iPhoneを買う時、auってどうなの?

  • Pocket

iPhone6s ぴんく

auから初めて販売されたiPhoneは未だに過去最高の名機と呼ばれているiPhone4Sです。それまでiPhoneを持つにはSoftbankしかキャリアを選べなかった当時としては本当に画期的でした。多くのiPhoneを求めるユーザーがauに流れ、auがiPhoneで覇権を握るか!?とも思われていましたが、iPhone4S、iPhone5と続く中でauは大きなデメリットを抱えていました。それはauの通信方式により通話と通信が同時に出来ないこと。iPhone5ではさらにauが推し進めていたLTEがハーフレートでしか使えないといったこともあり、iPhone5Sから参入に踏み切ったdocomo、iPhone古参のSoftbankに対し、アピールできるポイントが非常に少ない状態でした。

さて、現在のauのiPhoneはどういった状態になっているのでしょう?メリットは確実に増えているのでしょうか?

VoLTEで通話と通信を同時にすることが可能に!

auのiPhoneは通話時に3G回線、通信時にLTE回線と切り替えていたため、通話と通信が同時に出来ない(着信があるとインターネット通信が遮断、通話中はWi-Fi環境下でないと検索などの通信不可)という大きなデメリットを抱えていましたが、iOS8.3へのアップデートによりiPhone6以降の端末(iPhone6、iPhone6Plus、iPhoneSE、iPhone6S、iPhone6SPlus、iPhone7)にてVoLTEに対応したため、通話と通信が同時に可能になりました。

最新機種のiPhone7だけでなく、コストパフォーマンスに優れているiPhoneSEやこれまでのiPhoneの中でも評価の高いiPhone6S、iPhone6SPlusも対応している点は「最新端末は価格が高いから…」と敬遠されているユーザーにとってもメリットは大きいですね。

LTE人口カバー率99%!人口密集地では225Mbps対応エリアも

2016年時点でLTE基地局数が最も多いのがauです。総基地局数ではdocomo、Softbankに後れをとっていますが、iPhoneで使用するLTEの基地局やVoLTE対応のフェムトセル(自宅の電波を改善できる宅内小型基地局)の設置数を一番推進しているのがauなんです。大きなビルやマンションに阻まれたり、自分の住んでいるマンションの真上に基地局があり、室内に電波が届きにくいというデメリットを抱えたユーザーに対してのサポートもしっかりやっていこうという姿勢がここから見受けられますね。

また、auはこれまで一貫して人口密集地での使い勝手のよさをアピールしてきましたが、現在もiPhone6以降の機種では225Mbpsの通信が可能なエリアを用意しています。ご自身が普段生活されているエリアがこの225Mbps対応エリアかどうかは下記のリンクにて確認してください。

http://www.au.kddi.com/mobile/area/225mbps/

auのiPhoneはお得?

au、docomo、Softbankと主要大手3社のどこでも買えるiPhoneですが、機能面では唯一デメリットを抱えていたauがiOS8.3にて克服し全く差がなくなりました。では、auのiPhoneはどのようなユーザーにオススメなのでしょうか?

それはズバリ、スマートバリューに対応できるユーザーです。

ご自宅の固定電話とインターネット回線がauが対象としている固定通信サービスならiPhoneとのセットで毎月最大934円~2,000円(最大2年間)オフされる、これは維持費において非常に魅力的なサービスです。また現在は固定通信サービスが対象のものではない方向けにauスマートバリュースタートサポートというキャンペーンもやっており、こちらは最大30,000円還元とご自宅の通信環境も含めて考慮中の方にはとても魅力的なものになっていると思います。

auスマートバリュースタートサポートとは?

http://www.au.kddi.com/mobile/campaign/smartvalue-start-support/

auのiPhoneの評判は?

ネット上のauのiPhoneの声を拾ってみると・・・

MNPで移行しようとする際にはポイント付与もあるようですね。

こういう細やかなサービスはうれしいですね。

ユーザーがとったアンケートでも評判はいいようです。

Twitterなどでも「au iPhone」と検索してもあまり情報が出てこないのはauのiPhoneに対しての不満が減っている証拠であるかもしれませんね。

まとめ

auのiPhoneですが、iPhone6以降は他キャリアと遜色なく、iPhoneの機能を存分に堪能できる環境になっています。イヤホンマイクで通話しながら、safariで検索したりアプリを楽しむことがWi-Fi環境下以外でも可能になりました。どこの通信キャリアのiPhoneにしよう?と迷った際に機能面では選択肢から外れてしまう理由が現在は全くないんですね。むしろLTEの通信を広く進めているauは選択肢として筆頭になるかもしれないキャリアなんです。

あとは各種キャンペーンをよくみて、自分が一番得するキャリアはどこなのかしっかり考えて選んでみてください。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket