

GWも終わり、新年度の生活にも慣れ始める頃ですが、今は携帯業界のシーズンでもあります。
学割を始めとしてこの時期には多くのキャンペーンが行われているため、このタイミングで新しくスマホを買い替えようという人も多いことでしょう。
この記事ではそういった方たち向けにドコモのスマホの新機種の中からいくつかおすすめを紹介します。ドコモのスマホの購入を検討されている方は是非とも参考にしてみてください。
おすすめのスマホ新機種1・iPhone6s
サイズ:高さ約 138.3mm×幅約 67.7mm×厚さ約 7.1mm
重さ:約 143g
連続待受時間:最大10日間
連続通話時間:3 Gで最大14時間
バッテリー容量:-
ディスプレイ:4.7インチ3D Touch搭載 Retina HDディスプレイ
ディスプレイ解像度:1334×759ピクセル
PREMIUM 4G:○
VoLTE:○
OS:iOS9
メモリ:16GB、64GB、128GB
メモリ:-
CPU: 64ビットアーキテクチャ搭載 A9チップと組み込み型M9
アウトカメラ: 12メガピクセルiSightカメラ
インカメラ: 5メガピクセルの写真
生体認証:指紋認証
おサイフケータイ:非対応
ワンセグ/フルセグ:非対応
防水:非対応
防塵:非対応
http://www.apple.com/jp/
ドコモのスマホの新機種の中で特におすすめなのがiPhone6sです。
iPhoneは日本国内のスマホのシェアを約半数も獲得するほどの人気機種です。
iPhone6sは見た目はiPhone6と比べてほとんど変わっていませんが、中身は大きく進化しています。
特にiPhone6sから搭載された3DTouchと呼ばれる液晶画面の感圧センサーによりiPhoneの操作性は大きく向上しました。
これまでのiPhoneの操作に加えてタッチの強弱により操作をショートカットできるようになったので、この機能を使いこなすことで更に快適なスマホライフを送ることが出来ます。
おすすめのスマホ新機種2・iPhone6sPlus
メーカー:Apple
・主なスペック
サイズ:高さ約 158.2mm×幅約 77.9mm×厚さ約 7.3mm
重さ:約 192g
連続待受時間:最大16日間
連続通話時間:3 Gで最大24時間
バッテリー容量:-
ディスプレイ:5.5インチ3D Touch搭載 Retina HDディスプレイ
ディスプレイ解像度:1920×1080ピクセル
PREMIUM 4G:○
VoLTE:○
OS:iOS9
メモリ:16GB、64GB、128GB
メモリ:-
CPU: 64ビットアーキテクチャ搭載 A9チップと組み込み型M9
アウトカメラ: 12メガピクセルiSightカメラ
インカメラ: 5メガピクセルの写真
生体認証:指紋認証
おサイフケータイ:非対応
ワンセグ/フルセグ:非対応
防水:非対応
防塵:非対応
http://www.apple.com/jp/
ドコモのスマホのおすすめの新機種、続いてはiPhone6sPlusです。
iPhone6sPlusは機能では同日発売のiPhone6sと同じですが、液晶画面のサイズが5.5インチとiPhone6sよりも大きくなっています。
通話やメールといった従来の携帯電話の機能を使うだけなら大きな液晶はいらないかもしれませんが、動画や資料の閲覧や電子書籍の利用をする方はiPhone6sPlusの大画面は使いやすく感じるでしょう。
端末サイズが大きい分バッテリーの容量もiPhone6sより大きくなっています。そのためiPhone6sよりもバッテリーの持続時間が長いのもポイントです。
おすすめのスマホ新機種3・XperiaTM Z5 SO-01H
メーカー: ソニー
・主なスペック
サイズ:高さ約 146mm×幅約 72mm×厚さ約 7.3mm
重さ:約 154g
連続待受時間:LTE:約 410時間/3G:約 440時間/GSM:約 350時間
連続通話時間:LTE:約 1160分/3G:約 740分/GSM:約 680分
バッテリー容量:2900mAh
ディスプレイ:5.2インチTFT(トリルミナス ディスプレイ for mobile)
ディスプレイ解像度:1080×1920ピクセル(Full HD)
PREMIUM 4G:○
VoLTE:○
OS:Android 5.1
メモリ(ROM):32GB
メモリ(RAM):3GB
CPU: Qualcomm MSM8994 オクタコア 2Ghz(クアッドコア) + 1.5Ghz(クアッドコア)
