iPhone Xのメリットとは?乗り換えるべきなの?

  • Pocket

iPhone X

先日発表された「iPhone X」は、通常の「iPhone」シリーズとはひと味違うコンセプトで開発された新モデルとなっています。

同時発表された「iPhone 8」を買うべきなのか、それとも「iPhone X」を買うべきなのか、迷っているのならば、是非この記事を参考にしていただきたいと思います。

 

iPhone Xのスペック

仕上げ(カラー) スペースグレイ / シルバー
容量 64GB / 256GB
重量・サイズ 174g・5.8インチ(ディスプレイ)
OS iOS 11
ディスプレイ
  • Super Retina HDディスプレイ
  • HDRディスプレイ
  • 2.436 x 1.125ピクセル解像度・458ppi
  • 1.000.000:1コントラスト比(標準)
  • True Toneディスプレイ
  • 広色域ディスプレイ(P3)
  • 3D Touch対応
  • 最大輝度625cd/m2(標準)
  • 耐指紋性撥油コーティング
防沫性能、耐水性能、防塵性能 IP67等級(IEC規格60529に基づく)
チップ
  • 64bit A11 Bionicチップ
  • ニューラルエンジン
  • 組み込み型M11モーションコプロセッサ
カメラ
  • 1200万画素数(広角カメラ)
    1200万画素数(望遠カメラ)
  • (縦並びのデュアルカメラ)
  • 光学ズーム、最大 10 倍のデジタルズーム
  • ポートレートモード
  • ポートレートライティング(スタジオ風照明エフェクト)
  • デュアル光学式手ぶれ補正
  • クアッドLED True Toneフラッシュおよびス
  • ローシンク
  • パノラマ撮影
  • オートフォーカス
  • 手ぶれ補正機能の Live Photos
  • 広色域キャプチャ
  • 人体検出ならび顔検出
  • 露出コントロール
  • ノイズリダクション
  • 自動HDR
  • 自動手ぶれ補正
  • バーストモード
  • タイマーモード
  • 撮影フォーマット:HEIF、JPEG
ビデオ撮影
  • 4Kビデオ撮影対応(24fps、30fpsまたは60fps)
  • 1080p HDビデオ撮影対応(30fpsまたは60fps)
  • 720p HDビデオ撮影対応(30fps)
  • ビデオの光学式手ぶれ補正
  • 光学ズーム、6倍デジタルズーム
  • クアッドLED True Toneフラッシュ
  • 1080p(120fpsまたは240fps)スローモーションビデオに対応
  • 手ぶれ補正機能を使ったタイムラプスビデオ
  • 映画レベルのビデオ手ぶれ補正(1080pと720p)
  • 連続オートフォーカスビデオ
  • 人体検出と顔検出
  • ノイズリダクション
  • 4Kビデオの撮影中に8MPの静止画を撮影
  • 再生ズーム
  • ビデオへのジオタグ添付
  • ビデオ撮影フォーマット:HEVC、H.264
 TrueDepthカメラ

(インカメラ)

  • 7MPカメラ
  • ポートレートモード
  • ポートレートライティング(ベータ版)
  • アニ文字
  • 1080p HDビデオ撮影
  • Retina Flash
  • ƒ/2.2の開口部
  • 写真とLive Photosの広色域キャプチャ
  • 自動HDR
  • 裏面照射型センサー
  • 人体検出と顔検出
  • 自動手ぶれ補正
  • バーストモード
  • 露出コントロール
  • タイマーモード
バッテリー
  • 連続通話時間(ワイヤレス):最大21時間
  • インターネット利用:最大12時間
  • ビデオ再生(ワイヤレス):最大13時間
  • オーディオ再生(ワイヤレス):最大60時間
  • 30分で最大50%充電
  • リチャージャブルリチウムイオンバッテリー内蔵
  • ワイヤレス充電(Qi充電器に対応)
  • USB経由でコンピュータまたは電源アダプタを使って充電可能
そのほか
  • Face ID
  • Apple Pay
  • 気圧計
  • 3軸ジャイロ
  • 加速度センサー
  • 近接センサー
  • 環境光センサー

こうしてみると、かなりカメラ性能に力を入れていることがわかります。

これに加え、iOS 11を初期搭載し、さまざまな便利機能が用意されています。

iPhone10周年記念モデルというだけあって、最先端技術を満遍なく搭載しています。

 

ホームボタンがない!? ディスプレイに埋め込まれた「ホームボタン」

なんと、この「iPhone X」は従来のiPhoneシリーズのような「ホームボタン」はなく、ディスプレイにホームボタンが表示されるタイプに変更されました。

Android端末からiPhone Xに乗り換えるときは違和感がないかもしれませんが、iPhoneユーザーから見ると新鮮な変化ですね!

今までは「Touch ID」がホームボタンに搭載されていましたが、このiPhone Xではどのように「Touch ID」を使用するのでしょうか。

iPhone Xでは、「Touch ID」はディスプレイそのものに搭載されています。つまり、ディスプレイのどこにタッチしても指紋認証が行えるというものです。

これはかなり便利になったのではないでしょうか?

 

顔認証でiPhoneのロックを解除できる!

冒頭から述べているように、「iPhone X」では「Face ID」を使用することができます。

「Face ID」とは、TrueDepthカメラ(インカメラ)に搭載されており、設定方法は非常に簡単。

30000以上の目に見えないドットを顔面に投射して解析することで、ユーザーの顔の精緻な深度マップを作り、それを基に本人確認する仕組みとなっています。

「iPhone X」では、画面を見るだけでロックが解除できるので、簡単にロック解除できるようになりました。

 

iPhone Xには「Face ID」が搭載されているため、「Touch ID」が使用される回数は従来のiPhoneより少なくなるかもしれませんね。

 

省電力と高機能を両立した「A11 Bionic」

毎秒最大6,000億の演算処理ができるニューラルエンジンを搭載した、iPhoneシリーズの中で最も高性能なチップが登場!

一つ前の「A10 Fusion」より最大70%高速化しました。

これに加え、ゲーマーにはとても嬉しいことに、Appleが直々に設計した新しい3コアのGPUは、「A10 Fusion」より最大30%高速化に成功!

重いゲームもサクサクプレイできるようになりました!

また、拡張現実もサポートしています。

 

充電もワイヤレスに!

一部のAndroid端末や「Apple Watch」などでも搭載されている「ワイヤレス充電」ですが、ついにiPhoneでも使えるようになりました!

今までのように「Lightningケーブル」を繋ぐ必要はありません。

専用のマットの上に置くだけで充電可能に。

これでもう「ケーブルが断線して充電できない!」というトラブルは起こりません!

 

iPhone Xをさらに高める「iOS 11」

どれだけiPhone Xが便利でもOSが便利でなければ意味がありません。

そこでAppleはiPhone Xを意識して設計された「iOS 11」を提供。

メッセージアプリの強化や、さらに賢く便利になった「Siri」など、目に見える大きな場所から、なかなか気づくことのできない細かい場所まで徹底的に強化されました。

拡張現実(AR)をサポートし、呼吸することも忘れそうなARを体感できます。

 

是非、この最先端技術をふんだんに使った「iPhone X」の素晴らしさを店頭で体験してはいかがでしょうか。

価格は、112,800円(税別)~となっております!

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket