

スマートフォンを新しく買い換えるのはワクワクしますよね。スマートフォンに限らず、洋服や靴、家具、車など、何か新しいものを買うのは楽しいものです。
ちなみに、みなさんはスマートフォンの機種変更をどこで行ないますか?近くのドコモショップまたは家電量販店など、店舗へ行くのがほとんどではないでしょうか。でも、いざ機種変更しようと思って近くのお店に行っても順番待ちで数十分も待たされたり、聞かなくてもいい説明を長々と聞かされたりしたら嫌ですよね。
そこで、ぜひ活用したいのが「ドコモオンラインショップ」です。自宅で手軽に機種変更手続きができるうえ、購入したスマートフォンを自宅やコンビニで受け取れるため時間に縛られることがありません。
今回は、ドコモオンラインショップにおける便利なポイントについてご紹介します。
1.品揃えが豊富
スマートフォンはもちろんのこと、そのほかにもタブレットやモバイル通信機器、アクセサリーなど幅広いアイテムをラインアップしています。ケーブルが断線した、充電アダプターを無くしたときでも困らないよう、各種オプション品も取り扱っているので安心です。
また、「Xperia Ear」や「ムーヴバンド」といった身に付けて使用する今話題のウェアラブル端末も買うことができます。さらにスマホケースや液晶保護フィルム、モバイルバッテリー、オーディオアクセサリー、メモリーカード、電池パックなども取り揃えています。ネットショッピングでありがちな「不良品」がないのもドコモオンラインショッピングの特徴です。
さらに、不定期ではあるもののドコモオンラインショップ限定として、「dポイントがもらえる」「全品送料無料」といった各種キャンペーンや、古いモデル(型落ち)の割引販売が行なわれることがあります。
2.発売日に商品が届く
iPhoneやXperiaなど人気のスマートフォンでも、ドコモオンラインショップなら発売日当日に手に入れることができます。配送は自宅のほかローソン、ミニストップ、ファミリーマートに対応し、コンビニなら24時間いつでも受け取り可能です。仕事帰りなど時間を気にしなくても良いのは嬉しいですね。ただし、コンビニ受け取りでは配送の日時指定ができないので注意しましょう。
一方、店舗で購入する際は予約をしていても並ぶ場合があり、特にiPhoneは毎年品切れになるほど人気なため予約者が多く、より時間がかかることが予想されます。なおドコモオンラインショップは各店舗に比べ、在庫の確保数が多いと言われています。万が一売り切れてしまっても早く入荷することもあるようなので狙い目です。
3.手数料なし、頭金なし、不要なオプション加入なし
ドコモオンラインショップでは、機種変更時にかかる事務手数料がかかりません。たとえば、FOMA電話機からFOMA電話機へ、「Xi」(クロッシィ)電話機から「Xi」電話機へ機種変更する場合はいずれも無料となります。また、FOMA電話機から「Xi」電話機へ変更する場合(その逆も)は2000円かかるものの、店頭では3000円に設定されているためドコモオンラインショップのほうが1000円お得ということになります。
また、店頭でよく見かける「頭金」に関しても一切不要で、初期費用を抑えた機種変更が可能となります。なお店頭で機種変更する場合、端末代金に加えて平均5000円ほどの頭金が上乗せされ、最終的に支払い金額が増えてしまう恐れがあるため手続き時にきちんと確認しましょう。
このほか店頭での契約時、頭金を免除する条件としてオプション加入を複数求められるケースが確認されています。dビデオやdヒッツといった月額課金コンテンツを契約するよう促す販売方法です。無料期間のうちに解約すれば問題ありませんが、ユーザー側がひとつひとつウェブもしくは電話などで解約手続きをする手間が発生します。
ドコモオンラインショップではこれら加入条件を求められることはなく、知らないあいだに契約していたといった心配もありません。
まとめ
ドコモオンラインショップは、スマートフォンのほかケースやケーブルなどアクセサリーの取扱も豊富です。わざわざ店頭まで足を運ぶことなく予約・購入が可能なうえ、商品の受け取りも自宅でできて一石二鳥です。2500円以上なら送料が無料になるので、機種変更だけでなく普段の利用にもオススメです。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|