

iPhoneの歴史的にも記録的な売上を誇っているiPhone6Sですが、発売から2年たった今でも人気はまだまだ衰えていません。
A9チップによる処理速度の向上や「3D Touch」による感圧ディスプレイ、カメラ画質の向上など、人気の理由には独自の機能に秘密があるようです。
とはいえ、性能と同じく上がるのが本体の価格です。月々の割引があるとはいっても、毎年少しづつ負担額が増えていますよね。
「機種変更よりも乗り換えたほうがキャッシュバックも多くてお得」という話を耳にしたことがありませんか?しかし、これも今年の3月まででした。
「乗り換え0円!しかも2万円キャッシュバック!」このような話も今は昔、堅実に機種変更をしていくのも無難になってきています。
その分、後悔せず使える割引やキャンペーンを駆使して機種変更をしたいものです。
こちらではiPhone6sにお得に機種変更するルールをご紹介します!
1.機種変更する?しない? |
1.機種変更する?しない?
機種変更のタイミングは非常に悩みませんか?
端末の調子が悪くても2年経たないと損をしそうな気もしますし、逆に2年を過ぎていても端末の調子が良ければ機種変更の必要性を感じません。
iPhoneについては、新しい機種が出たからといって従来モデルが安くなるということもあまり無く、逆に従来モデルの入荷がもう無くなってしまっている為、いざ欲しくなった時には入手困難になる可能性が十分に考えられます。
実際、機種変更をするメリットやタイミングが【今の自分】に当てはまるのか、じっくり一緒に考えてみましょう!
1-1.月々の割引のタイミングはいつまで?
現在利用している機種を購入したタイミングで、2年間「月々サポート」「月々割り」といった値引きがありますよね?
これは、機種の本体に対してついてくるサービスになりますので、どれだけ残っていても機種変更をした時点で使っていた機種のサポートは無くなってしまいます。
また、ピッタリ2年目(24ヶ月目)で機種変更をしようとすると、タイミングによっては最後の一月分が無くなってしまう可能性もあるので気をつけてください。
1-2.残債はある?
携帯・スマホを購入する際に、機種を分割(24回払い等)で購入する方も多いと思いますが、これは割賦販売の契約になります。
分割払いとは月々に分割して支払うショッピングローンで、携帯・スマホの契約自体とは別もので携帯・スマホの契約と同時に、端末代金をショッピングローンで分割購入する形となり、24回払いで購入するとその後2年間は毎月の支払いが発生します。
2年以内に別の機種に変更やMNPで乗り換えても残債だけは残ってしまいます。
残席がある状態で機種変更をして次の機種も分割で契約をすると、前の機種の本体代金が終わるまではしばらく2機種分を払うことになりますので、月々の使用料が機種変更前よりも確実に大きくなってしまいます。
もし2年間待てないというのであれば、元の機種の本体代金の残債を一括で精算してしまうほうが良いでしょう。
余談ですが、本体代金が高額になり支払えなくなるという方がたまに居らっしゃいます。携帯料金ということで軽く見られがちですが、次の機種が分割で契約出来なくなる可能性だけではなく、今後家のローンや車のローンが組めなくなる可能性がありますので、本当に気をつけてください。
1-3.現在使用している機種の不具合や性能
現在利用している機種に不満は?iPhoneを利用している方は、OSのアップデートはしていますか?
iOS9では、Siriやメモ、マップアプリの強化、バッテリー持続時間の向上など、iOS8からの進歩が感じられます。その一方で、古い端末のアップデートでは処理速度が遅くなった、アプリの対応が悪いといった声も出ています。
どうしてそういったことが起こるのかと言うと、あくまでも「新しいOS」は「新しい機種に使うため」に開発しているからです。逆に、新しい機種には「そのOSを入れるための性能」が備わっています。
アップデートにはセキュリティの強化も含まれていますが、高性能すぎて古い機種には処理しきれないという部分も多く発生してしまいますので、動作が悪くなった、カクつくようになってしまった、といった不満も出てしまいます。
1-4.iPhone6sの性能は?
これまでこのようなものには触れたことがない。iPhone 6sを手にした瞬間、そう感じるでしょう。3D Touchは、プレス1回でこれまで以上にたくさんのことをできるようにします。Live Photosはパワフルで鮮やかな方法で、思い出をいきいきとよみがえらせます。そしてこれらは、ほんの始まりにすぎません。iPhone 6sを見れば見るほど、使えば使うほど、すべての細部が革新で満ちていることに気づくはずです。
アップルのサイトにあるように、iPhone6からの進化は目を見張るものがあります。端末の形自体に変化がないため見た目ではその差はわかりにくいものがありますが、機種変更においてスペックや機能の強化は見た目以上に重要になりますよね?どこがどう変わっているのか見てみましょう。
絶対、iPhone6sが欲しくなってしまうハズです!
1-4-1.感圧パネルで操作性が向上
iPhone6sでは、目玉というべき「3D Touch」と呼ばれる新しい方法を生み出しました。ディスプレイが指による圧力を感知できるようになったので、タップ(軽く押す)とプレス(強く押す)を異なる操作として認識し、iOSやアプリに今までにない操作感と機能性をもたらします。タップ、スワイプ、ピンチといったおなじみの操作はもちろん、これによりiPhoneの体験に新しい次元の機能性がもたらされます。3D Touchを使うとiPhoneが微かなタップを返してくるので、プレスによってできることを目で見るだけでなく、感じることができます。
この「3D Touch」は「長押し」とは一味違った使い勝手をもたらしてくれています。
1-4-2.デジカメ要らずのカメラの性能
iPhone6sでは、カメラ画素数が1200万画素に向上したことに加え、撮影後の内部処理も改善。同じシチュエーションで撮影した際、画素数の違い以上の高画質化を体感できるほか、タップフォーカスの高速化など、撮影機能自体も強化されています。
「玉ねぎを刻む動画が映画の賞を獲得する」そのCMを見たことはありませんか?
iPhone 6sで撮影した4Kビデオは、光学式手ぶれ補正を使えるので十分な明るさがない場所でも、スムーズで美しいビデオを撮影できます。
「この動画、誰かに見せたいな……」そう思ったら、iMovieの出番です。4Kの解像度を保ったまま、タップ数回でムービーを作成してYouTubeに送信するまで可能に!
また、Live Photosという新しい技術も搭載されました。美しい12メガピクセルの写真を真ん中にして、撮った一瞬の前後の瞬間も動きとサウンドと一緒に撮影してくれます。まるでハリー・ポッターの世界に登場する写真のように、撮った写真の好きな部分をプレスするだけで、いつでもその瞬間が動き出します。
ちなみに、このお気に入りのLive Photosの写真をロック画面の壁紙に設定することもできるんですよ。
インカメラも従来の機種が120万画素だったのに対し、500万画素にまで高画素化されました。もちろん画質自体も劇的に改善されており、解像感、階調表現力など、従来カメラとはケタ違いに。今まさに流行りのセルフィがはかどりますね。
1-4-3.進化したA9チップとM9コプロセッサ
A9。スマートフォン史上、最も先進的なチップ。
iPhone6sの心臓部は、専用に設計した64ビットのA9チップです。このチップはデスクトップコンピュータでしか出せなかった性能を発揮し、ゲームやアプリケーションでの体験が一段と豊かで夢中になれるものになります。
64ビットアーキテクチャを持った第3世代のApple製チップで、モバイル用チップの最先端に位置し、一世代前のものと比べてCPU全体のパフォーマンスが最大70パーセント向上。グラフィックパフォーマンスは最大90パーセント高速になりました。実に驚異的な速さです。
M9。効率化のために開発されました。
M9モーションコプロセッサをA9チップに直接組み込んだので、パフォーマンスとバッテリー駆動時間が向上。今まで以上にもっとたくさんのことを、もっと長い時間できるようになります。
このM9はフィットネスデータを幅広く記録できるように、加速度センサー、コンパス、ジャイロスコープ、気圧計とつながっています。iPhone 6sでは、歩数、移動距離、高度の変化に加えて、ランニングやウォーキングのペースも測定できるようになりました。
2.キャリアのキャンペーンを活用しよう!
乗り換えにキャンペーンがあるように、機種変更でも各キャリアから様々なキャンペーンがあり、これは買う場所を問わずに誰でも使えるものになります。
特に【期間限定】のものが多いので、気になったキャンペーンは早めにチェックをして逃さないようにしましょう!
2-1.docomoのキャンペーン
■家族まとめて割
家族いっしょに、シェアグループ加入で対象機種をご購入いただくと、その場で1台あたり最大5,184円(税込)引!
同一シェアグループ加入の回線で同時購入ならその場でお値引き!
■下取りプログラム
今お持ちのiPhone・iPad・ドコモのスマートフォンやタブレット、ドコモ ケータイなどを店頭にて下取り申込みをし、お預かりさせていただくと、携帯電話機などのご購入代金から最大38,000円(税込)を割引!
iPhone・iPadをはじめ、ドコモのAndroidTMスマートフォンやタブレット、ドコモ ケータイのほぼ全機種が下取り可能です!
詳しい対象機種等はこちらを参照。
■機種変更応援プログラム
プログラム概要
プログラム料金を一定期間お支払いただくと、24か月の割賦支払終了を待たずに気軽にお得に最新機種に機種変更していただくことができます!
加入条件
- 対象機種をご購入いただくこと
- Xi契約をしていただくこと
プログラム利用料金
月額300円(非課税)
最大課金期間
24か月(機種変更ごとに1か月とカウント致します。)
お申込み方法
全てのドコモショップ、ドコモ取扱い店舗、ドコモオンラインショップでのみお申込み可能です。機種購入と同時にプログラム加入をお申込みください。
その他の条件詳細等はこちらを参照。
■ドコモのご家族紹介キャンペーン
家族おひとりのご紹介につきdポイント(期間・用途限定)10,000ポイントを進呈。
■ドコモ 子育て応援プログラム ウェルカムキャンペーン
「ドコモ 子育て応援プログラム」にお申込みされた方全員にdポイント(期間・用途限定)を3,000ポイントプレゼント!
■端末購入サポート
規定利用期間(購入日もしくは開通日の翌月1日から起算して12か月)を超えるまで、ご購入機種の継続利用および適用条件の継続契約を条件として、機種のご購入代金の一部をドコモが負担する制度です。
詳しい対象機種や割引額などはこちらを参照。
2-2.auのキャンペーン
■初スマホ割
他社またはauスマホから対象機種への機種変更で最大27,000円割引。
条件
①②両方を満たす方
①他社ケータイからお乗りかえ(MNP)・auケータイ(16カ月目以上ご利用)から機種変更・18歳以下の方の新規契約いずれか
②対象の4G LTEスマートフォンを「au購入サポート」でご購入時に「auピタットプラン」+「誰でも割・誰でも割ライト・スマイルハート割引いずれか」にご加入
対象機種はこちらを参照
■3Gスマホ機種変更プログラム
3Gスマホから対象の4GLTEスマホへ機種変更すると、最大30,000円割引(iPhoneSE 32GB/128GBへ機種変更の場合)。
条件
①~③すべて満たす方
①対象の4G LTEスマートフォンを「au購入サポート」でご購入
②3Gスマホ(16カ月目以上ご利用)から機種変更
③「誰でも割」「誰でも割ライト」「スマイルハート割引」いずれかにご加入
対象機種はこちらを参照。
■下取りプログラム
対象のスマホ、ガラケー、タブレットを店頭にて下取り申込みをし、お預かりさせていただくと、携帯電話機などのご購入代金から最大40,500円(税込)を割引!
さらに詳しい詳細はこちら。
2-3.SoftBankのキャンペーン
■ワンキュッパ割
対象機種をご契約されるお客様を対象に毎月の通信料から1年間2,457円を割引くキャンペーンです(2年目以降は1,457円の割引になります)。
対象機種:iPhone
■タダで機種変更キャンペーン
タダで機種変更キャンペーン 対象機種の下取りで iPhone 7・iPhone 7 Plusも! 機種代金 実質0円~!最大36,000円割引!
機種変更で当社指定の機種(以下、指定機種)を購入したお客さまを対象に、それまでご利用されていた機種を当社が下取りし、下取り機種に応じて割引などの特典を付与いたします。
《適用条件》
①機種変更にて指定の機種(iPhone7もOK)をご購入
②機種変更前の機種をソフトバンクで購入している
下取り対象機種の査定を完了できる
製造番号(IMEなど)が確認でき、改造などメーカーの保証外では無いこと
③電源が入り、ボタンが正常に機能する。
各種ロックが解除されていて、初期化がされている
※中古ショップで購入した機種や、人から譲り受けた端末は対象外です。
■故障端末買取キャンペーン
水没や破損など故障して利用することができなくなった端末と引き換えにTポイントを付与するキャンペーンです。
《適用条件》
①本キャンペーンのお申し込みからTポイントの付与が完了するまでの期間、ソフトバンクとiPhone、スマートフォン、ケータイのいずれかの通信サービス契約があること。(iPhone7もOK)
②水没、重度の破損、電源が入らないなど、故障している端末
③改造や分解、基盤断裂している端末は対象外
④WEBからお申し込みの場合、お客さまひとりあたり合計9,999ポイントまで買取ります
⑤ひとりあたり最大5台まで買取り可能
⑥査定により判明した機種に基づきTポイントを付与します
※18歳未満の契約者、法人契約、プリペイド契約、ディズニー・モバイル・オン・ソフトバンク契約者およびワイモバイル契約者は対象外です。
WEBからの申込みで合計が9,999ポイントを超えることが判明しても、申込み後では返却やキャンセルが出来ませんので、必ずご確認ください。
■おうち割
SoftBank おうち割 まるっと安心!まるっとおトク! スマホが最大1,722円/月 割引! おうちレスキュー作業料・出張料 無料!
自宅のインターネット、でんきなど、おうちに関するさまざまなサービスをソフトバンク携帯電話とセットで契約することでおトク・便利になるサービスです。
おうち割 ソフトバンクででんきとスマホとネットをまとめると たとえば3人家族の場合なら! 毎月最大4,766円引き 2年間で最大114,384円おトク!(光セット最大1,522円/月×3人+でんきセット200円/月×1世帯)×24ヵ月 光セット スマホ代が1人あたり最大1,522円※2/月割引(2年間) + でんきセット スマホ代が世帯あたり200円/月割引(2年間) さらにあんしん特典 おうちレスキュー(2016年4月1日から)おうちのトラブルにかけつけ 作業料・出張料 2年間無料!※5
2-4.次の機種変更に向けたキャンペーン
各キャリアから、今の機種変更には使えませんが次の機種変更に向けた割引用のキャンペーンがあります。
どのキャリアも324円/月の加入料金が必要ですが、24ヶ月間加入したとしても7,776円と割引金額のほうがかなりお得になっています。
これは今回の機種変更時に加入するかを検討することになりますので、2年経たずに買える可能性が高い(特に18~19ヶ月目の頃)という方は、加入をしておいたほうが良いかもしれません!
2-4-1.docomoの「機種変更応援プログラム」
(iPhoneの場合)12か月プログラムにご加入いただき、13か月目に対象機種に機種変更いただき前倒し料2,000円(非課税)をお支払いただくと、最大27,000円(税込)が割引になります。
2-4-2.auの「アップグレードプログラム」
ご購入した対象機種を12ヶ月間ご利用いただくと、旧機種代金の分割支払金残額の一部(最大7ヶ月分)が実質無料!
対象機種のご購入時に、「アップグレードプログラム」にご加入いただき、かつ機種代金を割賦契約(24回)いただくと12カ月間ご利用後、新たな機種に変更した際に、それまでご利用いただいた端末の分割支払金残額の一部(最大7カ月分)を無料とするサポートプログラムです。
2-4-3.SoftBankの「機種変更先取りプログラム」
対象機種のご購入時にご加入いただき、12ヵ月間以上ご利用いただいたお客さまが次の機種変更をする際に、最大7ヵ月分の旧機種残債を免除するおトクなプログラムです。
3.店舗を活用しよう!
新しい機種が発売された際、実際に店舗へ見に行きますよね?
