携帯代を安くしたいファミリー層やカップルにおすすめ!mineoの評判まとめ

  • Pocket

mineo

MVNOのなかでも家族割やデータシェアサービスでファミリー層の獲得を狙うmineo(マイネオ)。家族や友だちなど複数人で申し込むことで割引が適用されるため、複数契約の予定があるならぜひ知っておきたいMVNOです。

今回はmineoの評判を実際に使ってみた方の体験談を交えてまとめました。記事の締めにはmineoのおすすめポイントも紹介していますので、あなたのMVNO選定にぜひ本稿をお役立てください。

はじめに:mineoはau回線使用のMVNO



mineoは株式会社ケイ・オプティコムが運営するMVNOであり、UQ mobileと同じくau回線を使用しています。au回線を使用したMVNOは現在のところ、mineoとUQ mobileの2社のみです。

au回線を使用しているといっても、手持ちの端末はauでもdocomoでも問題なく使用できます。
MVNOとしてはめずらしい残りのデータ通信料を家族やユーザーと分け合えるパケットシェアサービスを提供していることが特徴であり、ファミリー層にとって大きなメリットとなっています。

家族割やパケットシェアで複数契約がおトクに

家族割や複数回線割によって月額-50円の割引が適用されるため、ファミリーで複数契約をご検討中の方はおトクです。
さらに家族間でのパケットシェアやmineoユーザー同士で使わなかったデータ通信量を分けあえるパケットギフトなど、他社ではあまり類を見ないサービスがmineoの特徴です。

ご紹介したTwitterユーザーの方のように家族でインターネットをよくする人・しない人に分かれていると良いバランスがとれるでしょう。

iPhoneでも契約可能

最新のiPhoneSEはSIMフリー購入で5万7024円。iPhone6sのSIMフリー版が10万円近い値段であったことを踏まえると価格も半額となり、iPhoneの白ロム購入がお求めやすくなりました。

mineoではiPhoneで契約を申し込むことも可能であり、端末の初期購入費は掛かるものの、端末料金の割賦を含めて月々7,000~8,000円が必要な主要キャリアに比べれば十分に元が取れます。

回線速度は普通~やや遅め?

回線速度を必要とするリアルタイムゲームなどをプレイした時に感じましたが、特にお昼休みの時間はキャリアのLTE回線よりも通信速度が大幅に遅いと感じました。
出典:XperiaZ3(SOL26)をmineoで2週間使ってみた結果


気になる回線速度ですが、実際にmineoを契約した方の感想では遅いという評価が下されています。同じau回線を使用したMVNOであればUQ mobileに軍配が上がりそうです。

しかし、mineoには料金プランの種類が豊富で月500MBや1GBのプランが用意されています。UQ mobileには3GB、もしくは無制限しかプランが用意されていないため、インターネットをあまり使わないライトユーザーの選択肢からmineoが外れることはありません。

実際に使ってみた感想としては、ネットを閲覧する分には1Mbpsを切っている朝の時間帯でも特に遅いとは感じませんでした。「これで月800円なら妥当かな」と言う感じです。
出典:mineoを実際に使ってみました【スマホ編】

まとめ:mineoのおすすめポイント

回線速度など実用的な面では同じau回線を使ったUQ mobileが優勢ですが、家族割や複数回線割などファミリー層におトクなサービスが充実しているのがmineoの特徴です。また、データプランも月500MBから用意されているため、ライトユーザー向けでもあります。
mineoのおすすめポイントを次のようにまとめました。

  • ファミリーなら家族割・複数回線割でおトク
  • データをmineoユーザーと分けあえる
  • iPhoneSEでも契約できる
  • 月500MBから選べるライトユーザー向けのプラン

家族や友だちで複数契約を予定している方、iPhoneSEを格安SIMで契約したい方はmineoをぜひ検討してみてください。



格安SIM比較表

MVNO名

最安値プラン価格
(通話付SIM)

5GBプラン価格
(通話付SIM)

特徴

【nuro mobile】

(docomo系)

¥700

(449MBまで)

¥2,000

  • 「0SIM 」データ+音声プランは月額¥700で業界最安値!
  • 残データの翌月繰り越し可能で、1MBも無駄なく使える
  • データプランを1GB刻みで選べるので、データをきっちり使いきりたい方におすすめ!

