

初代iPhoneから10周年を記念してiPhoneX(アイフォン・テン)が発売されました。ドコモを初め、auやsoftbankの各キャリアでも大々的に取り扱われています。記念イヤーモデルということで注目のiPhoneXですが、使用感や端末価格などは検討している人もそうでない人もかなり気にところです。
そこで今回は、ドコモで販売されているiPhoneXのスペック、ドコモでiPhoneXを購入する際のお得な料金プラン、iPhoneXを実際に使用ているユーザーの良い口コミ悪い口コミなどを調査してみました。
ドコモiPhoneXのスペックは?
ドコモではiPhoneXを2017年11月3日に発売しました。まず、iPhoneXの基本概要をおさらいしておきましょう。
カラー展開は「スペースグレイ」と「シルバー」の2色です。ディスプレイは5.8インチのSuper Retinaディスプレイとステンレスデザインかつ全面・背面に耐久性のあるガラスでコーティングされています。
内蔵容量は「64GB」と「256GB」と2つのモデルがあります。例えば、音楽や映像など大容量ファイルを多く保存するヘビーユーザー、ネットやメールなど普段使いが目的のライトユーザーといったように、ライフスタイルによって容量を決めることができます。
防水・防塵性能に関してはIP67等級とかなり高い基準をクリアしているので、アウトドアシーンなどで活躍するでしょう。しかし、防水・防塵は永久ではなく、通常使用によってゴムなどのカバー部品が劣化することにより、耐性が低下する可能性があります。
そしてカメラは望遠レンズと広角レンズを搭載したデュアルレンズを採用し、一眼レフカメラで撮影したかのような写真を撮影、ポートレートモードによる美しい自撮り撮影が可能です。手ぶれ補正もついています。
iPhoneXの価格は?
ドコモで販売されているiPhoneXの購入方法は一括払いと分割払いがあります。
一括払いの場合
※内蔵ストレージの容量によって分けられています。
- iPhoneX(64GB)…125,064円
- iPhoneX(256GB)…143,856円
分割払いの場合
端末代金を分割払い(24回)で計算すると月額料金は
- iPhoneX(64GB)…5,211円×24回
- iPhoneX(256GB)…5,994円×24回
となりますが、ドコモではiPhone Xを購入する際に「月々サポート」という割引を適用することが出来ます。
<月々サポートとは>
購入日の翌月を1か月目とし、最大24か月間、機種ごとに設定した一定額を毎月の利用料金から割引するサービスです。条件として、 月々サポート対象機種の購入、指定「基本プラン」への加入、指定の「パケットパック・シェアオプション・パケット定額サービス・定額データプラン」のいずれかへ加入、以上が必要です。
詳しくは料金シミュレーションで確認してください。
⇒ドコモ【公式】月々サポート
月々サポートによる割引額
※内蔵ストレージの容量によって分けられています。
- iPhoneX(64GB)…−2,376円×24回(−57,024円)
- iPhoneX(256GB)…−2,403円×24回(−56,672円)
月々サポートによる割引額をふまえて、分割払いによる端末代金の実質負担金は以下の通りになります。
- iPhoneX(64GB)…2,835円×24回(68.040円)
- iPhoneX(256GB)…3,591円×24回(86,184円)
⇒ドコモ【公式】ドコモオンラインショップ iPhone X 64GB
⇒ドコモ【公式】ドコモオンラインショップ iPhone X 256GB
ドコモでのiPhoneXの良い口コミと悪い口コミ
実際にドコモユーザーでiPhoneXを購入したユーザーの口コミを紹介します。
ドコモiPhoneXの良い口コミ
なるほど
俺もiPhoneX買ったときにドコモのポイントが1万くらいになっててびっくりしたことがある!— ☭Рюусэй ☭ (@wGS0aOXs0nh4GsC) February 19, 2018
ドコモのポイントであるdポイントは、機種購入でも貯まります。特にiPhoneXは高価なモデルのため、dポイントの付与が大きいです。このdポイントは、街のお店、月々の支払い、スマホ購入代金などに使うことが出来ます。
⇒d POINT CLUB
docomo selectにはスマホやタブレットと組み合わせて使えるアイテム、アクセサリーを幅広くラインナップされています。全国のドコモショップ、ドコモオンラインショップでご購入になれます。dポイントを使って購入できます。
⇒docomo select
貯まったdポイントを「docomo select」製品のスマホケースや画面保護フィルムに使うのもいいかもしれません。
ドコモiPhoneXの悪い口コミ
ドコモショップでiPhoneXをハルトコーティングしてもらうのに、支払いにdポイント使おうとしたら使えませんって言われた。dポイントのお膝元のドコモショップでdポイント使えないって笑うしかないやろ。 #dポイント #ドコモショップ
— しん (@julyone_) March 3, 2018
ハルトコーティングとは、iPhoneX等のスマホ画面に特殊コーティングを施すことによりガラスフィルムより強度が増し、傷に強くなる、画面が割れにくくなる、輝きを保てる のだそうです。
しかし、このコーティングはドコモショップの代理店による独自サービスで、実施している店舗とそうでない店舗があります(施工価格もまちまちです)。ドコモ公式が提供しているわけではないので、もちろんdポイントは使えません。どうしてもdポイントを使いたいのならば、docomoショップやオンラインショップで扱っているガラスフィルムのラインナップから購入することをおすすめします。
さいごに
ドコモでiPhoneXを購入するには、「月々サポート」という割引サービスを最大24ヶ月間使用して購入するのがお得です。ただし、24ヶ月間以内にドコモを解約してしまうと、解約時点で月々サポートの適用はされなくなります。つまり残りの分割回数分、iPhoneX機種代金の負担金が増えます。そのため、24ヶ月間の利用をおすすめします。
また、ドコモのポイントサービスである「dポイント」は機種代金の購入に使用できます。既にdポイントを持っている場合は、iPhoneXの購入代金にも使用可能です。
既にドコモユーザーの方は使えるdポイントが貯まっているかもしれません。ポイント残高を調べてみて、貯まっていたら乗り換えをする際に使用して、お得にiPhoneXを購入してはどうでしょうか。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|