アウトカメラ: 2300万画素 裏面照射積層型CMOS
インカメラ: 510万画素裏面照射積層型CMOS
生体認証:指紋認証
おサイフケータイ:○
ワンセグ/フルセグ:○
防水:○
防塵:○
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-01h/design.html
次のドコモのスマホのおすすめ新機種は、Androidの人気スマホXperiaシリーズの新機種XperiaZ5です。
ソニーのカメラの技術が搭載されており、カメラ機能目当てに買う人もいるほどです。0.03秒のオートフォーカス機能により、撮影に時間がかからず、決定的瞬間も撮り逃すことがありません。
またXperiaといえば防水ですが、XperiaZ5は防水機能がさらに強化され、バスルームでもそのまま使用することが可能となっています。
おすすめのスマホ新機種4・XperiaZ5 Premium SO-03H
・主なスペック
サイズ:高さ約 154mm×幅約 76mm×厚さ約 7.8mm
重さ:約 181g
連続待受時間:LTE:約 490時間/3G:約 510時間/GSM:約 400時間
連続通話時間:LTE:約 1330分/3G:約 860分/GSM:約 800分
バッテリー容量3430mAh
ディスプレイ:5.5インチTFT(トリルミナス ディスプレイ for mobile)
ディスプレイ解像度:2160×3840ピクセル(4K)
PREMIUM 4G:○
VoLTE:○
OS:Android 5.1
メモリ(ROM):32GB
メモリ(RAM):3GB
CPU: Qualcomm MSM8994 オクタコア 2Ghz(クアッドコア) + 1.5Ghz(クアッドコア)
アウトカメラ: 2300万画素 裏面照射積層型CMOS
インカメラ: 510万画素裏面照射積層型CMOS
生体認証:指紋認証
おサイフケータイ:○
ワンセグ/フルセグ:○
防水:○
防塵:○
http://www.sonymobile.co.jp/xperia/docomo/so-03h/
続いて紹介するドコモでおすすめのスマホ新機種はXperiaZ5 Premiumです。
さきほどのXperiaZ5とスペックはあまり変わりませんが、液晶のサイズが5.5インチとより大型になっており、4Kの超高精細な液晶画面を実感できます。
バッテリーの容量がiPhone以上に大きく、通常の利用で3日持つとのメーカー発表です。外で動画やゲームやネットを長時間利用する方にはとてもおすすめのスマホです。
おすすめのスマホ新機種5・arrows NX F-02H
・主なスペック
サイズ:高さ約 154mm×幅約 75mm×厚さ約 7.9mm
重さ:約 167g
連続待受時間:LTE:約 540時間/3G:約 610時間/GSM:約 460時間
連続通話時間:LTE:約 1370分/3G:約 960分/GSM:約 860分
バッテリー容量3390mAh
ディスプレイ:5.4インチTFT
ディスプレイ解像度:1440×2560ピクセル(WQHD)
PREMIUM 4G:○
VoLTE:○
OS:Android 5.1
メモリ(ROM):32GB
メモリ(RAM):3GB
CPU: Qualcomm MSM8992 ヘキサコア1.8GHz(デュアルコア) + 1.4GHz(クアッドコア)
アウトカメラ: 2150万画素 裏面照射積層型CMOS
インカメラ: 240万画素裏面照射積層型CMOS
生体認証:虹彩認証
おサイフケータイ:○
ワンセグ/フルセグ:○
防水:○
防塵:○
http://www.fmworld.net/product/phone/f-02h/design.html?fmwfrom=f-02h_index
最後に紹介するおすすめのドコモスマホ新機種は富士通のarrows NX F-02Hです。
画像を見ての通り日本製の他のスマホのような野暮ったさがなく、スタイリッシュなデザインとなっています。
またペンタゴンの調達基準「MIL-STD-810G」に準拠した作りになっているため、防水・防塵機能や耐衝撃性能に優れていますので脆いスマホにうんざりという方におすすめです。
バッテリーの容量や液晶も優れていますが、arrowsの最大の特徴は生体認証に目の虹彩を使用していることです。
指紋認証は今では珍しくありませんが、こちらは画面を見るだけで認証が完了します。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|