

本記事では2017年2月1日に誕生した『mineoショップ(渋谷店)』で行えることについてお話ししていきますので、mineoに興味のある方は本記事を参考にmineoと契約していただければ幸いです。
本記事の目次
mineoショップ(渋谷店)の営業時間などについて
mineo(渋谷店)の業務内容
店舗には予約を行ってから足を運ぶのがベター
mineoショップがついに渋谷にも誕生しました
大阪と名古屋につづき、2月1日、関東地方では第一号となる「渋谷」にmineoショップが誕生しました。
ここでは大手携帯電話会社と同様のサポートが行われていますので、格安SIMの利用に不安を感じている方でもしっかりと納得した上で契約を行うことが可能です。
mineoのお申し込みが行える場所
mineoショップ、大型家電量販店、初期設定などを行ってもらえるmineoサポート店のみならず、インターネット上においてもお申し込みや、パッケージ版の購入が可能となっています。
mineoショップ(渋谷店)で行えること
ここでは、mineoショップ(渋谷店)の営業時間や業務内容などに加えて、利用するメリットについてもお話ししていきたいと思います。
mineoショップ(渋谷店)の営業時間などについて
・営業時間(午前10時~午後8時)
※当日中の受け取りを希望する場合は、平日は午後6時、土日祝日は午後5時までの受付となります。
・定休日(第3木曜日・店舗における指定日・12月31日~1月3日)
※指定日に関してはmineo(渋谷店)の公式ホームページにある、「mineo渋谷からのお知らせ」をご覧になってください。
・住所(〒150-0012 東京都渋谷区宇田川町21-9 渋谷平和クワトロビル)
・電話番号 050-7102-8788
mineo(渋谷店)に関する情報は以上の通りです。店舗へ行くにあたっては営業時間などを十分にチェックし、お間違えのないよう注意してください。
また、mineo(渋谷店)では当日中に契約を行うことや、端末を受け取ることが可能となっています。しかし、店舗の混み具合で端末を受け取るまでにかなりの時間がかかってしまう場合がありますので、店舗の混み具合についてはあらかじめ確認しておいた方がよいでしょう。
mineo(渋谷店)の業務内容
・mineoの新規お申し込みから端末の購入・端末の初期設定の対応
・『エントリーパッケージ』・『プリペイドパック』・『海外用プリペイドSIM』・『Prepaid SIM for JAPAN Travel』の受付
mineo(渋谷店)の業務内容は以上の通りですが、端末の購入はmineoと新規で契約する場合、もしくは、SIMカードの追加を行う場合に限るという点と、端末の初期設定の中には購入した端末に電話帳を移動する作業や、データをバックアップする作業については含まれていないという点に注意が必要です。
また、契約内容の変更、mineoの解約、月額料金の支払い、mineoで購入した端末の修理もここでは行えませんのであらかじめご承知おき願います。
店舗には予約を行ってから足を運ぶのがベター
mineoの店舗は予約を行ってから足を運ぶとすぐに手続きを行ってもらうことが可能です。特に格安スマホ初心者の方は予約してから店舗に足を運ぶようにするとよいでしょう。
予約は2週間前より無料でmineo(渋谷店)の公式ホームページや、電話から行えるようになっています。
まとめ
今回はmineo(渋谷店)についてお話ししてまいりました。これまで格安スマホを利用したことがない方でも店舗であれば、大手携帯電話会社を利用していた時のように不安を感じることなく足を運べることでしょう。mineoを利用してみたい方はmineo(渋谷店)に足を運んで話を聞いてみることをおすすめいたします。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|