iPhoneへバックアップデータを復元する方法

  • Pocket

cab5756544b2f5e32b4c0074980038d7_s

iPhone 7 の発売でiPhoneシリーズから機種変更したという方、これを機にAndroidやガラケーからiPhone 7 へ機種変更しようかなと思っている方、様々いらっしゃることでしょう。機種変更したときに面倒なのが前の端末に入っているデータを新しい端末へ移動させることかと思います。

今回はiPhone 7 へのバックアップデータの復元に焦点を当ててその方法を紹介します。

前に使っていた機種やキャリアなどによって方法が異なりますので注意してください。

iPhone から iPhone 7 へデータ移行

iPhoneからiPhone 7 へデータを移行するときには iTunes または iCloud を利用します。

iTunesを使ってデータを移行する場合

iTunes を使ってデータの移行にはiTunesのダウンロードが必要です。iTunesのダウンロードとその方法については以下を参考にしてください。

iTunes のダウンロード(Apple)

 

1、iTunesにデータをバックアップする

(iTunes と iPhone をつなぐ前に iTunes がiPhone やiPodなどと自動的に同期する設定になっているかどうか確認しておくことをオススメします。設定を行うことで気付かぬうちにデータが消去されてしまうことがなくなります。設定するには「概要→環境設定→デバイス」と進み、「iPod、iPhone及びiPadを自動的に同期しない」にチェックを付けて終了です。)

 

PC と iPhone を接続し、iTunes を起動します。iTunesの画面の左上のiPhone のマークをクリックし、「概要→いますぐバックアップ」と選択してバックアップを開始します。

バックアップが終了したら念のためにちゃんとバックアップデータがPCに保存されているか確認しましょう。「環境設定→デバイス→デバイスのバックアップ」で確認できます。

 

2、データを移行したい端末(iPhone 7)をPCに接続

バックアップが終わったら端末を取り外し、データを移行したい端末(iPhone 7)を接続します。「概要→バックアップ→バックアップを復元」と選択し、バックアップしたいデータを選択して「復元」で操作は完了です。

iCloudを使ってデータ移行する場合

PCがない人はiCloudを使ってデータ移行することができます。iCloudを使う場合はiCloudの空き容量とWi-Fi環境が必要なので事前に確認しておきましょう。

1、iCloudにデータをバックアップする

iPhoneで「設定→iCloud→バックアップ」と選択し、「iCloudバックアップを開始→いますぐバックアップを作成」と選択すればバックアップが始まります。

2、データをiPhone 7 に移行

iPhone 7 を起動して「Appとデータ」という表示が出たら「iCloudバックアップから復元」を選択し、Apple IDとパスワードを入力します。

利用規約に同意して「バックアップを選択」という画面で作成したバックアップデータを選択するとデータがiPhone 7 に復元されます。

AndroidからiPhone 7へデータ移行

AndroidからiPhoneへのデータ移行する際には大手キャリアの場合は専用アプリをダウンロードする方法もありますが今回は「Move to iOS」というアプリを使った方法をご紹介します。

この方法ではAndroid端末がAndroid4.0以上であることとWi-Fi環境が必要です。また、iPhone 7端末は利用開始設定の段階で設定することになるので済ませてしまったという人は一度初期化して始めから設定するようにしてください。

Move to iOSの設定を行う

iPhone 7 を起動し、指示に従って「Appとデータ」画面に進み、「Androidからデータを移行」を選択します。すると画面に6ケタのパスコードが表示されますので今度はAndroid端末の操作に移ります。

Android端末でMove to iOSを起動し、指示通りに進むとパスコードの入力画面にたどり着くのでiPhone 7 の画面上に表示されているパスコードを入力します。その後データてんそう画面で移行するデータを選択するとWi-Fi経由でデータが移行されます。

ガラケーからiPhone 7 へデータ移行

ガラケーからのデータ移行の際にはキャリアごとに方法が違います。ドコモ・auの場合は1人でも可能ですがソフトバンクの場合はソフトバンクショップで専用機器を使用する場合と「S!電話帳バックアップ」サービスを使用する場合がありますのでご注意ください。

ドコモのガラケーからiPhone 7 へ

ガラケーから移行したいデータをmicroSDにバックアップします。

microSDをPCに接続し、PC上に「電話帳変換ツール」をインストール。microSDのデータからバックアップデータを選び「変換する」でiPhoneにインポートできるデータにします。

メールに変換されたデータを添付し、iPhone 7のアドレス宛に送信。

iPhone 7に届いたデータを確認し、「–件全ての連絡先を追加」→「新規連絡先作成」でデータ移行が完了します。

 

auのガラケーからiPhone 7へ

microSDにデータをバックアップするところからメールでiPhone 7に送信するところまではドコモの場合の操作と同じです。

iPhone 7 に届いたデータを確認し、「全ての連絡先を追加」→「新規連絡先を作成」でデータ移行が完了します。

ソフトバンクのガラケーからiPhone 7 へ

ガラケーのデータをソフトバンクショップの専用機器または「S!電話帳バックアップ」サービスでサーバーに保存します。

iPhone 7 で「あんしんバックアップ」のアプリをインストール後、起動し、「電話帳の読み込み」→「携帯電話から電話帳読み込み」でサーバーからデータを取得すれば完了です。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket