
現代に欠かせない存在となった、スマートフォン。新しい機種が続々と発売されていく中で、新規購入や機種変更を考える機会も多いと思います。
しかし、新品のスマートフォンを購入しようと考えると、余裕で5万~10万程度かかってしまうのが現実。どうしても高価な買い物になってしまいます。
最近では、あえて新品のスマートフォンを購入せずに、中古のスマートフォンを購入するという方も増えています。
今回は、中古のスマートフォンを購入するメリットやデメリットを踏まえつつ、購入前に知っておきたい情報を徹底解説いたします。
中古スマートフォンを購入で、こんなメリットがある!
1.とにかく安く新たなスマホにチェンジできる
中古のスマートフォンを購入することで、とにかく安く新たなスマートフォンを手に入れることができるという点が最大のメリットです。
新品のスマホを購入する際、サポートサービスなどの導入により負担する額は少し安くすることができます。しかし、色々と適用条件があったりするため、新たに中古を買ってしまったほうがお得になるケースもあるのです。
▼例えば…iPhone6プラス128GBの場合
中古ショップで購入した場合の代金→59,184円
各キャリアショップ→99,792円
2.レア機種や最近の機種もゲットできる
中古とは言え、比較的新しい最近の機種が販売されていることも多いのが中古市場です。最新機種はなかなか高くて買えないけど、できればなるべく新しいスマホが欲しいという方にはおすすめ。
また、中古の醍醐味と言っても過言ではない、「レア機種」というものが手に入りやすいのも事実です。希少モデルは一度新品市場から消えると、なかなか手に入りづらくなります。しかし、中古市場ならばそういったレア機種も出回っています。当時は買えなかったレア機種が、中古で手に入るなんて願ってもみないことですね。特に、レア機種を求めるマニアの中では中古端末市場が注目されています。安価で購入できるため、いくつもレア機種をゲットしてコレクションしている方も多いようです。
中古のスマホの中から、自分だけのお宝を探し出してみるのも面白いですね。
3.中古なのに状態が良い品が多い
「中古」と聞くと、汚れたり故障していることもあるのでは?というイメージや心配の声もあるかと思います。しかし、中古販売に出ている端末は意外と状態の良いものが多くあります。
それもそのはず。中古端末はまず買い取られる時点で、しっかりと動作確認が行われています。買い取る側としても、売れる端末を欲しているのでちゃんと「売れる中古端末であるかどうか」を見て買い取っているため、比較的状態が良いまま市場に出回ります。
どこかにキズがあったりするワケあり状態のものは、逆を言えばそれ相当に値が下がっていることが多め。自分で納得できる範囲のものであれば、そういったワケあり品をあえて狙うのも手です。
気をつけたいデメリット
1.キャリアのサポートは受けられない
新品であれば大体保証オプションが付くものですが、中古の場合はキャリアからのサポートを受けることはできません。初期不良の対応があるかどうか、実際に購入を考えている店舗で事前に確認するのが吉です。
多くの店舗では「赤ロム保証」などが付けられているケースが多いのですが、どのようなサポートをしてくれるかは各店舗によって異なります。キャリアのサポートが受けられない分、購入する店舗でどこまで対応してくれるのかを調べておくと良いでしょう。
▼「赤ロム」とは?
端末代金の不払い、盗品であるなどの理由でキャリア側の処理でネットワーク接続を拒否された端末のことを指します。一度でも赤ロム登録されてしまうと、ネットワークへの接続を拒否されてしまうので注意が必要。
▼「赤ロム保証」とは?
赤ロムに対する保証を行っている店舗では、ネットワーク接続制限がかかってしまった中古端末を購入証明書と一緒に店舗に持ち込めば、交換や返金に応じてくれるサポートのことです。赤ロムに対する保証があるかないか、事前にしっかりチェックしておきましょう。
2.故障リスクが上がる
いくら動作確認を経て市場に出回っているとしても、中古は中古。一度、誰かの手に渡ったという事実に変わりはありません。多少なりとも、新品よりは故障のリスクは高いとみたほうが良いでしょう。
中古を購入する際は、なるべく故障リスクの少ない端末に当たりたいものです。外装が損傷していないかどうか、キズはないか、購入前にチェックしてみることをおすすめします。外装の損傷やキズが、本体動作に影響することもあるので、ここは慎重に見極めてみてください。
3.対応の付属品が探しにくい
購入した中古端末が、過去のものであればあるほど対応する付属品が手に入りづらくなります。新品発売時から1年近く経過すると、家電量販店などでも機種用の付属品は入荷数が減ります。
しかし、店舗によっては取り寄せてくれるケースもありますし、通販で探して購入するのも一つの手です。特に、店舗には置いてなかったのに通販には出回っているケースも多いので、中古の付属品を探す場合はネットで探したほうが早いでしょう。
まとめ
中古スマートフォンのメリットとデメリットについてご紹介いたしました。
新品に比べると寿命が短くなる場合もありますが、中古スマートフォンはとにかく安く、過去のレア機種をゲットできるというメリットも多いものです。
残りの分割金を気にすることなく、次の端末へと気軽に機種変更できるのも良い点ですね。メインとして使うのではなく、中古スマートフォンをあえてサブとして購入する人も増えています。手軽さもまた、魅力の一つと言えます。
新たにスマートフォンを求める際に、一つの選択肢として「中古スマートフォン」を考えてみてはいかがですか?

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|