントリープラン) |
900円 | 1,020円 | 1,600円 |
6GB
6ギガプラン(旧ライトSプラン) |
1,450円 | 1,570円 | 2,150円 |
12GB
12ギガプラン |
2,700円 | 2,820円 | 3,400円 |
20GB
20ギガプラン |
4,500円 | 4,620円 | 5,200円 |
30GB
30ギガプラン |
6,750円 | 6,870円 | 7,450円 |
データ容量が足りない時 | ボリュームチャージ300円/100MB |
---|
その1:データ通信の価格
ネット接続限定のデータ通信SIMは、月額900円から使用することができますが、この場合は使用可能なデータ容量は3GBまでです。
データ使用限度は3GB、6GB、12GB、20GB、30GBとなっています。
5段階と幅広く選べるようになっているので、自分が使うデータ量にあったものを選ぶことができます。
また、データ要領が足りなくなっても300円/100MBでボリュームチャージすることができます。。
データ通信SIMは口座振替での支払いが可能です。
その2:音声通話の価格
音声通話SIMは通話+SMS+データ通信が月額1,400円から利用できますが、この場合使用可能なデータ容量は1GBまでとなります。
こちらもデータ通信SIMと同様にデータ使用限度は増やすことができます。
音声通話SIMを契約すると、60分間の無料通話が可能な「通話パック60」が月額650円で利用できます。
これなら余り長時間の通話をしない方にとっても利用しやすいですよね。
ただし、音声通話SIMの契約後13ヶ月以内に解約すると解約手数料が8,000円必要となりますので加入するにはよく検討しておきましょう。
BIGLOBEのSIMをお得に使う方法とは
このようにデータ通信専用と、音声通話のSIMは低価格で利用できます。
ですが、これ以上お得になる方法もあります。
それは、すでにブロードバンド回線契約(光回線・ADSL・BIGLOBE WiMAX2といったもの)をしている方は、BIGLOBE SIMに申し込むと、各プランの月額料金がなんと200円も安く利用できるんです。
もちろん、すでにSIMの利用者でブロードバンド回線契約を申し込んでも使用量が200円引きになります。
また、2台持ちや家族での利用を予定している方には、1台のデータ通信量を複数台(最大4台まで追加可能)でシェアをし、追加したSIMの月額料金はデータ通信限定の場合200円/1台というお得なサービスもあります。
契約時に別途、シェアSIM追加手数料3,000円が必要になりますが、親子でデータ量を共有することでトータルコストを低く抑えることができますよ。
初月無料など各種キャンペーンを期間限定で行っていることもあるので、契約前には公式サイトなどをチェックしておくと良いでしょう。
まとめ
以上BIGLOBEのSIMカードについて簡単に紹介していきましたが、いかがでしたでしょうか。
以前までの通信速度の不安定な状態もほぼ改善したことによって、格安SIMを利用する方も増えてきました。
自分の通信量や通話量に合わせて月額料金を選ぶことができるのがBIGLOBEのポイントでもあります。
ぜひBIGLOBE SIMを選択肢に加えてみてくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|