mineoでセット購入できる格安スマホ端末のおすすめ3機種と選択のポイントをご紹介!

  • Pocket

mineo

格安SIMサービスもだいぶ浸透してきた印象がありますが、最近になってスマホを始めようと考えている方や、スマホ料金節約のために格安SIMを検討しているという方もいらっしゃると思います。

mineo(マイネオ)は、既にスマホ端末をお持ちの方もそうでない方も利用できる格安SIMサービスです。SIM契約と同時にセット端末を購入することで、よりお得に利用できます。

今回は、セット購入できる端末の中でおすすめの格安機種を紹介しつつ、その他の場合も含めた、mineoに適した端末選びのポイントをお伝えします。

端末選びの際に注意したいmineoの特徴

mineoの格安SIMサービスは大きく分けて、ドコモプラン(Dプラン)かauプラン(Aプラン)のどちらかを選ぶ形になります。基本料金はほとんど変わりませんが、プランによって端末の選択肢が変わってきます。

mineoセット購入のメリット

セット端末を利用する場合、ネットワークの初期設定が不要になる他、セット購入端末専用の保障サポートオプションを追加することができます。このオプションは、端末の修理や交換が必要なアクシデントが起きてしまった時のためのサービスですが、セット端末以外の端末を利用する場合、サポート内容が一段低くなります。

セット端末専用の「端末安心保障サービス」オプション

このサービスは月額370円で利用できます。mineoから購入した機種の場合、電話をするだけで、交換品をすぐに送ってもらえ、すぐに新しいものと取り換えてもらえます。

その他端末向けの「持込み端末安心保障サービス」オプション

このサービスは月額500円で利用できます。端末を送付したのち修理品または交換品を届けてもらえるサービスです。交換の場合は「端末安心保障サービス」と同様、年1回目につき5000円になりますが、修理の場合は無料でおこなってもらえます。修理の間、代替機を借りる場合は有料で3000円になります。

おすすめの格安mineoセット端末

mineoでセット購入できる機種は、Dプラン対応・Aプラン対応・両プラン対応の3種類に分けられます。両プラン対応の機種は、DプランとAプランのどちらを適用するか選ぶことができます。山間部などでスマホを使う機会が多い人はドコモ回線のDプランを選択すると良いでしょう。

ここでは、税抜1万円台で購入できる3台の格安端末をご紹介します。

両プラン対応のコンパクトな入門機 ZenFone Live

http://mineo.jp/device/zenfone-live/

セット端末(スマホ)の中では最安で、Dプラン・Aプラン両方に対応しています。5インチディスプレイなので手が小さめの方でも扱いやすく、シニア向け・キッズ向けの動作モードもついています。Android 6.0.1搭載。

曲面ガラスのディスプレイが美しいDプラン対応機 HUAWEI nova lite

http://mineo.jp/device/huawei-novalite/

Dプランのみ対応ですが、曲面ガラス仕上げの5.2インチフルHDディスプレイを備えており、持ちやすさとスタイリッシュなテザインを両立しています。大容量バッテリーや優れたオーディオ技術も特徴です。Android 7.0搭載。

指紋認証センサーと強力なカメラを搭載したDプラン対応機 HUAWEI P9 lite

http://mineo.jp/device/huawei-p9lite/

こちらも5.2インチのフルHDディスプレイを搭載したDプラン対応端末です。特徴は、セキュリティを高める高感度の指紋認証センサーと、高性能なカメラです。シンプルなデザインは使う人を選びません。Android 6.0搭載。

自分で端末を用意してmineoを利用する場合のポイント

基本的に、mineoの動作確認済み端末であれば問題なく利用はできます。ただし、中古機種の場合、購入するにあたっていくつか知っておいた方が良いことがあるので、やや中級者向けと言えるでしょう。

手持ちの端末をそのまま使う

今まで使っていた端末でmineoを利用したいという場合、手持ちの端末が動作確認端末かどうかをチェックした上で、端末に合ったプランを選ぶ必要があります。

中古端末を購入して使う

この場合も動作確認端末であることが前提になります。

中古端末を選ぶ際はSIMロックフリーの端末か、auまたはドコモの機種を選びましょう。SIMロックフリーの端末でも、auのスマホでDプランを使う、あるいはドコモのスマホでAプランを使う、といった使い方だと音声通話やテザリングが利用できない可能性があります。

なるべく機種とプランは合わせて契約することをおすすめします。mineoと合わせて使う中古端末を購入するショップは、mineoのサイトでも推薦されているムスビーがおすすめです。

mineo契約時の初期事務手数料が無料になるエントリーパッケージがもらえ、契約した翌月に高速データ通信量1GBがおまけされるので、お得に契約ができます。

mineoでは今だけのお得なキャンペーンも実施中!

最後に、端末の種類に関係なく新規契約者全員が対象の「大・大盤振る舞いキャンペーン」についてお伝えします。

2017年11月9日まで有効なこのキャンペーンでは、期間中にmineo通信サービスをデュアルタイプで新規申し込みしたユーザーを対象に、ご利用開始翌月から12カ月、月額基本料金からシングルタイプ3GBコース月額基本料金相当額(900円)が割引されます。

詳しくは、mineoのキャンペーン特設ページをご覧ください。

まとめ

まずは自分に合ったプランを慎重に検討した上で、選んだプランに対応できる動作確認端末の中から、予算や性能・デザインなどの好みに応じて端末を決めることをおすすめします。

今回ご紹介したAプラン対応のセット購入端末は1台だけですが、他にもAプラン対応端末は多数用意されています。既にスマホをお持ちの方も、新機種に目を向けてみると、最新の機能・性能を活かした、新しい使い方に出会えるかもしれませんよ。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket