

ドコモGalaxy S8+ SC-03Jの魅力
GalaxyシリーズはXperiaシリーズにならぶAndoroidの人気機種です。
メーカSAMSUNG(韓国メーカ)ということで躊躇してしまう方もいるかもしれません。日本で発売されているGalaxyシリーズは「サムスンジャパン」という日本で作られた会社が開発を行っており、グローバルモデルとは異なります。一時期バッテリーの不良などで問題がありましたが、日本では異なる独自のバッテリーを使用していますので安心です。
今回は魅力的な機能が満載のドコモGalaxy S8+ SC-03Jのおすすめポイントを4つに絞ってご紹介致します。
キレイ!見やすい!全画面Infnity Display
まずおすすめしたいのが、細長い印象の大画面ディスプレイです。
まず簡単にディスプレイの詳細をご確認ください。
6.2インチ
有機EL(GHD+SuperAMOLED)
サイズ約60×約73×約8.1mm 約173g
6.2インチという大画面ながらも横幅は意外とスリム。両端がエッジ形状になっているため丸みを帯びていて持ちやすいです。さらに高精細な有機ELディスプレイを搭載しているため、細かい文字もはっきりと見やすくなっております。
横幅ギリギリまで画面があり、動画の閲覧時や3Dゲーム利用の際は大迫力でとてもきれいな映像が楽しめます。エッジ形状になっていることでちょっと立体的にも見えます。
ディスプレイはGolilla®Glass5を採用しているのでガラスの強度も安心です。
画面が細長いため、ブラウザ閲覧時もスクロールなしで多くの記事を見ることが可能です。テキスト記事を読んでいる際や、縦スクロールのショッピングサイト閲覧時などに便利です。
まるで一眼レフカメラ!約1220万画素のデュアルピクセルカメラ
つぎのおすすめポイントは、一眼レフ並みの性能をもつカメラ機能です。
アウトカメラ | 約1.220万画素(デュアルピクセル) |
インカメラ | 約800万画素 |
アウトカメラはデュアルピクセルを搭載しており、ピント合わせも一眼レフなみにできてしまいます。写真をとるときに人物にピントを合わせて、背景をぼやかすなどプロ並みの写真を撮ることができます。
メインカメラにもインカメラにもF値1.7の明るいレンズを搭載しています。レストランなどの暗い場所や夜景でもきれいに撮影することができます。
プロモードではシャッタースピード、露出、色調、マニュアルフォーカス、ホワイトバランスを自分好みに設定変更することができますのでカメラを趣味にしている方にもおすすめできます。
納得のハイスペック!高度なパフォーマンス
なんといっても魅力的なのが、これ以上にない最高のスペックです。
・最新鋭の10nmプロセッサ搭載
高速でサクサク!3Dゲームなどの大容量のゲームなどを行ってもストレスなくなめらかな動きを楽しむことができます。
・ROM64GB/RAM4GB
大容量の保存容量なのでゲームをたくさん楽しみたい方、写真や動画をたくさん保存する方にも安心です。
またRAM4GBですので、電源の起動やアプリの起動もストレスを感じることがありません。
・安心のセキュリティ
セキュリティに関しても、通常のパターン・PIN・パスワードのロック解除に加えて、顔認証、指紋認証が対応しています。セキュリティフォルダもプリインで入っており、他の人に見られたくない画像やファイル・アプリなどを安全に隠しておくことができます。
もちろん防水・防塵に対応しています。
次世代アシスタンス機能!Bixby(ビクスピー)
次にご紹介したいので新機能のBixbyです。Bixbyとはスマートフォンをより便利に使うためのアシスタント機能です。たとえばカメラを起動し、物を撮影すると、対象の物の情報が表示され購入ができる場所などが確認することができます。
また、画面左側面にあるBixbyボタンを押すとBixbyホームが起動し、天気予報やニュース、Twitterなどの情報を一目で確認することができます。使えば使うほど、利用する頻度や時間などを解析し使用者により適した情報が表示されるようになります。
使いこなすことができれば、手放すことができないくらい便利に活用できるのではないでしょうか。
まとめ
いかかがでしたでしょうか。高性能で新機能もたくさん搭載されたGalaxy S8+ 。このほかにも便利な細かい機能もたくさんあります。とにかく快適に使えるものがいい!カメラにこだわりがある!新しいものに関心がある!という方にはとてもおすすめです。店頭で実機を触ってみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|