
日本でのユーザー数が非常に多く人気が高いiPhone。
ユーザーが増えると,他の人とは違った使い方をしたい!今よりもっと便利に使いたい!
そんな考え方が出てくるのは当然ですよね。それを可能にする方法があります!
それは脱獄(Jailbrake)iPhoneユーザーの中には知っている方も多いこの単語。
ここではそのメリット・デメリットについてご紹介いたします。
◇脱獄(Jailbrake)とは◇
そもそも脱獄って?と思われる方もいるかもしれませんので簡単にご案内しますね。
本来iPhoneはAppleが許可したAppStoreアプリ以外は利用ができません。
それを色々な手法を用いてAppStore以外の非公式アプリストアのアプリを
利用できるようにする事を「脱獄する」と言います。
ようは「iPhoneを改造し、自分用に使い易くしてしまおう!」をApple非認可の方法で行う事です。
※ちなみに※
脱獄する事は違法では?と思われる方も少なくないと思います。実は過去にAppleが脱獄についてアメリカ著作権局へ問題提起を行ったことがあるが、結果合法との判断により、Appleは脱獄時の注意喚起を行うにとどまり刑罰に処される事はございません。
◇脱獄のメリット◇
非公式アプリストアにて以下アプリを利用できます。
ホーム画面変更 | 初期アプリを削除、アイコンサイズを変更、ホーム画面にウィジェット貼り付け。 |
シャッター音無効化 | IN・OUTカメラ撮影のシャッター音を消去。 |
SIMロック解除 | いつでもdocomo・softbank・au・海外SIMが利用できる。 |
iOSダウングレード | OSアップデートしてしまった後でも戻すことが可能。 |
AndroidOSを利用 | Androidアプリが利用出来るように。 |
ジェスチャー操作割り当て | ホームキー長押しでマルチタスク消去など。 |
上記はあくまでも数あるアプリの中の『一部』となっております。
どのアプリもとっても使いたい機能ばかりですよね!
◇脱獄のデメリット◇
便利なだけではなく以下のようリスクもございます。
セキュリティーの低下 | Apple非認可アプリ利用の為、ウィルス感染の可能性もある。 |
サポート適用外 | トラブル時にAppleや携帯販売店などので保証、サポートは一切受けられない。 |
操作性の悪化 | 様々なアプリを制限なく追加できるので、動作が重くなってしまう事もある。 |
問い合わせ先がない | トラブル発生した際は自身で一つ一つ原因を追究しなくてはいけない。 |
上記以外に「特定のアプリが動かなくなる」「電源が点かなくなる」など起こるケースもございます。
やはり「改造扱い」となる事でいざという時のサポートがないのは怖いですよね。。。。
まとめ◇
脱獄(Jailbrake)は調べれば調べるほど『脱獄後の快適さ』だけに注目してしまいますね!
筆者もそう感じます。ただし『失敗』した場合のデメリットにもしっかりと
向きあったうえで原則【自 己 責 任】にて行う行為。とだけは心掛けてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|