iPhone 8Plusにはデメリットがある?購入前に要確認!

  • Pocket

iPhone8

広く画面を使いたい人におすすめの「iPhone ×Plus」シリーズ。

そのPlusシリーズの中で現在最新モデルとなる「iPhone 8Plus」は一見メリットだけかと思いきや、実は結構デメリットもあります。

 

これからiPhone 8Plusを購入する方へ、是非もう一度、メリットとデメリットを確認していただきたく思います。

 

iPhone 8Plusのデメリット

個人的な意見も含め、iPhone 8Plusのデメリットをご紹介していきたいと思います。

メリットと併せてよく確認し、購入前によく確認してくださいね。

 

ガラス製の背面が復活!安全面等で心配の声も

これはiPhone 8Plusにはもちろん、同時発表されたiPhone 8やiPhone Xと同じデメリットです。

もちろん、しっかりと保護シートやカバーを装着していれば安全面も充分ですし、同じガラス製のiPhone 4より圧倒的に強度が高いガラスを採用し、さらにそれに加えてステンレス製のフレームで囲むことで非常に割れにくい状態を作り出しています。

ただ、扱い方によっては割れてしまいますので、やはり背面保護シートやカバーを装着しておくのが無難です。

万が一ポケットに入った状態でiPhone 8Plusの背面のガラスが割れたら怪我する可能性もありますし、服が破れることも想定されます。

また、鞄の中で割れた場合は鞄の中に入っているものを傷つけたり、壊したりする可能性もありますので、背面保護はもはや必須となります。

 

iPhone 8Plusはやたら重い!?

iPhone 8Plusはやたら重いと言われています。

自分も店頭で一度手に持ってみましたが、それはそれは重い。

Apple公式から発表されているiPhone 8Plusの重量は、なんと202g

iPhone 7Plusは138gですので、その差64g

1.5倍ほどの差は持ってみるとはっきりとわかります。

長時間iPhone 8Plusを持っているだけで腕が疲れそうです。

というか、数日後には腕が張り、筋肉痛なども引き起こしてしまうのではないでしょうか。

特に女性の方などには重すぎるくらいの重量です。

そりゃ画面が大きいんだから当たり前」と言われると言い返しようがないのですが、無印のiPhone 8もiPhone 7と比べると重くなっているので、全体的に重量が増しているということになります。

 

自分なら数分通話すると腕が疲れてしまいますね。

しかもこのサイズ、ポケットに入れたらパンパンになってしまうのでは……?

まあ、結局は慣れの問題だとは思いますが、これを「腕が鍛えられる!」「慣れの問題」とプラスにとらえるか、「腕が疲れる」「ポケットに入らない」とマイナスにとらえるかで見方は変わってきますけどね。

 

高速充電対応!でも稼働時間はそのまま!

高速充電対応で30分で最大50%ほど充電できるようになった「iPhone 8Plus」

この勢いでバッテリー持ちも……とは行きません。

前機種であるiPhone 7Plusと比べてもほとんどバッテリー持ちは変わりません。

表にして比べてみましょう。

iPhone 8Plus iPhone 7Plus
稼働時間
  • 連続通話時間(ワイヤレス):最大21時間
  • インターネット利用:最大13時間
  • ビデオ再生(ワイヤレス):最大14時間
  • オーディオ再生(ワイヤレス):最大60時間
  • 連続通話時間(ワイヤレス):最大21時間
  • インターネット利用:3G/4G/LTEで最大13時間、Wi-Fiで最大15時間
  • ビデオ再生(ワイヤレス):最大14時間
  • ワイヤレスオーディオ再生:最大60時間
バッテリー容量 2691mAh 2900mAh

バッテリー容量が減っているわりには稼働時間は減っていません。

というのも、新搭載されたA11チップや、初期搭載OSであるiOS11の省電力化によって、バッテリーの容量が減っても実質稼働時間は変わらないということです。

iPhone 7Plusと同じバッテリー容量だったら、少しはバッテリー持ちがよくなるでしょうに……。

と嘆いても仕方ありません。バッテリー容量が減った代わりと言ってはアレですが、iPhone 8Plusにはワイヤレス充電と高速充電に対応しており、こちらは非常に快適です。

 

まとめ:どんな人にiPhone 8Plusをおすすめ?

以上のデメリットを踏まえ、個人的に思うiPhone 8Plusをおすすめできる方とそうでない方をご紹介します。

  • とにかく画面が大きいモデルがほしい方
  • バッテリー持ちが少しでも長い方がいい方(無印のiPhone 8よりは圧倒的にバッテリー持ちが良い)
  • 高性能なカメラが搭載されたiPhoneを求める方
  • iPhoneをあまりポケットに入れず、鞄などに入れて携帯する方
  • 高速充電、ワイヤレス充電を使ってみたい方
  • デザイン性を重視する方(背面がガラス製で高級感があります)

上記のような方にiPhone 8Plusはおすすめだと思います。

ですが、あまり当てはまらない場合は無印のiPhone 8を買うか、同時発売されたiPhone Xを買った方がいいかもしれません。

どちらにせよ、一度店頭でiPhone 8Plusに触ってみてから購入した方が良さそうですね。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket