
サムスン製のGalaxy。今やCMや広告で頻繁に見かけるようになり、たくさんの人々に使われていますよね。
ここではGalaxyが本当に「使える」機種なのか、ユーザーの評判をご紹介します。
Galaxy S7 edgeのスペック
バッテリー容量 | 3600mAh | |||
---|---|---|---|---|
電池パック取り外し可否 | 着脱不可 | |||
ディスプレイ(メイン) | 種類 | SuperAMOLED(有機EL) | ||
サイズ | 約 5.5インチ | |||
解像度(ピクセル数 横×縦) | Quad HD(1440×2560) | |||
LTE | 受信時 | 150Mbps | ||
送信時 | 50Mbps | |||
PREMIUM 4G® | 対応 | ![]() |
||
受信時 | 375Mbps | |||
VoLTE | 対応 | ![]() |
||
高音質通話 | VoLTE | ![]() |
||
VoLTE(HD+) | ![]() |
|||
ビデオコール | ![]() |
|||
3G(FOMAハイスピード) | 受信時 | 14.4Mbps | ||
送信時 | 5.76Mbps | |||
OS | AndroidTM 6.0(AndroidTM 7.0対応) | |||
内蔵メモリ | ROM | 32GB | ||
RAM | 4GB | |||
CPU | Qualcomm MSM8996 2.2GHz+1.6GHz クアッドコア |
|||
UIM | nanoUIM | |||
SIMロック解除対応 | ![]() |
Galaxy S7 edgeはバッテリー容量3600mAhと大容量で、急速充電やワイヤレス充電にも対応。内蔵メモリはROM32GB、RAM4GB、CPUはQualcomm MSM8996(クアッドコア)、約 5.5インチの大画面と非常に高性能です!
では果たしてスペック通りの実力は発揮されているのでしょうか?
<スペックの評判>
・バッテリーが長持ちする。
・サクサク動く。
・画面が広い。
実際に使用しているユーザーの声を見ると、不満は少なく、Galaxy S7 edgeのスペックに関してはおおむね満足されているようです。
Galaxy S7 edgeのデザイン
「エッジスクリーン」
Galaxyシリーズ特有のデザイン「エッジスクリーン」は、端末の両脇がカーブを描いたデザインをしています。
また、背面も同様にカーブさせ、大画面と握りやすさを両立させました。
これまでにないユニークなデザインですが、ユーザーのウケはいいのでしょうか?
<エッジスクリーンの評判>
・角が丸いので、当たりが柔らかく、手が痛くならない。
・サイドにも通知領域があるので、スマホを伏せていても通知がわかる。
・すべって落としそうになる。
・画面のふちが操作しづらい。見づらい。
エッジスクリーンに関しては賛否両論のようです。ユニークなデザインゆえ、利用者の手の大きさや指の長さを選びます。
これは実際にショップに置いてあるGalaxy S7 edgeの見本を手に取ってみると、自分の手にフィットするか分かるでしょう。
外観
Galaxy S7 edgeはエッジ部分がピカピカと光を反射し角度によって色が変わります。光沢のある高級感あふれる外観となっています。
<外観の評判>
・ピカピカと光沢があり、美しい。
・高級感のある材質。
・キラキラしすぎ。
好みがはっきり分かれているようです。それだけ個性がしっかりと表現されているスマホとも言えます。
通話音質
スマートフォンの本来の機能「通話」。音質はどうでしょうか?
Glaxyは高音質通話を実現する「VoLTE」「VoLTE(HD+)」に対応しています。
<通話音質の評判>
・以前に比べて進歩した。
・固定電話と遜色ない。
・最初音質が良すぎてゾッとした。
通話音質に関してはかなりクリアに聞こえるようで、好評です!
今話題沸騰中の期待の星「Galaxy S8/S8+」
2017年3月29日「Unpacked 2017」にてGalaxy S8/S8+が発表!
Galaxy S8/S8+のスペック
Galaxy S8 | Galaxy S8+ | |
CPU | Snapdragon 835 | |
外側カメラ | 約1,200万画素(デュアルピクセル) | |
内側カメラ | 約800万画素 | |
ディスプレイ | 約5.8インチ | 約6.2インチ |
QHD(2,960×1,440) | QHD(2,960×1,440) | |
RAM | 4GB | |
ROM | 64GB | 128GB |
SDカード(最大) | 256GB | |
電池容量 | 3,000mAh | 3,500mAh |
高さ×幅×厚さ | 約148.9×68.1×8.0(mm) | 約159.5×73.4×8.1(mm) |
重量 | 約155g | 約173g |
様々な情報や意見が飛び交っているGalaxy S8/S8+ですが、現時点でのユーザーの反響はどうでしょうか?
<Galaxy S8/S8+の評判>
(物理式ホームボタンの廃止について)
・デザインがよりシンプルになりスッキリした!
・物理式ホームボタンがなくなり、手探りで押せなくなり残念。
(虹彩認証について)
・従来の指紋式に比べてセキュリティーが高く安心。
・目で認証する「虹彩認証」は端末を掲げる必要があるので不便。
(世界初の10nmプロセッサについて)
・高速でバッテリー効率も向上。期待できる。
公式ウェブサイトに「スマートフォンの常識の枠を超える」と書かれているGalaxy S8/S8+は、時代の最先端を行くオリジナリティーあふれる機種のようです。
最先端技術を惜しみなく取り入れた挑戦的なスタイルは、新しい物好きなユーザーからの期待が集まっています!
新しい物好きな人はこちらのGalaxy S8を選択肢に入れても良いでしょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか?Galaxy S7 edge/S8/S8+はオリジナリティーあふれる機種です。使う人を選ぶようですが、その反面、ピッタリと好みに合えば大好きになれる機種とも言えます。
スマホを選び中の方は、このGalaxyシリーズの購入も視野に入れてみてはいかがでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|