

スマホの機種変更を安く済ませたいのは誰もが考えることですよね。
安くて高機能な機種がゲットできれば、それが一番です。そんな時にオススメしておきたいのは、ドコモの『Galaxy Feel』です。
Galaxyといえば、Xperiaと並ぶドコモの二大巨頭ですね。Galaxyシリーズは高性能なことでも有名なので、同時に「機種代高そう…」というイメージはつきやすいものでしょう。
今回は、そんなGalaxy Feelがオススメな理由を価格や機能の観点から解説していきたいと思います。
Galaxyなのにコスパが良すぎる
冒頭でも触れたように、Galaxyと聞くと「どうせ機種代高いんでしょ?」という印象を持ってしまいやすいものです。
確かに最新のGalaxyシリーズは割引利用でも機種代が7万~8万円代してしまうことは珍しくありません。
これに対してGalaxy Feelは2017年6月に発売された機種なので、最新のものとは違ってくることもあって価格が比較的安めに設定されているのです。
オンラインショップでの価格は一括の場合36288円、24回の分割の場合だと1回あたりの負担額は1512円です。(2018年3月現在)
最新のGalaxyシリーズと比べてかなり安く買えてしまうことは明らかですね。これほどの値段でGalaxyシリーズが手に入ってしまうのはとてもお得なものです。
安いのにバカにできないスペックの高さ
「安いってことはそれだけ機能面で相当劣るってこと?」と思う人もいるでしょう。スマホは日々使うものですし、機能面はもちろん重視して機種を選びたいところです。
ですが、Galaxy Feelがオススメな理由は、安いのにバカにできないスペックの高さにあります。そう、安いのにも関わらず、最新のものに負けず劣らずのスペックを持っているのは確かなのです。
Galaxy Feelの仕様の一部を抜粋してお伝えすると、
バッテリー:3000mAh
ディスプレイサイズ:約4.7インチ
OS:Android 7.0
CPU:Exynos7870・1.6GHz・オクタコア
メモリ(ROM/RAM):32GB/3GB
以上の通りになります。
Exynosは主にGalaxyシリーズに搭載されているCPUの種類です。そしてその中でも7000番台は比較的新しめ、且つ高性能なCPUであることを示しています。
メモリのRAMも3GBあり、ゲームや動画を楽しむ人も問題なく使うことができます(ゲームや動画を楽しむ際には最低でも2GB以上のメモリは欲しいと言われています)。
いかがでしたか?これだけのスペックのスマホが安く手に入るわけですから、Galaxy Feelがオススメと言われる理由もわかりますね。
ドコモ with対象で更に安くなる
最近一部の機種を対象に行われているキャンペーン、「docomo with」をご存知でしょうか?
これは、対象機種を購入すると、毎月1500円割引になるというキャンペーンで、Galaxy Feelもその対象に入っているのです。
しかもこの割引の凄いところは、対象機種を使っていれば、その期間中はずっと割引がなされるという点です。つまり、Galaxy Feelから機種変更しない限り、1500円割引はずっとされていくというわけです。
多くの人が機種変更をするスパンとして2年くらいの期間があげられますが、もしGalaxy Feelを2年使ったとしましょう。すると、1500円×24回で36000円です。お気づきでしょうか?2年使えば、実質機種代がタダになってしまうのですね。
Galaxy Feelはそもそも機種代が安くえコスパが良いというメリットがありながら、このように割引適応にもなるというかなり大きなオススメポイントがあるのです。
まとめ
ドコモのGalaxy Feelのオススメポイントについて解説してきましたが、いかがでしたか?
機種変更や新規でスマホを購入する際、もちろん最新機種をゲットできて楽しめるのが一番ですが、やはりコスパは気になるものです。
そんなときにオススメしたいのがやはりGalaxy Feelですね。「動画やゲームもそんなにやらないし、最低限使えれば良いかも」というスマホライトユーザーから、「ゲームも動画もがっつり!」というヘビーユーザーまで、Galaxy Feelはお得で使いやすい魅力を持っているので、ぜひ購入を検討してみてくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|