

格安SIMカードを提供するMVNOとして有名なBIGLOBEモバイル(SIM)をお使いの方で、もしSIMカードを紛失してしまったり、SIMカードが入ったスマートフォンを紛失してしまった時、SIMカードの再発行を行うことが出来ます。
そこでここでは、BIGLOBEモバイル(SIM)でのSIMカード再発行手続きについて、再発行が必要となるシーン等に触れながら解説していきます。
BIGLOBE SIMの再発行の方法
BIGLOBEモバイルでご利用中のSIMカードを紛失してしまったり、SIMカードの再発行が必要となった時は、BIGLOBEモバイルのカスタマーサポートに電話でお問い合わせを行う必要があります。SIMカード再発行の手続きは、Web上のBIGLOBEマイページから行うことは出ませんので、ご注意下さい。
お問い合わせ先は
BIGLOBEカスタマーサポート
インフォメーションデスク
固定電話から・・・0120-86-0962
携帯電話から・・・03-6384-0962
受付時間・・・10:00〜19:00(年中無休)
となっております。時間帯によってはお電話が繋がりにくい時もあるので、ご注意下さい。SIMカードが手元に届くまでは、お申し込みが完了してから2日〜1週間程度の日数を必要とします。そのため、SIMカード再発行の手続きが必要となった場合はなるべく早くお申し込みされることをオススメします。
発生する手数料
SIMカード再発行の際に発生する手数料は、税込み3,240円の金額が発生します。少し高いようにも感じますが、こちらの金額は他MVNOでもほとんどの場合同じ料金が発生するため、SIMカードの再発行を行う時の必要経費と言えます。
電話番号がかわることもある
SIMカードの再発行を行うと、データ契約SIMにSMS機能をプラスしたSIMカードであれば登録されている電話番号が変わります。ですが音声通話機能付きのSIMカードであれば電話番号は変わりませんので、ご安心下さい。
再発行が必要になるのはこんな時
続いて、SIMカードの再発行が必要となるシーンをご紹介します。
SIMカードを紛失してしまった時
まずは、上記でもご案内したように「SIMカード及びSIMカードが入ったスマートフォンを紛失してしまった場合」です。こちらに関してはセキュリティ上の問題も発生してくるため、紛失してしまった場合はまず「SIMカードの利用停止」の手続きを行いましょう。この手続きは、マイページから行うことが出来ます。その後も見つけられないようであれば、SIMカードの再発行が必要となります。
SIMカードの再発行を行うことで以前のSIMカードは使えなくなるので、もし仮に盗まれていたとしても、すぐに再発行手続きを行うことでSIMカードからの個人情報の流出といった被害を防ぐことが出来ます。
SIMカードの動作不良
稀に、SIMカードが通常通りの動作をしないことがあります。例えば通話品質であったり、通信障害の症状が見られる場合、SIMカードが悪さをしていることが多いです。まずはSIMカードの抜き差しを試みることをオススメしますが、それでも改善しない場合は、SIMカードの再発行が必要となります。
またSIMカッターと呼ばれるものを使って自力でSIMカードのサイズ変更を行った場合は、SIMカードの破損に繋がることがあります。この場合はSIMカードの動作不良ではなく、SIMカードの破損に分類されるため、紛失時と同様に3,240円の再発行手数料が発生します。
SIMカード再発行時の注意点
最後に、SIMカードを再発行する時の注意点をまとめます。
- SIMカードの再発行には3,240円の手数料が発生する
- 新しいSIMカードが手元に届くまでに2日〜1週間程度かかる
- 再発行のお申し込みは電話のみ
- データ契約+SMS機能の契約だと電話番号が変わる
- 紛失した際にはまず「利用停止」の手続きを行う
以上のことに気を付け、SIMカードの再発行が必要となった場合にはなるべく早くお電話でお申し込みを行いましょう。
まとめ
このようにBIGLOBEモバイル(SIM)では、いくつかの点に注意し手数料である3,240円を支払うことで、SIMカードの再発行を行ってくれます。お申し込みも年中無休で受け付けているので、安心してSIMカード再発行の手続きを進めることが出来ます。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|