

大手キャリアであれば当たり前のように存在する『@softbank.ne.jp』などの独自ドメインのメールアドレスですが、格安SIMの場合は会社によって変わってきます。
今回は、他社の格安SIMよりも料金が安いことが魅力の『DMMモバイル』で、独自ドメインのメールアドレスは取り扱われているのか見ていくことにしましょう。
本記事の目次 1. DMMモバイルにおける、独自ドメインのメールアドレスの取り扱い |
1. DMMモバイルにおける、独自ドメインのメールアドレスの取り扱い
DMMモバイルと契約するにあたって、独自ドメインのメールアドレスの取り扱いについて不安を感じている方もいらっしゃるでしょう。
結論から申し上げると、DMMモバイルでは、独自ドメインのメールアドレスは取り扱っていません。
つまり、DMMモバイルでメールを利用したい場合は後ほどお話しする通り、現在ご利用中の『ドコモのメールアドレス』、あるいは、『フリーメール』を利用するほかないということです。
1-1. MVNOのメールアドレスの特徴
DMMモバイルを除くMVNOの中には、独自ドメインのメールアドレスを取り扱っているところが存在します。その場合のドメインは、その会社に関係したものとなるのが一般的です。
そして、独自ドメインのメールアドレスを取り扱うMVNOの多くは、プロバイダなど、格安SIM以外の運営にも携わっているという特徴があります。
反対に取り扱っていないところでは、フリーメールなどで対応することになるわけですが、そのようなことを避けたい方は、DMMモバイルの利用は諦めなければなりません。
2. DMMモバイルでメールを利用する2つの方法とメールソフト
DMMモバイルでは独自ドメインのメールアドレスは利用できないものの、『フリーメール』や、『docomoのメールアドレス』は利用可能です。
2-1. フリーメールを利用
独自ドメインのメールアドレスを取り扱っていない場合、最も手っ取り早く利用できるメールが『フリーメール』です。フリーメールなら自分オリジナルのメールアドレスを無料で作成できます。
フリーメールと一口にいっても、種類は様々ですが、取得までの時間が短く、特に使用感に優れているのが、『Gmail』、『Yahoo! メール』の2つのサービスです。
現在スマホのメールアドレスをお持ちでない方は、利用を検討してみることをおすすめいたします。
2-2. docomoで利用中のメールアドレスを利用
現在『docomo』のメールアドレスをご利用中の方の場合は、FOMA回線のお申し込みを行えばメールアドレスを変更する必要がありません。FOMA回線を申し込んだ後、「Gmail」や、「Yahoo! メール」などのアプリをインストールし、『アカウントの設定』を行ってください。
この方法は決して難しいものではありませんが、こちらでも詳しく取り上げていますので、目を通しておくことをおすすめいたします。
2-3. メールの管理に役立つメールソフト
フリーメール、キャリアから取得したメールは、メールソフトがあればより管理しやすくなります。中でも『Gmail(アプリ)』は、複数アカウントを扱いたい方には特におすすめのメールソフトです。
3. 終わりに
ここまで、DMMモバイルにおける、独自ドメインのメールアドレスの取り扱いについて見てまいりました。
『業界最安値』を売りとする格安SIMのDMMモバイルですが、独自ドメインのメールアドレスは取り扱っておりません。
DMMモバイルでメールを利用したい方は、『Gmail』、『Yahoo!メール』などのフリーメールを取得するか、現在ご利用中の『docomoのメールアドレス』のいずれかを利用することになっています。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|