リスニングはこれで完璧!超おすすめiPhone英語学習アプリ10選

  • Pocket

POLYGLOTS1

受験に受かりたい、TOEICで高スコアを出したい、外国人と仲良くなりたい、海外旅行に行きたい、ビジネスで英語を使いたい。
今や英語の学習はアプリでできる時代です。
特に、毎日欠かさず持つスマートフォンならば、毎日空いた時間に勉強することができるでしょう。

今回は、たくさんある英語学習アプリの中でも「リスニング」を鍛えることができるアプリに特化して集めました。
リスニングアプリの多くは毎日教材が配信されているものが多いので、継続的に取り組めます。
音声ですから、通勤・通学時間のようなスキマの時間に利用できますしね。
もちろん、時間のある方、自宅でしっかりと取り組みたい方にも効果的です。

それでは、特におすすめなものを紹介します。

TOEIC presents English Upgrader

TOEIC1  TOEIC2

TOEICを運営している団体の公式アプリです。

ビジネスや日常などのシチュエーションで使用される65個のエピソードが収録されています。

音源を聞きながらスクリプト(英語/日本語)の切り替えが簡単にできて便利です。

登場するフレーズの発音、意味、例文も一覧で確認できます。

クイズモードで、理解度をチェックできるのもおすすめですよ。

 

価格:無料

 

NHK WORLD RADIO JAPAN

NHK1  NHK2

ラジオ国際放送「NHKワールド ラジオ日本」のニュースや番組の内容をライブストリーミングとオンデマンドで聴くことができます。

日本国内のニュースが中心なので、分からない単語や言い回しも背景知識のおかげで理解しやすくなっています。海外ニュースの英語が難しいという方は試してみてはいかがでしょうか。

お気に入り番組の通知やスリープタイマーといった便利機能もあります。

英語学習だけでなく、時事ネタにも強くなれるのでおすすめです。

 

価格:無料

 

NHK WORLD TV Live

NHKTV1  NHKTV2

世界に向けて英語で24時間放送している「NHK WORLD TV」のニュースと番組を動画で視聴できるアプリです。

ライブストリーミングに加えて、クリップとテキストも利用できます。

「NHK WORLD RADIO JAPAN」同様、日本国内のニュースは背景知識のおかげで理解しやすくなっています。

テレビを見ているような感覚なので、休日など時間のあるときに自宅でリスニングを鍛えたい方におすすめです。

 

価格:無料

 

ざっくり英語ニュース! Study Now

studynow1  studynow2

和訳・解説・音声が揃った英語ニュースアプリです。

ニュースは全て「ヘッドライン+3行」にまとめられていてとてもコンパクトです。

国内・海外問わず幅広いジャンルのニュースで英語を学べます。

一部有料ですが、無料でも「ログイン報酬」や「達成報酬」などゲーム要素で有料機能を使うことができます。

短時間でニュースを読めるので、ちょっとしたスキマ時間に学習したい方におすすめです。

 

価格:無料(一部有料)

 

POLYGLOTS

POLYGLOTS1  POLYGLOTS2

海外の英語ニュースを18分野にわたって読むことができるキュレーション型ニュースアプリです。

リーディング学習用のアプリですが、自分に合った速度でナレーションを再生できるのでリスニング学習にもおすすめです。

文中の知らない単語はタップするだけで辞書が開くので、ボキャブラリーに自信のない方でも苦労しません。

好きな洋楽の歌詞を使った学習など細かい機能が豊富なので、飽きることなく幅広い範囲をカバーできます。

 

価格:無料(一部有料)

 

mikan

mikan1  mikan2

知らない単語のみをサクサクと学習できるアプリです。

知っていたら右へ、知らなかったら左へカードをめくるだけなので操作がとても簡単です。

知らない単語のみが繰り返されるので、短時間での効率的な学習に最適。

また、同時に発音を聞くことができるので、圧倒的に早く覚えることができます。

発音を鍛えたい方、語彙を増やしたい方におすすめです。

 

価格:無料(一部有料)

 

続く英語学習 えいぽんたん

えいぽんたん1  えいぽんたん2

習熟度に合わせて適切なレベルの出題がされるアプリです。

プレミアムプランを利用することで、リスニング学習もできます。

反復学習用のイベントやキャラクターの育成・デコレーションといったゲーム要素があり楽しく学習できます。

多彩な出題形式や復習機能、コミュニティ機能もあるので、飽きることなく続けるられておすすめです。

 

価格:無料(一部有料)

 

TED AudioBooks

TEDaudio1  TEDaudio2

プレゼンテーションでおなじみの「TED」。その講演のスピーチ動画を教材として学習できるアプリです。

全ての動画のスクリプトを英語、日本語、両方と3つのタブで表示させることができ、切り替えも簡単。

あらかじめダウンロードしておけば、オフラインでバッググラウンド再生できるので、通勤・通学時間に学習したい人におすすめです。

もちろん世界中の著名人たちのプレゼンに触れるだけでも楽しめます。

 

価格:無料

 

TEDICT

TEDICT1  TEDICT2

こちらも「TED」のスピーチ動画を教材としたアプリです。

このアプリの特徴は、「ディクテーション」です。自分が聞き取った言葉が正しいかどうかを実際に入力することで確かめることができます。

動画には英語と日本語の字幕表示や速度調整があるので、初級者の方にもおすすめです。

もちろん、英語学習だけでなく、ビューア―としてもTEDを楽しめます。

 

価格:240円

 

Real英会話

REAL1  REAL2

実際にネイティブが使う2000以上のフレーズを学べるアプリです。

全フレーズに例文、音声、コメントが付いているので、分かりやすいシチュエーションで使い方を簡単にイメージすることができます。

また、知りたいフレーズが掲載されていない場合は、リクエストすることでネイティブの先生に回答してもらえる機能もあります。

リスニングだけでなく、日常生活で使える英会話表現を鍛えたい方におすすめです。

 

価格:480円

 

まとめ

ここまで10個のおすすめアプリを紹介しましたが、いかがだったでしょうか。

それぞれのアプリに特徴があるので、ぜひ試してみて下さい。

きっと自分に合ったアプリが見つかるはずです。

毎日コツコツと積み重ねてリスニング力を鍛えましょう。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket