

現在、MVNOと呼ばれる格安SIMを取り扱っている会社は多く存在していますね。最初は通信事業者だけでしたが、今や大型百貨店やレンタルDVDショップなども格安SIM業界に参入しています。
流石にこれだけの数が存在すると、いざ格安SIMに乗り換えようとした時に「一体どの格安SIMがオトクで、自分のライフスタイルに最適か?」と迷って躊躇してしまいます。このような時に一番参考になるのは、実際に使っている人からの口コミ(評判)です。
そこで今回は、DMMモバイルを実際に使っている人がTwitter上にあげた評判を調査してみました。これからDMMモバイルを始め、格安SIMを導入しようと検討している人は是非参考にしてみて下さい。
DMMモバイルについて改めておさらい
DMMモバイルは、DMM.comのグループ企業です。
DMMといえば、電子書籍や動画配信サービスが有名ですが、他にもDMM英会話、DMM光回線、DMM証券、最近ではDMMビットコインのCMでおなじみの仮想通貨取引所のサービスも展開しています。意外なところで、ベルギーにサッカーチームを所有しています。
DMMモバイルの公式サイトでは「ワンコインでおつりがくる」(シングルコース 「データ通信SIMプラン」 ライト:月額440円)というキャッチフレーズで、人気の料金プランが格安SIM業界の中では最安値とトップページに掲載されています。
DMMモバイルの料金プランは大きく分けると、一人で使う人向けのプラン(シングルコース)と家族や複数端末でデータ容量をシェアして使うプラン(シェアコース)の2種類が展開されています。
どちらの料金プランにもデータ容量が最大20GBのものを選べるため、1ヶ月あたりの通信量が多い人でも安心して使うことが出来ます。
普段はWi-Fi環境が整っている場所で過ごす場合が多いときは、シングルコース 「データ通信SIMプラン」 ライト(月額440円)でも問題ないでしょう。
そして、アメリカにある市場調査及びコンサルティング会社である「J.D.パワー」による、2017年格安スマートフォン/格安SIMカードサービス顧客満足度調査※において、2017年NO.1を獲得しています。
※「通信品質」「各種費用」「サービスメニュー」「手続き・サポート対応」の4つのファクターそれぞれに関連する詳細項目に対する評価をポイント算出した結果です。
DMMモバイルについての評判
DMMモバイルを使っている人でTwitter上に寄せられている評判を調べてみました。勿論、評判には良いものもあれば、改善点が必要なものもあります。
他社よりもオトクで快適な通信速度
◯◯モバイル使ってて遅っ!ムキー!となっていたところ、1ヶ月経たないうちにDMMモバイルに変えたら超快適になったので、MVNOと言ってもでもだいぶ状況が違うなあと思いました。
現行に不満があればすぐに乗り換えたが方が無難ですねー
— 伊藤周@Unity退職→おなかソフト (@warapuri) March 20, 2018
格安SIMは大手キャリアのインフラを利用してサービスを提供しています。DMMモバイルは、NTT ドコモの回線を使用しているため、他格安SIMと比べて通信速度が速いという評判があります。
もちろん、他格安SIMも大手キャリアの通信インフラを利用していますが、実際に使ってみると速度が遅くなることが多いです。これは、大手キャリア側のSIMカード利用者が優先となってしまうからです。
DMMモバイルは、J.D.パワーによる「お客様満足度2017年NO.1」を獲得した通り、通信速度の面も評判が良いです。
もし、データ容量の多い20GBプランを契約しても、通信速度が遅ければ格安SIMにした意味がなくなりますよね。DMMモバイルの場合は、ライト~20GBプランを展開していますが、そのほとんどでストレスを感じること無く使うことが出来るようです。
DMMポイントが貯まる
大手キャリアに毎月10000円近く払うのバカバカしい、、 なるべく早く格安スマホに乗り換えるべき!コースによっては月1000円くらいにできて、余ったら繰り越せる。2年縛りもない!DMMポイントもたまる!
結論 DMMモバイルが最高。https://t.co/nERIItE6Fl— hirotoshi (@hirotoshi14) August 7, 2018
DMMモバイルを利用すると、DMM.comのポイントサービスであるDMMポイントが貯まります。
DMMポイントは、DMMモバイルの月額料金の支払いには使えませんが、DMM.comが提供している電子書籍や動画配信サービスなどに利用できます。普段購入している書籍やレンタルDVDをDMM.comのサービスでポイント利用すればオトクに節約できますよ。
セットでオトクになるDMM光
あれ?DMMモバイルとDMM光の組み合わせめっちゃ安いかもしれない・・・。
— かの@ (@kanoblog) August 6, 2018
DMM mobileとDMM光をセットで利用すると、DMM光mobileセット割が適用になり、DMM光の月額料金から毎月ずっと500円割引になります。
DMM光は、NTT東日本・NTT西日本が提供している「フレッツ光」の光回線サービスを利用しています。次世代接続方式「v6プラス」など高品質なインターネット接続サービスを快適に使えます。
TwitterやLINEに最適!SNSフリー
DMMモバイルにしてから、#SNSフリー のおかげでほんとデータ量がかからなくなったわ…
ドコモ時代は一体なんであんなに月末近くに泣いていたのかわからない…|・ω・*)?
今はつながるまで遅いけど、トレードオフだな#DMMモバイル #通信料チャレンジ #MVNO pic.twitter.com/zlIHhzvLHM— コシノ@全力ガヤリスト (@ksnstk) July 30, 2018
今では当り前になった、LINE、Twitter、Facebook、Facebook Messenger、InstagramなどのSNSが高速データ通信量を消費せず利用できるオプション機能です。今までSNSで使用していたデータ容量を他の用途へ利用できますよ。
データ容量3GB以上から申し込みができ、月額は250円です。
最後に
DMMモバイルユーザーの声を調べてみましたが、おおむね好評だということが分かりました。
格安SIMの最大のネックである通信速度の遅さですが、DMMモバイルでは大手キャリア回線を利用していて、ストレスなく快適に使えていると評判です。また「J.D.パワー」による2017年顧客満足度調査でNO.1を獲得したことも、安心して契約することができる要因になるでしょう。
さらにDMMモバイルの月額料金の支払いでDMMポイントが貯まるので、DMM.comの電子書籍や動画配信サービスなどを利用すれば、普段購入していた書籍やレンタルDVDを節約できます。また、提供している他のサービスを利用すればさらにポイントが貯まりますよ!
他にもキャンペーンや独自サービスなど、メリットが多いDMMモバイルは格安SIMの導入に迷っている人やオトクに利用したい人にオススメの格安SIMだと言えます。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|