

とうとう待ちに待ったiphone7が発売されました。
iphone7のために機種変更をせずに待っていたという方も多いかと思いますが、実際のところ今までのiPhoneと何が変わったのでしょうか。
iPhone6sはゴールド、ローズゴールド、シルバー、スペースグレーの4色でしたが、iPhone7はローズゴールド、シルバー、ゴールド、ブラック、ジェットブラックの5色展開と見た目のバリエーションも増えました。こうした違いはわかりやすいですが性能面ではどう変わったのか。この記事ではiphone7とiphone6sを比較していきます。
iPhone7に機種変更を考えてる方はぜひ参考にしてください。
iphone7とiphone6s比較表
iphone7 | iphone6s | |
サイズ |
|
|
ディスプレイ解像度 |
|
|
カメラ |
|
|
システムチップ |
|
|
バッテリー |
|
|
容量 |
|
|
おサイフケータイ | Apple Pay搭載 | ☓ |
耐水性能 | 〇 | ☓ |
サイズ
iphone7のサイズは縦138.3 mm、横67.1 mm、厚み7.1 mmとiphone6sと同じです。大型化されるのではないかと囁かれていましたが、変わりませんでしたね。
iphone6sを今まで使っていたという方は、iPhone7に機種変更しても違和感なく使っていけます。
重さはiphone6sより5gですが軽量化されて138gです。
ディスプレイ解像度
iPhone7もiPhone6s同様Retina HDディスプレイを使用しており、解像度1,334 x 750ピクセル、ピクセル密度が326ppiとこちらも同じままとなっています。
しかし、最大輝度がiphone6sの500cd/m2に対し、iphone7では625cd/m2となっているので、iPhone7の画面は鮮やかになっています。
カメラ
日常的に頻繁に使うカメラ機能はやはり気になるポイントです。
iphone6sからiPhone7でカメラ機能はどう変わったのでしょうか?
カメラ画素数
iPhone7のフロントカメラの画素数は1200万画素とiphone6sと同じなのですが、iphone7で変わった点としてカメラの開口部のf値が1.8になったことです。(iphone6sのf値は2.2)
このf値とは一般的に、下がれば下がるほど「光を取り込むことができるレンズ」という事になります。
単純に明るい写真が撮れるということではなく、たとえば室内や少し日が落ちてくる時間なんかでもハッキリした写真を撮ることが出来るのです。従来のiPhoneはスペックのわりに暗いところなどでうまく写真が撮れないなど、利用できるロケーションが限定的でしたが、iPhone7のカメラ機能は使える場面が広がりました。
手ぶれ補正
iphone7のカメラはiPhone6sと比べて、露出時間が最大3倍長くなっています。
露出時間が長いとぶれた写真になりやすいのですが、iPhone7は体の動きや手の振動によるぶれを減らす光学式手ぶれ補正機能を搭載しています。
センサーとレンズが連携して、ごくわずかな動きさえ相殺できるようにするので、ぶれがなくダイナミックな写真を撮ることが出来ます。
システムチップ
iphone6sでは64ビットアーキテクチャ搭載A9チップを使用していましたが、iphone7では進化形の64ビットアーキテクチャ搭載A10 Fusionチップを使っています。
これにより、iphone7のプロセッサの処理速度はiphone6sの約1.4倍、グラフィックの処理速度は約2倍のパフォーマンスを発揮できます。
バッテリー
iphone7に機種変更を考えている方は当然iPhone7のバッテリーの持ちも気になることかと思います。
連続通話時間や待受け時間はiphone6sと基本的に差がないのですが、通話やインターネットの連続使用では大きく差が出ています。
ネットや通話に関してはiphone7の方がiphone6sより長くバッテリーが持つようです。
容量
iphone7の容量は32GB、128GB、256GBの3タイプです。
iphone6sの容量は16GB、64GB、128GBでしたが、アプリなどの容量も年々大きくなっているため、とうとう16GBがなくなりました。iPhoneはSDカードの使用ができないため画像や動画、電子書籍などを多く保存するという方向けに256GBという大容量端末が出たのも嬉しいですね。
おサイフケータイ
おサイフケータイが使えないからiPhoneは嫌だという方もいましたが、iphone7にはおサイフケータイが内蔵されています。
Apple Payと呼ばれるもので、Suicaの利用がようやくできるようになりました。
防水ではなく耐水
iphone7は耐水機能がついています。
防水ではなく耐水ですので、あまり濡らしすぎるのは良くないのかもしれませんね。
あとがき
iPhone7とiPhone6sの違いについて見てきました。従来iPhoneの欠点とされてきた防水やおサイフケータイ機能が強化され、より利便性の高い機種となりましたね。
iPhone7に機種変更を考えている方の参考になれば幸いです。
iPhone7関連記事
iPhone7に機種変更する前に絶対知っておきたいお得なルール
ソフトバンクでiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3ポイント
auでiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3ポイント
ドコモでiPhone7にお得に機種変更!押さえておきたい3ポイント
iPhone7の性能は?iPhone7を使ってみたメリットまとめ
どこがお得?iPhone7の価格比較!各キャリアとSIMフリー版

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|