

皆さんは、機種変更をお考えになったことはあるでしょうか?しかし、機種変更するにしてもあまり詳しくないし・・・と逃げがちなのです。もったいない!!その一言で終わってしまいますよ。
そもそも、現在、国内で主要な携帯会社と言えば、ドコモ・au・ソフトバンクです。2013年のドコモ参入をもって、3社どこでもiPhoneを契約することができますね。しかし、どの会社がお得に機種変更ができ、早く簡単にデータ移行ができるのか?そこが重要なのです。
携帯代金も気になりますが、新機種へ変更すると、初めは使い方にとまどったり時間がかかったりするものです。特に面倒なのがデータの移行です。今ではそのデータ移行だって簡単に出来てしまうのです!そうなれば機種変更も怖いものなしですね!それでは、機種変更に関する大事なポイントを押さえていきましょう!
1.データ移行を難しく考えない
一体どういうことか?それは簡単なことなのです。今まで機種変更をするとなれば、すぐにデータ移行のことで頭がパンクしそうになるほど考えてしまいがちでしたよね。しかし、今では思いのほか簡単に出来るのです。
ソフトバンクでは、「メモリサポート」を使うと早く便利にデータ移行ができます。My Softbankへの登録をしておけば、簡単に新しいiPhoneに専用のアプリを用いてデータを移行することができます。
ドコモの場合は、「JSバックアップ」内の「かんたんデータ移行」というアプリを使います。
auでは、「Move to IOS」をインストールすることによって行うことができます。これは、アンドロイド端末でダウンロードできるiPhoneへデータ移行するための専用のアプリケーションです。操作手順が多少多いのですが、他者に操作される心配が少なく安全性が高いため、セキュリティが気になる方にはおススメです。
以上、データ移行について3社の違いをざっとご説明しましたが、auはアプリ内だけの操作であり、パスワード設定も多いためセキュリティ面で安心です。データ移行が簡単なのはドコモです。My Softbankを用いるソフトバンクは、早くてしかも安全ということができます。
2.機種代金で選ぶなら、ソフトバンク
まず、気になるのが機種代金ですが、それだけにこだわるのであればソフトバンクをおすすめします。しかし、携帯料金というのは機種代金よりも後々かかってくるから面倒なのです。
今の携帯会社から乗り換えるMNP,これが間違いなく価格の面ではおトクです。各社共にキャンペーンを積極的に行っていますので、MNPをすると決まれば、近くの店舗やオンラインショップ、WEBサイト等をしっかりと確認してください。
同じ携帯会社で機種変更だけをする場合と異なり、機種代金が実質0円になったり、今使っている携帯会社への解約料や事務手数料をキャッシュバックとして返金してくれるようなキャンペーンが多く見られます。MNPを利用すれば携帯電話番号を変えないですむので、データ移行も簡単です。
3.月々の携帯料金で選ぶならau
なぜ、月々の携帯料金がauならお得になるのかといいますと、auではキャンペーンとして月割を行っております。ですので、月割額を考えたときに月々の携帯料金が大幅に削減出来るということになるわけなのです。しかし、機種代金はソフトバンクよりも劣りますのでそこは十分に理解しておきましょう。
auでの最低月額料金は、6200円です。3社の中で一番低額なので、是非、検討してみてくださいね。また、今まで使っていた思い出いっぱいのiPhoneですが、ここは下取りに出しましょう。その分、今後の料金が安く済みます。例外は、iPhone6です。下取り価格が他機種よりも安いため、携帯会社に下取りに出すよりも、一般の中古機種買い取りに出す方がお得になることが多いそうです。
4.機種変更するならiPhone7で決まり!
4-1.◆5色のカラーバリエーションから選べるiPhone7
iPhone6sではシルバー、ゴールド、ローズゴールド、スペースグレーの4色を選ぶことができました。
今回のiPhone7では、5色のカラーバリエーションから選ぶことができます。ブラック、ゴールド、シルバー、ローズゴールドのならびに、今回発売されるiPhone7とiPhone7 Plusには、高光沢が美しいジェットブラックが登場します。iPhone7のサイトも、黒を基調としたシックな仕上がりになっており、新型モデルへの期待が高まります。
4-2.◆選べる2つのサイズ、嬉しい大容量
iPhone7は4.7インチ、iPhone7 Plusでは5.5インチのサイズを選ぶことが出来ます。どちらも7000シリーズアルミニウムで作られており、万が一落としてもそう簡単に壊れない強靭なモデルとなっています。
容量は、32GB、128GB、256GBの三つのうちから選ぶことができます。今までと一番違うところは、何と言っても16GBが無くなったことでしょう。最小の容量ですら32GBという大容量。普段から、電子書籍など容量を大きく占めるサービスを使用する人にとって、嬉しい進化です。
4-3.◆驚くほど色鮮やかなディスプレイ
新しい色域を備えたRetina HDディスプレイは、スマホの規模を超えた色鮮やかな世界を映し出します。3D TouchがiOS全体に深く組み込まれているiPhone7は、必要なアプリケーションを好反応で操作することができます。
耐久性が高く、感知に優れたホームボタンも嬉しい点。その反応の良さで、iPhoneライフも捗ること間違いなし!抜群の反応で、さくさく動くiPhone7はビジネスシーンでも大活躍することでしょう。
4-4.◆深みのあるサウンドをAirPodsで
iPhone史上初の、ステレオスピーカーが搭載されています。オーディオ出力は、なんとiPhone6sの二倍!高音質かつ高音域で、深みのあるサウンドを楽しむことができます。また、イヤホンジャックを無くすという試みと同時に、AirPodsというコードレスイヤホンが発売されます。
AirPodsは一回の充電で五時間再生することができ、そのバッテリーの持ちはイヤホン界で随一となる存在です。音楽や映画などのサウンドを、豊かで質の高いまま耳へと届けることができることでしょう。ちなみにこのAirPodsは、10月下旬発売の予定です。
まとめ
みなさんが思っているよりもずっとデータ移行は簡単に出来ます。機種変更を考えている方はぜひ参考にしてみてくださいね。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|