iPhoneはどこで契約する?3社の違いを徹底比較!

  • Pocket

yuka0i9a1561_9_tp_v

スマホの世界はapple発のiPhoneと、Googleを筆頭に多くのメーカーが製造するAndroid端末の2強化がより鮮明になってきました。

「ガラパゴス」と長く揶揄されてきた日本でもスマホが定着して約5年。当初は使い勝手に困惑しながらスマホを使い始めたユーザーも、次第にiPhone派とAndroid派に好みがはっきりするようになってきています。

とりわけたった1社でスマホユーザーの半分から支持を集めるiPhoneは、独特で直感的な操作性やデザイン、そして多くのケースやカバーのラインナップがあるといった魅力に夢中の「iPhone信者」が多いことも特徴です。

ところで、iPhone自体は言うまでもなくapple製ですから、どのキャリアで契約するにしても違いがはっきりせず、どこで契約したらいいの?って思いますよね。

そこで今回は、iPhoneユーザーはどこのキャリアで契約するのがお得なのか?3大キャリアを徹底比較しました!

 

端末代金はどのキャリアで買っても同じ?

結論から言いますと、ほぼ同じです。それは新規購入、機種変更でも同様です。

ただしこれは各キャリアが示している価格で、定価のようなもの。

販売店独自のキャッシュバックキャンペーンや、自宅へのインターネット回線とセットで契約すると割引やキャッシュバックが適用される場合があります。

その金額はお店や端末の容量の違いによっても大きく変わりますが、傾向としてソフトバンクのキャッシュバック率が高くなっています。その金額は場合によって4〜5万円になることもあります。

 

それでは、毎月の支払い料金に違いはあるの?

まず月額の基本料金。やはりこれも、3社ほぼ同じです。
しかし違いが出てくるのはパケット契約料です。

girl-925284_640多くのユーザーが契約する5GB利用の契約は各社同額ですが、最小のプランはドコモが3GBで3,780円、他の2社が同額で2GBと、ライトユーザーにとってはドコモが少しお得という違いが出ています。

一方、大容量プランは10GBから違いが出てきます。ここではドコモが10GBで10,260円、他者は同容量で8,640円となっており、ヘビーユーザーにとってはドコモが少し割高という結果になりました。

ただし、ドコモでは30GBで24,300円という超大容量のプランがあるため、家族でパケットをシェアする家族には得になる場合もあります。

 

他には、それぞれどんな違いやメリットがあるの?

l_060通話品質や各種料金に大きな差がない現在、それぞれのキャリアは独自で展開する付加サービスのメリットで違いを見せています。

それでは各社のメリットを見てみましょう。

 

ドコモのメリット

近年、ドコモが注力しているのが「dマガジン」や「dTV」、「dヒッツ」といったサービスです。

このサービスは他者契約のユーザーも利用できますが、ドコモユーザーであればWi-Fiタイプのタブレットのように他の端末でもdマガジンを読むことが出来るといった違いがあります。

また、ドコモが発行するクレジットカード「dカード」も要チェック。

各種支払いで貯まるdポイントはローソンやマクドナルドといった身近な店舗でもポイント付与率が通常の3倍になるなど使い勝手の高さも見逃せません。

ドコモのdサービスについて詳しくはこちら

 

auのメリット

auの他社との違いで大きなメリットは、何といっても話し放題プラン以外の契約が選べる点。

本記事の執筆時点でau以外のキャリアは話し放題プランしか契約できません。

これは「電話」を多く利用するユーザーにとっては大きなメリットですが、そもそもLINE通話などパケット通信をメインで使う場合は割高に感じます。

iPhoneであまり電話をせず、アプリの無料通話やインターネットをメインとするユーザーにとってはお得なプランとなります。

auの料金プランはこちら

 

ソフトバンクのメリット

外出先でインターネットを多く使うユーザーにとって、圧倒的な多さを誇るWi-Fiスポットはソフトバンクを選ぶ価値が十分にあるメリットです。

ソフトバンクのWi-Fiスポットについてはこちら

また、テレビCMでもおなじみの「スポナビ」といった独自の映像サービスを提供していることにも注目です。

 

これもドコモと同様に他のキャリアユーザーも利用できますが、その料金はソフトバンクユーザーの500円に対して他は3,000円(本記事執筆中は期間限定で1,500円)。スポーツ好きのユーザーには大きな魅力となります。

スポナビ・スポナビライブについて詳しくはこちら

 

まとめ

lgf01a201302010800

 

いかがでしたでしょうか?

 

他にも自宅へのインターネット回線とのセット契約や、これから見込まれる電力会社との提携なども視野に入れ、ユーザーひとりひとりがそれぞれのライフスタイルにとって何が一番メリットになるかを見定めて比較することが、これからの賢いキャリア選びになりそうです。

 

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある