

中古の携帯電話というとなんだかちょっと怖いイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、中古のスマートフォン利用する上でのメリットとデメリットをきちんと理解して利用することで、機種代金を安くあげることができたり、月額のコストを抑えることも可能となっているのです。
一度人手に渡った物であることは間違いありませんが、実際にはほとんど使用していなかったようなほぼ新品の状態のものから、外装もボロボロであとどれくらい使えるのかすらわからない程度のものまで幅広く存在します。
これら中古スマートフォンの入手方法としてはリサイクルショップや通販、オークションなどがあります。
中でも数や種類が豊富なのはオークションですが実際に見ることができない点においては注意が必要です。
今回は、そんな中古スマートフォンを購入、利用するメリットとデメリットについて見ていきましょう。
■メリット1:中古であるために価格が安価である
まずは価格面のメリットがあります。
最近のスマートフォンは高額なものが多く、機種代だけで10万円もするものも珍しくありません。
その点、中古であれば半額近くの価格で入手することも可能となっています。
本体の状態によってはもっと安いものもあるかもしれません。
そこまで高性能なものでなくても良い、あるいは程度が多少悪くても良いというのであれば中古のスマートフォンには価格の安いものが数多くありますので、機種代金を気にされる方には大きなメリットといえるでしょう。
■メリット2:既に発売が終わった機種やレアな限定版機種を入手可能
スマートフォンは毎年のように新機種が発売されています。
新しい機種が登場してしまうと、去年発売されたスマートフォンでも型落ち品となり、在庫がなくなってしまえば新品で入手するのは困難です。
しかし、中古市場には型落ち品のスマートフォンが数多くあり、中には限定品などのレアな機種も見つけることができます。
当時は手に入れることが難しかったものであってもまだ中古市場を探せば見つけることも可能で、この点も中古スマートフォンのメリットといえるでしょう。
「あの時欲しくても買えなかった…」という機種がある方は、是非中古を探してみることをおすすめします。
■メリット3:大手中古ショップなら品質も安心
中古ですとやはり質を気にする方も多いでしょう。
しかし、大手中古ショップなのでは、外見の汚れや破損はもちろん、スマホ全体の質や状態をしっかりと見極め取り扱われておりますので、そういった心配はほとんどしなくて良いでしょう。
また、破損など不具合のあるものは「訳アリ品」として状態相応の価格設定となっておりますので、多少状態が悪くても安いほうがいいという方は店員に相談をしてみるのも良いでしょう。
■デメリット1:急にスマホが使えなくなる「赤ロム」に要注意
赤ロムとは、キャリア側から強制的にスマートフォンが使用できない状態にされてしまった端末のことです。
支払などがきちんと行われていない場合などにこのような処置を受けることがあります。
そのため、前所有者が支払をしていなかったりした端末を中古で購入してしまった場合は、急にスマートフォンが使えなくなってしまった…というような状況になる可能性があるのです。
中古ショップで購入する際は、こうした赤ロムへの対応などはきちんと行われているのかどうか確認をしてから購入するようにしたいですね。
■デメリット2:壊れたとしても保証はない
これは中古スマートフォンにかぎらず中古品全般に言えることですが、メーカー保証は基本的に受けられないと理解しておきましょう。
特に中古スマートフォンは一見キズがなくきれいに見える品であってもどのように使われていたかまでは把握できません。
少なくともSIM差込口や充電端子近くなどに貼ってある水濡れシールが反応していないかどうかは見ておく必要はあるでしょう。
水濡れ反応があるとメーカーに送っても修理を受け付けてくれないケースがあります。
中古スマートフォンは新品に比べ故障や不具合のリスクが当然高いものです。
購入の際にはしっかりと状態を確認するようにしましょう。
■デメリット3:対応するアクセサリが見つからないかも
スマートフォンは新機種が出るたびに少しずつ大きさや形が変わってしまうため、液晶保護フィルムや保護ケース、充電台なども以前までのものが使用できなくなることがあります。
これらのアクセサリを作っているメーカーもずっと古い機種のものを製造していくわけにはいきません。
そのため古い機種ほど対応アクセサリを入手しにくくなってしまいます。
そういった場合にはケースやフィルムを装着せずに使用しなくてはならない点もご注意ください。
■まとめ
このように、中古スマートフォンにはメリット、デメリットが存在します。
中古のスマートフォンはここにあげたメリットとデメリットを天秤にかけ、ご自分にとってどちらの比重が高いかをよく検討するのが良いでしょう。
また、デメリットにあげたものでも、購入前にきちんと確認したりすることで回避できる問題もありますので、購入の際にはしっかりと確認し見極めることが肝心です。
心配な方は実績の多い大手中古ショップなどを利用すると安心でしょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|