キャリアのショップであったり、量販店・路面店でふらっと入店することも多いと思います。実際に手にとって見てみるとその良さに惹きこまれてしまい、そこで勧められて話を聞くうちにそのまま購入・・・と、その前にメリットとデメリットについて考えてみましょう。
3-1.キャリアのショップ
キャリアのサービスそのものに対するプロが多いのもショップの特徴です。
順番や機種の案内をしているスタッフには知識があまり無い人もいますが、実際に契約端末を操作するスタッフは安定している人が多いです。
機種変更時のデータの移行は原則として自分で管理するものですが、操作の手順を教えてくれたり、最低限動かせるところまでの初期設定(iPhoneだとホーム画面が動作する状態までのアクティベート)を済ませてから受け取れるのが最大のメリットだと思います。
最近では来店予約なども出来るようになりました。
3-2.家電量販店や路面店
基本的にスタッフの案内や、キャンペーンへの理解度の質の部分にかなりのバラつきがありますので、自分に合わないスタッフだと思ったら別の人にも話を聞いてみましょう。
様々なキャリアを取り扱っているので、例えば乗り換えた場合の金額や、機種変更を実際にした場合の金額などを時間をかけてじっくりと相談することが可能になります。
こちらもショップと同じく、アクティベートを済ませた状態で受け取ることが可能ですが、データの移行は自己責任です。
機種変更まで時間がかかることが多いですが、量販店であればケースやフィルムも待ち時間の間に購入できますし、スマホと同時購入のクーポン券を貰えることもあります。
また、本体代金を一括で購入する際に量販店のポイントが使えたり貯まることが最大の特徴です。店舗によっては機種変更時にポイントや現金還元などをおこなっているところもありますので、ネット検索や店頭などをチェックしてみましょう(都内のみの可能性もあります)
3-4.店舗で買うデメリット
■在庫量
実はショップの在庫量は少ないほうです。最新タイプのモデルが中心になり、iPhone発売日の入荷量もかなり削られているのが実情です。
それに比べ量販店ですが、特にビックカメラやヨドバシカメラの大型店舗では、初日の入荷量もかなり多いものになります。その後の入荷状況も、ショップの分まで入荷しているんじゃないの?と思うほどに違いがあります。ただしその分ライバルも多いため、人気の色や容量では入手するまでにかなり待つ可能性があります。
■頭金
ショップ・量販店には、本体価格に上乗せをした『頭金』というものが存在します。
これは、店舗側で決めている『オプション』というものに加入をすることで値引きがされたりするもので、ほぼ強制的に加入になります。一時期「○○をつけないと売らない」という強気な態度の店があったとネットで騒ぎになったこともありました。
オプションの内容は機種や時期によって様々ですが、量販店で3,000円前後、キャリアのショップで2,000~8,000円もします。
……実は、iPhoneには頭金が付けられるようになりました!
そのため、キャリアショップでも頭金をつける傾向にあります。キャリアオンラインショップは頭金は全くかかりません。
■オプション(店頭アフィリエイト)
上記で挙げた『頭金』の値引きのオプションと、それとは別に『有料オプション』というものもあります。
『頭金』に対応したオプションはキャリアが提供しているサービスで、「初月無料」に対応したものが多く、サービス料と値引き額も同額や少しお得だったりするものが基本になります。
逆に『有料オプション』は、その名の通り無料期間がありません。また、キャリア外のサイト(例えばオンライン新聞や音楽DL系のサイトなど)になりますので、解約を忘れる可能性が高いです。
たとえキャリアのショップに「加入させられたから解約してくれ」と持って行ったとしても、対応してくれることはまずありません。どうしても操作がわからない場合は買ったお店の店頭で聞くか、電話で聞くことになります。
■時間がかかる
店舗で購入する際に気になるのが「時間」です。最近では少しづつ早くなってきていますが、それでも繁忙期や土日にはそこそこ時間がかかります。早くて受取まで90分はザラでしょう。
周りに飲食店や色んなお店のある場所であれば、多少の待ち時間も苦にはならないかもしれませんが、他に行き場がない場合で、しかも手元に携帯がない状態での待ちとなれば苦痛でしかありませんよね?
上記の点が嫌で、初期設定は自分で出来る!
という方は、オンラインショップでの購入を検討してみてはいかがでしょうか。
4.オンラインショップを活用しよう!
今や何でもネットでできる時代です。iPhone6sの機種変更を考えている全ての人にオススメできるのが、ネットで完結できるオンラインショップ!ソフトバンクオンラインショップ、
au Online Shop、
ドコモオンラインショップと3キャリアとも公式のオンラインショップがあります。
様々なメリットはあれど、熟練者であればデメリットがほぼないとも言っていいほどお得で便利なことをご存知でしょうか?
実店舗に比べてどのようなところがオススメなのかご紹介します。
4-1.オンラインショップのメリット
■不要な説明やオプション加入が必要無い
店頭で買う際、不要なオプションなどに関する店員の長~い説明に「もう帰らせてくれ!」と思ったことはありませんか?
契約に関係する内容の説明でも、聞いていて正直良くわからないこともあると思いますが、店員には説明をしなければならない決まり事があります。とても手際の良い店員が、購入者の理解度を見て説明を省いていったとしても『最低限言っておかないといけない』項目がありますので、どうしてもその分時間がかかります。
その際に、加入する気もないオプションの説明だったり、タブレットの勧誘だったりと煩わしい思いをしたこともあると思いますが、オンライン購入では一切その心配はありません。
■機種変更手数料がドコモは無料
機種変更事務手数料は、全てのキャリアにおいて2,000円~3,000円(税抜き)かかることが普通です。
これは店頭での購入では必ず発生する手数料で、auとSoftBankのオンラインショップでも発生します。
ですが、ドコモのオンラインショップでの機種変更手続きの場合だけ2,000円が無料になるため、通常より少しだけ安く購入することが出来ます!
これはxiからxi(FOMAからFOMA)への機種変更の手数料のみが無料になるので、現在FOMAの契約の方がxiに契約変更をすると、手数料は無料の対象外になりますので気をつけてください。
■時間がかからない
週末や仕事帰りなど、他にも予定があったり早く帰りたいのに、携帯の手続きの時間があまりにも長くて嫌になることが一度くらいはあったと思います。特にお得なキャンペーンがある時はお店も混雑していますし、人混みで余計に疲れますよね。 オンラインショップであれば、店舗までわざわざ行かなくても済みますし、肝心の手続きの時間も数十分ほどで完了します。
■24時間購入ができる
夜勤があったり、週末は他の予定があったり、なんだかんだで店舗まで行く時間も無い!という方も多いですよね。 ここはやはり「オンライン」の強みで、24時間インターネットからいつでも購入が可能です。 家事や趣味、仕事の合間に、ちょっとしたスキマ時間で申込みも完了です!
■豊富な在庫量
公式オンラインショップは各キャリア直営のため、iPhone6s や iPhone6sPlusの入荷も波が少なく、極端に長い期間待たされる危険は少ないと言えるでしょう。 たとえ販売時点で在庫がなかったとしても、再入荷日がわかっていることが多いので、無駄に店舗をハシゴする必要がないのです。
4-2.デメリット
オンラインショップで購入することのメリットはたくさんありますよね? 時間もお金も浮いていいことばかり!でも、やはりデメリットもあります。
■手元に届くまで数日かかる
郵送で届くため、どうしても数日はかかってしまいます。 その間、携帯が使えなくなるわけではないのでそれは安心してください。
■初期設定は自分で
手元に届いたあとの設定は全て自分でしないと使えません! iPhone5以降のiPhoneを利用している方はSIMサイズは同じなので挿し替えるだけで大丈夫ですが、Android機種を利用している人はSIMのサイズが違う可能性があります。同梱されてくるnanoSIMをiPhone6Sにスムーズに挿せたとしても、設定に進む際にうまくいかないかもしれません。 「SIMを挿して、電源を入れて・・・」 ここでも「なんのことだろう?出来るかな?」と思う方は、実店舗で購入することを強くお勧めします。
■PCやWi-Fiが無いとデータ移行が厳しい
iPhoneはiCloudにデータを同期しますが、その為にはWi-Fiが必須になります。ショップであれば店頭にWi-Fiが飛んでいますので、待っている間に色々と行うことができます。 自宅にWi-Fiが無い場合、一応パソコンがあればバックアップを取ることもできますし、そのほうが確実に全てのデータを移行することが可能です。 どちらの手段も無い場合は後日ショップなどへ行ってWi-Fiを利用することになりますので、オンライン購入の恩恵であるスピーディさは半減してしまいます。
4-3.
ドコモオンラインショップで機種変更するには
4-3-1.必要なもの
・dアカウントのID/パスワード・お持ちでない場合はdアカウントポータルサイトより発行いただけます。
・お忘れの場合は、dアカウントポータルサイトにて再発行いただけます。
4-3-2.お支払いの準備
携帯電話機代金などのお支払いは「クレジットカード払い」、商品のお届け時に配送業者が代金を回収する「代金引換払い」、「毎月のご利用料金に合わせてのお支払い※」がご利用いただけます。
4-3-3.
ドコモオンラインショップへアクセス
・商品の選択 ・商品受取方法の入力 ・料金プラン/サービスの選択 ・お支払情報の入力(一括払い・分割払い(12回)・分割払い(24回)からお選びいただけます。また、dポイント・クーポンがご利用いただけます) ・ご注文完了(受付日時・受付番号をお手元に保管していただき、あとは商品を受け取るだけです!) ・配送(お申込みいただいてから最短で2日程度で商品が配送されます)
4-4.
au Online Shopで機種変更するには
4-4-1.必要なもの
・au ID/パスワード
・au電話番号
・暗証番号(au電話ご契約時にお決めいただいた4桁の数字)
4-4-2.
au Online Shopへアクセス
・商品詳細ページより「機種変更」をお選びください。
・購入方法を一括支払いもしくは分割支払いから選択ください。
・ご契約様の情報の入力画面にて、Eメールアドレス、商品お届け先などご入力やお申し込み完了後、ご注文内容の確認にご確認いただく際に必要となるパスワードを登録していただきます。
・お申し込みのご加入審査をさせていただきます。
※お申し込みを承れない場合などは、Eメールにてご連絡いたします。
・ご加入審査後、商品の発送の準備ができましたら、Eメールにて「発送予定日」のご連絡をいたします。
・商品の発送が完了しましたら、配送伝票番号をEメールにてご連絡いたします。
尚、商品到着までに3~4日(お申し込みから約1週間程度)かかる場合があります。
4-5.
ソフトバンクオンラインショップで機種変更するには
4-5-1.必要なもの
・機種変更する機種の 「My SoftBank アカウント」または「携帯電話番号+暗証番号」をご用意ください。
・迷惑メール設定 @mail.mb.softbank.jp からのメールを受け取れるように迷惑メールフィルタの解除をお願いします。
4-5-2.
ソフトバンクオンラインショップへアクセス
・機種変更を選んで、機種の選択/受け取り方法の指定
・お申し込み(画面に沿って料金プランやキャンペーンなど必要情報を入力し、お申し込み手続きを進めてください。)
・審査
・お届け(商品の発送手続き開始時、および出荷完了時にメールにてご連絡いたします。通常、出荷完了のご連絡から2~3営業日でご指定の配送先にお届けいたします。)
iPhone6sにお得に機種変更するルールまとめ
機種変更で得するためのルール、iPhoneに限らずどの機種変更でも気をつけたほうが良い点も、いくつかご紹介させて頂きました。
2年毎にキャリアを乗り換える方も居る一方で、キャリアを変えたくない方もまだまだ多いと思います。「機種変更=高い」という先入観を捨てて、賢く変えて快適なスマホライフにしてくださいね。
やはり新しいものは魅力的ですし、人生の区切りや気分のリフレッシュに今までに持ったことの無い機種や色にチャレンジしてみるのも良いかもしれませんね!
関連記事
iPhoneSEに機種変更する前に絶対知っておきたいお得なルール
iPhone7に機種変更する前に絶対知っておきたいお得なルール
Xperia XZにお得に機種変更するために絶対知っておきたい全知識
GalaxyS7edgeに無駄なくお得に機種変更するための全知識

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|