通話料金を安くしたい方の強い味方『G-Call050』

  • Pocket

8f177c43c64c755246d621c5eabf2273_s

格安SIMの利用者の中には、通話料金を1円でも安くしたいと思っている方がたくさんいらっしゃるかと思います。

そんな方々にぜひ利用していただきたいのが『G-Call050』のアプリです。今回はG-Call050のサービス内容についてお話ししていきたいと思います。

  本記事の目次

1. 『G-Call050』はIP電話向けのサービス

2. そもそもIP電話とは?

2-1. 通話料金を節約できる

2-2. 電話番号を取得可能

2-3. 一般的な電話と比べると通話品質が悪い

2-4. 緊急時の連絡には使用不可

3. 『G-Call050』の月額料金と通話料金

4. 利用開始手順

5. G-Call050のおすすめポイント

5-1. 通話料金がかなり安くなる

5-2. バックグラウンドでも使用可能

6. 終わりに

1. 『G-Call050』はIP電話向けのサービス

『G-Call050』は、株式会社ジーエーピーが提供する、IP電話を利用している方向けのアプリです。IP電話といえば、「声が遅れて聞こえてくる」などといったデメリットがありますが、『G-Call050』の場合は比較的そのようなことが起きにくいため、多くの人々が愛用しています。

2. そもそもIP電話とは?

IP電話で使用している回線は『インターネット回線』であり、私たちが日常的に利用している電話の回線(音声通話回線)とは回線自体が異なります。
IP電話の電話料金が通常の電話料金と比べて安いのは、IP電話の設備費用が音声通話回線と比べて安く済むからです。

また、格安SIMで音声通話を利用するためには、音声通話SIMへのお申し込みが必要となりますが、「G-Call050」のアプリを端末にインストールしてお申し込みすれば、音声通話SIMにお申し込みしていない方でも通話を行うことができます。

次にそんなIP電話には、どのようなメリットがあるのか見ていくことにしましょう。

2-1. 通話料金を節約できる

格安SIMはデータ通信がお得に利用できる反面、音声通話を利用した時の料金に関しては『20円/30秒』と基本的に高めに設定しているため、キャリアと同等の『かけ放題サービス』を利用できないと、高額な通話料金を請求されることもあるわけです。

もし、『かけ放題サービス』を提供する格安SIMが見つからない場合は、キャリアをそのまま利用した方がよいわけですが、どうしても格安SIMに乗り換えたいのであれば、『G-Call050』のアプリを利用するとよいでしょう。

このアプリはG-Call050同士なら通話料金が一切かからず、相手方がG-Call050を利用していない場合でも、通常の通話料金よりも安く済みます

2-2. 電話番号を取得可能

発信先・発信元の双方がIP電話を利用している場合は、電話番号を取得しなくても通話を行えるわけですが、場合によってはIP電話を利用していない相手から電話を受けることや、会員登録の際に電話番号が必要になることもあるでしょう。

実はIP電話は電話番号を取得することが可能です。実際に取得した際は基本的に『050-◯◯◯-△△△△』という電話番号が与えられ、G-Call050のアプリ間の通話はもちろんのこと、固定電話携帯電話への通話も可能となります。

このようなメリットがあるG-Call050ですが、デメリットとしてはどのようなものがあるのでしょうか?

2-3. 一般的な電話と比べると通話品質が悪い

IP電話にありがちな問題として通話品質が通常の電話よりも悪いというものがあります。これは、IP電話の場合は、通常の電話回線とは違って通話品質に関する法律が存在しないためであり、インターネット回線を利用する以上、通話品質の劣化は避けられない状況となっているのです。

通話品質が気になる方は、IP電話を一度利用してどの程度悪くなるのかをご自身で判断してみましょう。その際、あまりに悪いと感じた場合は、IP電話の利用以外の方法を模索する必要があります。

2-4. 緊急時の連絡には使用不可

IP電話は基本的に緊急時の連絡110119番)には使用できませんので、万が一の事態に備えて最寄りの交番、病院などの電話番号を控えておくようにしてください。

3. 『G-Call050』の月額料金と通話料金

まず、G-Call050の月額料金は280円で、日本国内の通話料金は『固定電話』の場合で3分あたり8円、『携帯電話』の場合で1分あたり16円、G-Call050間は無料となっています。

海外への通話料金は以下の通りとなりますが、G-Call050は通話を一切行わない場合でも「基本料金」が必要になるという点に注意してください。

アメリカ、ハワイ1分あたり5円
イギリス、中国、韓国1分あたり10円

4. 利用開始手順

つづいて、『G-Call050』の利用開始手順をご紹介していきます。

1.まずはこちら(公式サイト)にアクセスしてお申し込みしてください。
2.翌営業日にIDパスワードが届きます。
3.届いた後、『Cloud Softphone』を以下のリンクからインストールします。

Androidをご利用中の方
iOSをご利用中の方

4.アプリを起動したら、まずは『ID(256050)』のみを入力して、サインインしてください。

5.『G-Call050』の画面が現れたら、お申し込み完了後にメールで届いた『ID』・『パスワード』を入力してください。

6.入力後、画面右上にある『完了/保存』をタップして作業を完了させてください。

以上が『G-Call050』の利用開始までの大まかな流れとなりますが、『Android』、『iPhone』、『iPad』以外の端末では利用できないという点に注意してください。

5. G-Call050のおすすめポイント

ここでは、G-Call050のおすすめポイントをご紹介していきたいと思います。

5-1. 通話料金がかなり安くなる

まず、通話料金が驚くぐらい安くなります。格安SIMを契約している方で通話料金が高いことで悩んでいる方には、ぜひとも利用していただきたいサービスです。

5-2. バックグラウンドでも使用可能

『G-Call050』は、バックグラウンドで起動させていなくても、着信を行えるようになっていますが、電源だけは入れておく必要があります。

6. 終わりに

ここまで通話アプリの『G-Call050』についてお話ししてまいりました。現在格安SIMをご契約中の方で毎月の通話料金を1円でも安くしたい方は、今回ご紹介した『G-Call050』をぜひとも利用していただければと思います。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket