

2016年11月、ドコモから新しく冬モデルのスマートフォンが発表されました。これを受け、スマートフォンの購入や買い替えを検討している方がおられるのではないでしょうか。この記事では、Xperiaから2機種、AQUOSから1機種、計3機種の特長やおすすめのポイントをご紹介して参ります。
Xperia XZ SO-01J
・長寿命のバッテリー
2900mAhの大容量なので、バッテリーは1日半なら余裕で持ちます。また、バッテリーの状態に応じた最適な充電により、長寿命化を実現し、2年使っても劣化しにくくなっています。
・カメラにRGBC-IRセンサーを搭載
アウトカメラ部分に,高速なレーザーAFセンサーや正しい色で写真を撮影しやすくするRGBC-IRセンサーを搭載してあります。また、イメージセンサーを補助する2つのセンサーを新たに搭載し、暗所での高速オートフォーカスと見たままの自然な色合いを再現することが出来ます。
・「PREMIUM 4G」に対応
高速なデータ通信が可能なNTTドコモの通信サービス「PREMIUM 4G」に対応しており、受信時最大速度が約500Mbpsに進化しました。音楽・動画のストリーミング視聴やダウンロードも、高速で快適に楽しめます。また、2017年3月以降,対象地域ならば受信時最大通信速度500Mbpsという高速通信が可能となる点も魅力です。
・価格
新規契約 ¥26,568~
乗換 ¥26,568~
機種変更 ¥32,400~
Xperia X Compact SO-02J
・Xperiaシリーズのコンパクトモデル
4.6インチサイズの液晶パネルを採用し、手に馴染み片手操作ができるサイズなのが魅力の製品です。このコンパクトさにもかかわらず、3GBのRAMを搭載しているので、アプリ起動や切り替えがスムーズです。
・最先端の3つのカメラセンサーを搭載
2広角24mmの高性能レンズ、約2300万画素の高感度イメージセンサー、進化を続ける画像処理エンジンやサイバーショット®で培ったソニーのカメラテクノロジーを注ぎ込み、美しい画づくりを実現します。暗い場面でも、高速オートフォーカスにより決定的瞬間を逃しません。
失敗しがちなシーンも、簡単かつ綺麗に残せます。
・高音質なハイレゾに対応
MP3などの圧縮音源もソニー独自のDSEE HXでハイレゾ相当の高音質になりました。音楽CDの約3〜6倍もの情報量を誇るハイレゾ音源を再生できます。今まで感じることができなかった繊細な音の変化や余韻、まるでその場にいるかのような空気感までも体感できます。
・価格
新規契約 ¥26,568~
乗換 ¥26,568~
機種変更 ¥21,384~
AQUOS EVER SH-02J
・防水・防塵機能と多くの便利機能が搭載
お風呂で音楽再生などが楽しめるIPX5/8の防水性能がつき、日々のスマホライフを豊かにしてくれるのがこの製品です。また、おサイフケータイ、ワンセグフルセグ、VoLTE、指紋認証など、SIMフリースマートフォンにはほとんど搭載されていない機能が目白押しなのも非常に魅力的です。
・IGZO液晶ディスプレイ搭載
約5.0インチの省エネIGZO液晶ディスプレイ搭載しています。美しい画面を保ちながら、3日間以上の電池持ちを誇る、非常に優れたディスプレイを楽しむことが可能です。
・手になじむ薄型ラウンドデザイン
汚れにくくサラサラした触感の背面が特長の、指すべりの良い前面ガラスコーティングです。持ちやすいラウンドデザインだけでなく、コミュニケーションを彩る「ヒカリエモーション」も美しく、目を楽しませてくれます。
・未体験の機能は試してから使える
「体験しよう!」という機能を使えば、便利な機能を動画などで分かりやすく説明してくれます。また、体験だけでなく、そのまま設定も可能なので、スマートフォンに慣れない方でも安心して使用が出来ます。
・価格
新規契約 ¥15,552~
乗換 ¥26,568~
機種変更 ¥15,552~
まとめ
ここまでドコモの冬モデルを3機種ご紹介しましたが、いかがでしょうか。それぞれの機種には特長と強みがあります。どんなスマートフォンを取り入れて生活をより良いものにしたいのか、想像しながら選んでみると良いかもしれません。本記事が、その参考になれれば幸いです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|