iPhoneのバッテリー寿命を延ばす5つの方法

  • Pocket

iphone35mm_tp_v

友達や恋人との待ち合わせ。もし、あなたが待ち合わせの場所に遅れそうになってもメールや電話で相手に連絡が出来ることは、駅の黒板に伝言を残す時代があったなんて考えられないほど当たり前のこととなりました。

「自分はスマホ依存症じゃない」と思っても、スマホの充電が切れてしまった途端、急に不便になって心細くなった経験はありませんか?

最近はモバイルバッテリーも小さくて高品質なものが安く買えるようになったとは言え、そもそもスマホの電池が長持ちすれば、それに越したことはありません。

実は少しの注意や工夫でスマホのバッテリーは長持ちします。ここでは多くのユーザーに支持されているiPhoneで、電池を長持ちさせる方法5選を紹介します。

 

自動アップデートをチェック!アプリは断捨離!

いま、あなたのiPhoneはニュースアプリから暇つぶしのアプリまで、たくさんのアプリがホーム画面にあふれていませんか?

実はそれらのアプリ、インストールされているだけで電池を消費している事をご存知でしょうか?

71245c8250b2dac26c83d716cb4d5743_s

それは、アプリの自動アップデート。

あなたの知らないところでアプリは最新のプログラムがないかチェックし、自動でアップデートしている事があります。当然、それには多くの電力を必要とします。

この機能は「設定→iTunes StoreとApp Store→自動ダウンロード」の各項目をOFFにすることで止める事ができます。

また、しばらく使っていないアプリは即、削除しましょう。iPhoneでアプリを削除するのはとっても簡単。削除したいアプリのアイコンを長押し、アイコンが揺れだしたらアイコンの上の「×」をタップするだけです。

一方、削除をためらってしまうご無沙汰アプリがあるかもしれません。それらは「設定→モバイルデータ通信→モバイルデータ通信を使用」でスイッチをOFFにする事で不要な通信を止める事が出来ます。

ちなみに、それぞれのアプリがどれほど電池を消費しているか簡単に確認できます。「設定→バッテリー」からチェックしてみてください。

この画面で表示される、「低電力モード」をONにするのもお忘れなく!

 

充電できたらケーブルを抜く!気温にも注意!

突然ですが、あなたはいつiPhoneを充電していますか?多くの方は、夜寝ている間に充電をしていると思いますが、実はこの充電方法、過充電によってバッテリーに負荷をかけてしまう場合があるのです。

そのため、充電時間は出来る限り必要最低限に抑えるよう心がけましょう。

また、充電中の気温にも注意が必要です。

室温が40℃以上、もしくは氷点下の環境での充電はバッテリーに負担をかけてしまうだけでなく、夏場の車内など50℃以上の環境では電源が入っているだけでも精密機器にとっては相当な負担になります。

 

月に一回は完全に放電する

バッテリーもあなたと同様、毎日充電と仕事を重ねていくと疲弊してしまいます。そのため、人間と同じようにバッテリーもたまには休みが必要です。

最も効果的にバッテリーを休ませる方法は、「完全放電」をすることです。

その方法はいたって簡単。充電をせずにわざと電池切れの状態にし、時間を置くだけです。

これはバッテリーのリフレッシュだけでなく、小さなコンピュータとも言われるiPhoneを放電&再起動する事で動作を軽くする効果も期待できます。

 

使わない機能はOFF!

あらゆる機能を搭載しているiPhone。

数多くの設定がありますが、それら全てをあなたは使い切っていますか?

もし以下の代表的な機能をはじめとして、使っていないものがあれば、設定をOFFにしておきましょう。

 

・Air Drop ・・・写真などのデータをiPhoneとMacとの間で転送する機能

・Bluetooth ・・・Bluetooth対応のイヤフォンなどを接続する機能

・位置情報サービス ・・・iPhoneのある位置を各種アプリで使用する機能

 

バッテリー交換も一つの方法

iPhoneは、約400回の充電に耐えうるバッテリーと言われています。実際にはそれ以上の回数であっても使うことは可能ですが、約1年でバッテリーの性能は次第に劣化していきます。

すでに2年以上使っているiPhoneは、バッテリーそのものを交換を検討することもiPhoneをスマートに使う一つの方法です。

もちろんAppleストアでも交換は可能ですが、よりリーズナブルな街中のiPhone修理店でも交換可能なことがあります。

コストや信頼性を踏まえて、ご自身にあったお店を利用してみてください。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

冒頭でも述べましたが、現在のライフスタイルではiPhoneは生活必需品です。

難しい作業ではなく、小さな設定や使い方の積み重ねでバッテリーの性能は大きく変わります。

便利なスマートフォンをスマートに使いこなすために、まずはバッテリーを長持ちさせるような簡単で大切な設定から始めてみてはいかがでしょうか。

lgf01a201408122000

特にiPhoneは説明書不要と言われるほど操作性の高いスマートフォンです。

ぜひ、時間のあるときに各種設定や機能、ボタンを試してみてください。

きっと思いがけない発見や楽しみ方があることでしょう。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket