

本記事をご覧の皆さん、リブモのキャンペーンに興味はございませんか?現在リブモでは月額料金が安くなるキャンペーンをはじめ、見逃せないキャンペーンをたくさん実施しています。今回は現在リブモで実施中のキャンペーンを徹底紹介していきますので、リブモとの契約を検討している方はぜひ最後までご覧になってください。
本記事の目次 2-1. 「LIBMO 冬割キャンペーン」と一緒に利用できる『当サイトオリジナルスペシャルキャンペーン』 2-2. 「当サイトオリジナルキャンペーン」と同時に利用できる『LIBMO 冬割キャンペーン』 |
1. リブモのキャンペーンは本当に魅力的?
リブモのキャンペーンは魅力的といっても、「実際のところどうなの?」と思っている方はいらっしゃいませんか?しかし、リブモでは「お得な月額料金で利用できるキャンペーン」、「事務手数料0円で契約できるキャンペーン」など、リブモをずっと使い続けたくなるようなキャンペーンをたくさん実施しています。今後リブモをチェックすることがありましたら、キャンペーンにもぜひ注目するようにしてください。
2. リブモで現在実施中のキャンペーンは見逃し厳禁
では早速リブモで現在実施中のキャンペーンについてお話ししていきたいと思います。リブモでは一定期間おきに入れ替わり立ち替わりキャンペーンを実施していますので、こまめに公式サイトをチェックした方がよいでしょう。
なお、今回は以下の5つのキャンペーンについてお話ししていきますが、本記事をお読みいただいている段階で内容が変更・終了してしまっている可能性があるため、ご利用の際は公式サイトをチェックすることも忘れないようにしてください。
・当サイトオリジナルスペシャルキャンペーン
・冬割キャンペーン
・端末アウトレットセールキャンペーン
・お友達紹介プログラムキャンペーン
・TOKAI SAFE 3カ月間利用料無料キャンペーン
2-1. 「LIBMO 冬割キャンペーン」と一緒に利用できる『当サイトオリジナルスペシャルキャンペーン』
出典:リブモ
◯どのようなキャンペーン?
当サイト経由でキャンペーンページにアクセスしてお申し込みすると、データ通信SIMの月額料金が一年間324円安くなります。
◯対象となるプランは?
対象となるプランに制限はありません。
◯キャンペーンの終了日は?
現在のところ、終了日については明らかにされていません。
◯利用にあたっての注意事項
・「データシェアオプション」を利用して2回線以上のお申し込みをされても、割引対象となるのは1回線です。
・『音声通話付きSIM』は、開通後1年以内に契約を解除すると違約金として10,260円が発生します。
・音声通話ご利用分の料金が399円以下(日割り)の場合、割引金額がその金額を超えることはありません。
以上の通り、『音声通話付きSIM』は、契約後最低一年以上は利用しないと違約金が発生します。1円でも安い料金でリブモを利用するという意味でも、契約後一年未満での解約は避けたいところです。
なお、上記のキャンペーンについてもう少し詳しく知りたい、分からない点などがある場合はリブモに連絡してください。
2-2. 「当サイトオリジナルキャンペーン」と同時に利用できる『LIBMO 冬割キャンペーン』
出典:リブモ
◯どのようなキャンペーン?
『音声通話付きSIM』を6カ月間648円安く利用できるキャンペーンとなります。
◯対象となるプランは?
対象となるプランに制限はありません。データシェアオプションをご利用中の方も対象となります。
◯キャンペーンの終了日は?
2019年1月31日までとなります。
◯利用にあたっての注意事項
・データシェアオプションに本キャンペーンを適用するには、主回線で本キャンペーンが適用されていること、また、主回線の契約日が2018年9月3日以降であることとが条件となります。
・本キャンペーンの適用は、2019年2月28日(木)までにリブモの回線が開通している方に限ります。
・音声通話付きSIMは、利用開始から1年未満で契約を解除すると、違約金(10,260円)が発生します。
・音声通話付きSIMのご利用料金が日割りで599円以下(税抜)の場合、割引金額がその金額を超えることはありません。
上記のキャンペーンは、当サイトオリジナルのキャンペーンと同時に利用できるという、大変ありがたいキャンペーンです。お見逃しのないようにしてください。
2-3. 端末アウトレットセールキャンペーン
出典:リブモ
◯どのようなキャンペーン?
対象端末をお得に購入できる数量限定のキャンペーンで、中には45%引きとなっている端末も存在します。
◯対象となる端末は?
・Priori 4
・arrows M03
・g07
・HUAWEI P9 lite
・VAIO Phone A
出典:リブモ
以上の5つの端末が本キャンペーンの対象となっております。
◯キャンペーンの終了日は?
2019年4月30日(火)迄となります。
◯利用にあたっての注意事項
・データシェアオプションに本キャンペーンを適用するには、主回線に『LIBMO冬割キャンペーン』を適用していることが条件となります。
・在庫限りの販売となります。
・端末代金の支払いにクレジットカード(分割)を利用した場合は、別途分割手数料が必要となります。
2-4. LIBMOお友達紹介プログラムキャンペーン
出典:リブモ
◯どのようなキャンペーン?
紹介する側、紹介を受ける側ともに特典を受けられるキャンペーンです。
◆特典内容
・紹介する側の特典
リブモを一人紹介する度(最大10人)に1,080円がもらうことができる。つまり、もらえる最大金額は10,800円となります。
・紹介を受けた側の特典
新規契約で最大1年間、基本料金から324円を割引。
◯特典を受けるまでの流れ
STEP1:紹介を受ける方にこちらのページとあなたのリブモの電話番号をLINE・電話などを使って伝える
STEP2:紹介を受けた方がリブモに新規お申し込みする
たったこれだけのステップで上記でご紹介した特典を受けることができます。
◯利用にあたっての注意事項
・紹介した方の適用(割引)開始時期は紹介を受けた方がお申し込みした2カ月後となります。
・紹介最大可能人数は10人となります。
・紹介した方には、以下のタイミングでメールが送られてきます。
1. 紹介を受けた方がリブモにお申し込み
2. 特典の適用が正式に決定
2-5. 『TOKAI SAFE』3カ月間利用料無料キャンペーン
出典:リブモ
◯どのようなキャンペーン?
リブモとのセットお申し込みで、月額料金432円の『TOKAI SAFE(オプション)』を3カ月間無料で利用できるキャンペーンとなります。
◯対象となるのは?
これまで「リブモ」と「TOKAI SAFE」の2つのサービスをともに利用したことがない方で、これら2つをセット申し込みした方。
◯キャンペーンの終了日は?
現在のところ、終了日については明らかにされていません。
3. リブモを利用するメリットとは?
ドコモ系のMVNO、「リブモ」を利用するメリットしてまず挙げられるのが、『TLC ポイント』がもらえるという点です。TLC ポイントはTOKAIグループのサービス利用者限定のサービスで、「TLC チケット」、「Suica」、「WAON」、「ドットマネー」「LuLuCa ポイント」のサービスと連携しています。
その他、使用し切れずに残ったデータ容量の翌月への繰り越し、セキュリティ関連サービス、端末補償、スマホレンタル(※カリスマ)など、質の高いサービスがたくさん行われているという点もメリットの一つです。
※2018年9月3日から新規お申し込み者の募集を一旦打ち切っています。
なお、リブモに関してはこちらの記事でも通信速度・料金プランなどを詳しく解説していますので、ご契約を検討されている方必見です。
4. 終わりに
今回は現在リブモで実施中のキャンペーンをご紹介してまいりました。利用する上で見逃せないキャンペーンがたくさん行われていることをご理解いただけたかと思います。キャンペーンは一定期間おきに入れ替わっていきますので、公式サイトのチェックはこまめに行うようにしてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|