

昔流行ったファッションアイテムはさまざまあります。
しかし、流行のファッションアイテムはそのときに着けているからお洒落なのであって、いま身に着けていても「古くてダサい人」という印象になってしまいます。
今回は、そんな今着けていたらNGな過去のファッションアイテムをご紹介します。
1.トレンカ
レギンスの種類のひとつで、土踏まずの部分に生地をひっかけてつま先とかかとを露出したアイテムです。
ひざ上丈以上のスカートを合わせて、足元はミュール、というのが定番スタイルでしたが、今はクルーソックスを合わせるコーデが流行していますので、今やっているとダサいかもしれません。
2.クロックスサンダル
夏といえばサンダル、サンダルといえばクロックス!といった風潮がありましたが、今のサンダルの主流はスポーティなものやアウトドアサンダルです。
確かに足元は楽チンですが、履くとしてもご近所履きにしましょう。人が多いところに履いていくのは絶対にNGです。
3.ペプラムトップス
ウエスト部分がきゅっとしていて、裾がフレアに広がっているトップスのことです。
トップスだけでフェミニンな着こなしができると人気でした。今はジェンダーレスなファッションが主流になっているので、ガーリーすぎるファッションはNGです。
4.サルエルパンツ
ゆるっとしたスタイルで、一時期流行したサルエルパンツ。
確かに今はビッグシルエットが流行ってはいますが、サルエルパンツだと足が短く見えてしまうので、洗練されたファッションとは程遠くなってしまいます。
5.チュニック+レギンス
チュニック自体がNGなのではなく、チュニックにレギンスを合わせて腰位置が低くなるコーディネートが時代遅れでNGです。
今チュニックを着るなら、ウエストを高く持ってくるスタイルやチュニックシャツなどをボトムスにざっくりとインしてこなれた感じを出すのがよいでしょう。
6.シュシュ
髪の毛をしばるだけでおしゃれになると人気だったシュシュ。ポニーテールを作れば、手軽にガーリーな雰囲気を演出できるアイテムとして評判でした。しかし、今身に着けていると「えっ、まだ着けているの?」と思われるかもしれません。
7.ムートンブーツ
何にあわせても決まる、可愛い系のブーツとしては定番アイテムですが、今はスタイリッシュで大人の雰囲気があるファッションが流行しているので、足元がガーリーになりがちなムートンブーツはNGです。
8.バルーンスカート
裾がふんわりと風船のように広がった、ガーリーなスカート。
しかし、大人っぽいきれいめファッションが流行の最近では、バルーンスカートはちょっと子供っぽすぎます。
今スカートをはくならタイトスカートで、上品なきれいめスタイルにするとよいでしょう。
9.黒縁めがね
まんがのキャラクターのような黒縁めがねは、一時期とても流行しましたが、今となってはダサいです。
今めがねをかけるなら、べっ甲フレームや金縁のめがねで、形は丸いものがおすすめ。
ちょっとはずした感じになりますが、黒縁ほどインパクトはないので自然になじんでくれます。
10.チュールスカート
チュールスカートは、ショート丈でガーリーなディティールのものはもうNG。
ガーリーさが悪目立ちしてしまいます。どうしてもチュールスカートをはきたいなら、涼しげでボリュームが少なめのものにしましょう。
いかがでしょうか。時代遅れのアイテムは、今持っていても仕方のないもの。この機会に、サヨナラしてみませんか? そして、今流行っているアイテムを取り入れて、お洒落な流行コーディネートを目指しましょう!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|