

大手携帯キャリアの『2年縛り』や高額な料金にうんざりしている方は格安SIMのサービスが魅力的に映っているはず。なかでもDMM mobileは月額最安値保証を掲げ、業界で頭角を表し始めています。
今回は格安SIMを検討されている方に向けて、DMM mobileの知ってもらいたい10のサービスをお伝えいたします。月額料金、通信速度、キャンペーンなど、気になるDMM mobileの情報をまとめました。
↓↓iPhoneやAndroidに乗り換えるなら!↓↓
月額料金はMVNO業界最安値保証
データ通信量 | 他社 | DMM mobile |
ライト(200kbps) | 525円 | 440円 |
1GB | 600円 | 480円 |
2GB | 770円 | 770円 |
3GB | 840円 | 850円 |
5GB | 1,520円 | 1,210円 |
7GB | 該当なし | 1,860円 |
8GB | 2,410円 | 1,980円 |
10GB | 2,200円 | 2,190円 |
15GB | 該当なし | 3,600円 |
20GB | 該当なし | 4,980円 |
上の図はDMM mobileと他社のデータ通信料金を比較したものです。
「全てのプランで他社よりも安い月額料金に挑戦する」とDMM mobileが公言しているとおり、多くのプランで業界最安値が設定されています。ニーズが多そうな通信量5GB以上も他社よりも割安です。
格安SIM会社は料金体系が頻繁に更新されており、DMM mobileも都度アップデートを図っているようです。
選べる料金プランが豊富
はじめにご紹介した図表を見てもらえるとわかるように、DMM mobileは料金プランの選択肢が豊富に取りそろえられています。15GB、20GBの大容量プランも用意されており、通信料がかさむ動画再生も不安なく楽しめそうです。
契約後にプランを変更したいときも、24日までに変更を申し込めば翌月1日から変更後のプランが適用されます。まずは少なめの通信プランから試してみることもできますし、思ったよりもデータ通信を使用しなければ少量通信プランに変更することも容易にできます。
余ったデータ通信量は翌月に繰り越せる
出典:http://mvno.dmm.com/about/charge.html
DMM mobileはプラン内で余ったデータ容量を翌月に繰り越すことができます。例えば、前月で500MBの余りがあれば、翌月は契約中のデータ通信量+500MBを制限容量として使用できます。
データの追加チャージをしたときも、使いきれなかったデータ容量は翌月に繰り越されるため無駄なく利用できるのがうれしいポイントです。
低速時でも快適にweb通信できるバースト転送
出典:http://mvno.dmm.com/about/burst.html
基本プランのデータ通信量を使い切ってしまった場合、速度制限が掛かるのはDMM mobileも同じですが、DMMにはバースト転送という機能があります。
バースト転送は低速状態でも通信スタート時に一定量の高速読み込みを行う機能です。ニュースサイトなど、テキストを中心とした軽いwebページであれば待ち時間のストレスなく表示できます。
利用料金の10%をDMMポイントで還元
出典:http://mvno.dmm.com/campaign/index.html
毎月の利用料金に応じて10%がDMMポイントとして還元されます。支払いっぱなしではなく、付加価値としてポイントを付けてもらえるのは悪くない気分です。
キャンペーンがほとんどない
ここからはデメリットとなり得るポイントをお伝えします。
DMM mobileは契約キャンペーンをほとんど実施していません。プランだけで比較すればDMM mobileは業界最安値となるように設定されていますが、キャンペーンを含めると他社のほうが安くなる可能性があります。
例えば、熱心にキャンペーンを実施しているのが楽天モバイルです。初月の利用料金無料、楽天モバイルで通話SIMを申し込めば楽天市場での買い物が何回でもポイント2倍など、楽天をよく利用する方に相性の良いキャンペーンが充実しています。
かけ放題プランがない
DMM mobileには音声通話のかけ放題プランがありません。通話料金を半額にできるアプリ「DMMトーク」を利用できますが、無料通話がないのは電話を掛けることが多い方にとってはデメリットとなります。
途中解約した場合には手数料が発生
DMM mobileは通話SIMプランを申し込んで13カ月以内に解約した場合、解約手数料9,000円を支払う必要があります。多くの格安SIM会社と同様ですが、契約する際は慎重に行うようにしましょう。
DMMポイントの有効期限は1カ月
利用料の10%がDMMポイントとして還元されるのはメリットですが、ポイントの有効期限が発効日から1カ月間と短いです。意識して使わないと、あっという間に失効してしまいます。
DMMポイントの利用用途が少ない
DMMポイントの利用用途がDMMが提供しているサイトの動画やゲーム、電子書籍などの購入に限られています。DMMのサービスをあまり利用していない方はポイントを使う機会に恵まれないかもしれません。
DMM mobileがオススメなのはこんな方
DMM mobileについて知っておきたい10のポイントをご紹介しました。まとめると、DMM mobileは次の事柄に当てはまる方にオススメします。
- スマホの月額料金を節約したい
- ポイントよりも実料金で還元してほしい
- 音声通話はほとんど使わない
- DMMの動画サービスやゲームを利用している(いま現在、関心がある)
1つでも当てはまる方はDMM mobileへの乗り換える価値があるかもしれません。ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|