DMM モバイル
(docomo系)

¥1,140

ライトプラン
(200Kbps、データ量無制限)

¥1,210

  • データプランの種類が多く、自分にあった無駄のないプランが見つけたい方におすすめ!
  • 3日間の通信量制限がないので、1日の通信量にムラがある人も安心。
  • SIMカードが自分の手元に届いてからの回線切替なので、通信不能期間がほとんどない。

【楽天モバイル】

(docomo系)

¥1,250

ベーシックプラン(200Kbps、データ量無制限)

¥2,150

  • 楽天スーパーポイントで通信費が払えるので、楽天市場でお買い物をする方に断然おすすめ!
  • 契約初月は基本料金無料なので、前契約キャリアとの料金二重払いが防げる。
  • 残データを翌月に繰り越しできるので、データを無駄なく使える。

BIGLOBE SIM

(docomo系)

¥1,400

(1GB)

¥2,150

(6GB)

  • セット端末の種類が豊富なので、一括契約希望かつ、端末にこだわる方におすすめ!
  • 契約初月は基本料金無料で、前契約キャリアとの料金二重払いが回避できる。
  • データ容量6G以上のプランで、所定の公衆Wi-fiが無料となる。

mineo
(docomo/au系)

¥1,310

(au)

¥1,400

(docomo)

(500MB)

¥2,190

(au)

¥2,280

(docomo)

  • データを家族で分け合えるパケットシェアなど、家族を意識したサービスが充実しているので、家族での一括加入希望の方におすすめ!
  • ユーザ同士でパケットシェアできるフリータンクサービスがあり、月の残データ量ピンチの際助けてもらえる。
  • 月額¥270でウイルス駆除ソフトが導入できるので、セキュリティが気になる方も安心。

U-mobile
(docomo系)

¥1,580

(3GB)

¥1,980

  • 10分通話300回無料のプランがあるので、通話量が多い方におすすめ!
  • USEN MUSIC SIM(¥2,980)で「スマホでUSEN」が実質無料で楽しめる。
  • 速度制限なしのデータ無制限プランがあり、ヘビーユーザーでも安心して利用できる。

IIJmio
(docomo/au系)

¥1,600

(3GB)

¥2,220

(6GB)

  • SIMカードを最大10枚まで同時契約出来るファミリーシェアプランがあり、大家族や二世帯同時に乗り換えたい方におすすめ!
  • 一般的な5分かけ放題に加え、家族間での30分かけ放題サービスがあるので、家族間通話が多い方におすすめ!
  • データ追加料金が¥200/100MBで安めなので、毎月のデータ量が不安定な方におすすめ。

NifMo
(docomo系)

¥1,600

(3GB)

¥2,300

  • ショッピングなどに適用されるバリュープログラムを使うことで、毎月の利用料金を0円にすることも可能!
  • ファミリープログラムを適用するすることで0.5GB/月のデータボーナスが付いてくるので、データ通信をよく使う家族におすすめ!
  • 公衆Wi-fiサービスが無料で使える。

OCN モバイル ONE

(docomo系)

¥1,600

(110MB/日)

¥2,150

  • データ量日割りプランがあるので、データを無駄なく使いたい方におすすめ!
  • 残データを翌月に繰り越しできるので、データを無駄なく使える。
  • ターボモードをOFFにすると、速度は200kbpsになるものの、通信量がノーカウント。SNSをたっぷり使いたい方にもおすすめ。

UQモバイル
(au系)

¥1,680

(3GB)

¥2,680

(500Kbps、データ無制限)

  • 通信速度・安定度業界NO.1。通信速度も月額料金も譲れないという方におすすめ!
  • SIMカードが自分の手元に届いてからの回線切替なので、通信不能期間がほとんどない。通信を一日でも切らしたくない方におすすめ。
  • データ無制限プランがあり、使用量を気にせずデータ通信を楽しめる。
【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある