

自炊はしたいけど時間がない!そんな人でも大丈夫。
簡単につくれてとってもおいしいレシピもあるんです。
もちろん栄養面も◎
身近な食材を使うものばかりなので、お財布にも優しいですよ。
今回はなかでもおすすめな、10分以内で作れちゃう簡単&おいしいレシピをご紹介します。
1.カリカリチーズトースト
まずは朝ごはんの定番・チーズトーストのレシピです。
ただ食パンにチーズをのせて、という方法でも十分おいしいですが、ちょっと一工夫。
トースターだけでカリカリなおいしいチーズトーストが作れます。
最初のチーズを焼く時間を調節すれば、お好みのカリカリにできますよ。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3541302
2.卵ごはん&納豆
朝はごはん派の人におすすめなのがこちらのレシピ。
納豆ごはんや卵ごはんにレシピ?と思いきや、ちょっとした『おいしい』工夫がお馴染みの朝ごはんを一味違ったものにしています。
見た目を意識して盛り付けたらカフェ風に見えるかも?
3.しらすの和風チーズトースト
朝はパン派だけど、栄養もしっかりとりたい。
そんな人におすすめなのがこちらのレシピ。
しらすや大葉といった栄養豊富な和風食材、実はチーズとの相性がとてもいいんです。
ライ麦パンでなく普通の食パンでもおいしいですよ。
4.チーズミートオムライス
ランチにおすすめしたいのがこちらのレシピ。
お店みたいなオムライスなのに、手軽に作れちゃうんです。
実は、卵は薄焼きにしてごはんを包むより、お店風にふわとろに作ってごはんにのせるほうが簡単なんですよ。
時短のポイントは市販のミートとーすを使うこと。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/2964656
5.鮭マヨチーズドリア風
ちょっと和風な鮭のドリア。
サケフレークを使うのが時短のポイントです。
ごはんに具材をのせたら、あとはオーブントースターで焦げ目がつくまで焼くだけ。
ポン酢をかけてもおいしいですよ。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/896404
6.釜玉風うどん
ほんっとうに手間をかけたくない!というランチにはこちらのレシピ。
うどん・卵・めんつゆ・ネギがあればできちゃいます。
調理時間はほぼうどんをゆでる時間だけ。
あとは全部とガーッとまぜたら、うどんの余熱でいい感じに卵が固まります。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/636044
7.鮭のレンジ蒸し
夕食のメインになれる時短レシピ。
ヘルシーな蒸し料理はレンジを上手に使うことでとても手軽にできますよ。
添える野菜も一緒に加熱すれば、加熱時間も短縮!
バターと塩コショウだけのシンプルな味つけで、鮭のおいしさが楽しめる一品です。
詳しいレシピはこちらhttp://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706459
8.チキンソテー
お子さんにも人気なチキンソテー。
唐揚げ用のもも肉をつかうことで、お肉を切り分ける手間が少なくなり、時短が可能です。
おいしく作るコツは、下味をしっかりつけること。調味料はよくもみこみましょう。
お肉を焼いている間に、フライパンの空いた部分でつけあわせの調理もすれば、一度の加熱時間で完成です!
詳しいレシピはこちらhttp://park.ajinomoto.co.jp/recipe/card/706454
9.豚のテリマヨ丼
疲れて帰ってきたときは、簡単一品料理ですませたい!
そんな人におすすめなのがこちらのレシピ。
甘しょっぱい醤油タレ、マヨネーズ、豚肉。おいしくないわけがありません。
もちろんとても簡単に作れますよ!
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3580674
10.鍋一つのパスタディナー
同じく一品料理でおすすめなのがこちらのレシピ。
パスタと一緒に具材にも火を通す!という大胆な発想で、栄養バランスばっちりの夕食が時短でできちゃいます。
調理法がシンプルを極めているため、料理に慣れていない人でもチャレンジしやすいですね。
ポイントは亜麻仁油ですが、なければオリーブオイルでも◎
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3098140

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|