

MVNOのなかでもmineo(マイネオ)は、家族や友だちなど複数人で申し込むことで割引を行うなどのサービスを展開し、家族割やデータシェアサービスでファミリー層の獲得を狙っています。
家族全員で揃えるなど、複数契約の予定があるならぜひ知っておきたいMVNOと言えるでしょう。
そこで、今回はmineoの評判を実際に使ってみた方の体験談も交えて、mineoの特徴についてご紹介します。
mineoはau、ドコモの回線が使えるマルチプランMVNO
株式会社ケイ・オプティコムが運営するmineoは、au回線の使用から始まり、現在はドコモ回線も利用できるようになっています。
auとドコモ回線を使用したマルチプランのあるMVNOは現在のところ、mineoとBBIQスマホの2社のみです。
au回線とドコモ回線のマルチプランにより、手持ちの端末はauでもdocomoでも問題なく使用できます。
また、mineoでは残りのデータ通信料を家族やユーザーと分け合えるパケットシェアサービスを提供しているため、ファミリー層にとっては大きなメリットとなっています。
mineoは家族割やパケットシェアがオススメ!
mineoでは、家族割や複数回線割によって月額-50円の割引が適用されるため、ファミリーで複数契約をご検討中の方は非常におトクと言えるでしょう。
さらに家族間でのパケットシェアやmineoユーザー同士で使わなかったデータ通信量を分けあえるパケットギフトなど、他社ではあまり類を見ることのできないサービスを行っているのが、mineoの特徴です。
docomo版のiPhone6s買ってmineoにしようかな。3GBプランが安く、docomo版ならテザリングも可能、家族とのパケットシェアも可能。(結局俺が1,600円で7GBくらい使える!!) pic.twitter.com/zvibhurQrO
— ごぐたん☆ ★13.36 (@Goagle) 2016年5月2日
デメリット無し。家計に優しいです。
夫の勧めでmineoに乗り換えました。
以前はauユーザーだったのですが、端末そのままで移行できるのが魅力です。
もちろん、mineo対応端末かどうか確認する必要はありましたけどね。一番良かったのは、やはり月額使用料が大幅にダウンできたことです。
家族でもインターネットやSNSなどの利用頻度はそれぞれ違います。そんな時に残りのデータ容量を分け合えるのは、嬉しいサービスと言えるでしょう。
mineoは実店舗がある
mineoはMVNOなのに店舗展開を行っており、実際にスマホを手に取って見ることもでき、直接話しをすることで、相談や質問をすることができます。また、わずらわしい設定も気軽に行ってもらうことができます。
大手キャリアと比べたら、その数は少ないかもしれませんが、実店舗があることで受けられるサービスやキャンペーンもあるので、mineoに乗り換えを検討する際には足を運んでみるのもいいですね。
iPhoneでも使えるmineo
発売当初のiPhoneSEはSIMフリー購入で5万7024円。iPhone6sのSIMフリー版が10万円近い値段であったことを考えると価格も約半額となり、iPhoneの白ロム購入が気軽にできるようになりました。
さらにiPhone7やiPhone8の登場により、旧機種の在庫は少なくなりますが、iPhoneへの入門編として低コストでの乗り換えを検討することができます。
mineoではiPhoneでの契約も受け付けているので、端末の初期購入費は掛かるものの、端末料金の割賦を含めて月々7,000~8,000円が必要な主要キャリアに比べれば、じゅうぶんお得です。
ASCII.jp:iPhone SEとmineoで妥協のない格安SIM生活をスタート (1/2) https://t.co/fsPADzyACA
…そう、こういうベタなコスト比較が必要なの、フツーの民間人には。PR記事だけどw AppleCareの話入れれば安心感マシマシw
— unimog (@frescano) 2016年4月22日
回線速度は普通~やや遅め?
MVOPで最も気になるのが、回線速度ですが、実際にmineoを利用した経験のある人の感想では遅いという評価が下されています。
しかしながら、mineoには料金プランの種類が豊富で月500MBや1GBのプランが用意されています。インターネットをあまり使わないライトユーザーの選択肢からmineoが外れることはありません。
また、優先通信サービス「プレミアムコース」が2017年2月より開始が始まりますので、さらに快適なスマホライフを送ることができるようになるでしょう。mineoの今後に期待しましょう!
まとめ
「価格.com 満足度ランキング2016年度格安SIM部門」で堂々の第1位を獲得した mineo(マイネオ)は、家族割や複数回線割などのサービスやプランを打ち出すなど、ファミリー層におトクなサービスが充実しているのがmineoの特徴です。
また、データプランも月500MBから用意されていることから、普段はあまり使うことがないライトユーザー向けとも言えます。
mineoのおすすめポイント
- 家族割・複数回線割でファミリーにオススメ!
- 残ったデータをmineoユーザーと分けあえる
- iPhoneでも契約できる
- ライトユーザー向けのプランがあり、月500MBから選べる
家族や親しい友人の間で複数契約を予定している方やiPhoneを格安SIMで契約したいと考えている方はmineoをぜひ検討してみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|