

最近は格安SIMのCMを見かける機会が増えており、現在ご使用中の端末のまま、MNPを利用して格安SIMに乗り換えたい方もたくさんいらっしゃるかと思います。
今回はそのような方々に向けて、自社の端末でなくとも保証サービスを提供するMVNOをご紹介していきますので、格安SIMに乗り換える際に参考としていただければ幸いです。
本記事の目次 3. 楽天モバイルの『つながる端末保証 by 楽天モバイル』 3-1. 『つながる端末保証 by 楽天モバイル』のサービス内容 5. BIGLOBE SIMの『BIGLOBE SIM端末保証サービス』 |
1.他社の端末でも保証サービスを提供するMVNO
ではいよいよ、機種変更せずにMNPを利用して乗り換えた場合、つまり、他社の端末でも保証サービスを提供するMVNOを見ていきたいと思います。
2. LINEモバイルの『持込端末保証』
LINEモバイルは、皆さんが日頃からよく利用するLINEアプリを取り扱う会社の格安SIMです。
2-1. 『持込端末保証』のサービス内容
LINEモバイルでは、LINEモバイルで端末を購入していない方に向けて、月額540円(税込)で『持込端末保証』というオプションを提供しています。
端末のOSは不問で、1年間に2回まで利用でき、初回は4,320円、2回目は8,640円で対応してもらえますが、5万円を超える保証は行っていません。
※本サービスをご利用の際はIMEI登録が必要です。
3. 楽天モバイルの『つながる端末保証 by 楽天モバイル』
楽天株式会社運営の楽天モバイルでも、他社の端末に対する保証が行われています。
3-1. 『つながる端末保証 by 楽天モバイル』のサービス内容
楽天モバイルでは、『つながる端末保証 by 楽天モバイル』というオプションが月額540円(税込)で「Wi-Fiモデル」を除くすべての端末で利用可能となっています。
初回は4,320円(税込)、2回目は8,640円(税込)で年2回まで交換してもらうことができますが、5万円を超える保証は行われていません。
4. mineoの『持込み端末安心保証サービス』
mineoは、大手キャリア(SoftBank・au・ドコモ)すべての回線に対応していますので、ドコモ以外の端末を機種変更することなく、格安SIMに乗り換えたい方に向いているといえます。
4-1. 『持込み端末安心保証サービス』のサービス内容
mineoが用意しているのは、最大4万円の保証が受けられる『持込み端末安心保証サービス』という月額540円(税込)のオプションです。
初回は5,400円(税込)、2回目は8,640円(税込)で年2回まで交換してもらえますが、キャリアのAndroidの端末に関しては交換のみで修理には対応していないという点に注意してください。
iPhone・iPadに関しては、修理・交換にあたっての制限は特に設けておらず、最大保証金額は4万円となっています。
5. BIGLOBEモバイルの『BIGLOBE SIM端末保証サービス』
初心者の方の場合、どの格安SIMを選択していいのか迷うことがありますが、『BIGLOBEモバイル』では分かりやすい料金プランを提供しているので、安心して契約できます。
5-1. 『BIGLOBE SIM端末保証サービス』のサービス内容
BIGLOBEモバイルでは、『BIGLOBE SIM端末保証サービス』というオプションを月額540円(税込)で提供していて、初回は4,320円(税込)、2回目は8,640円(税込)で交換を行ってもらえます。
このオプションは年2回まで利用でき、保証金額の上限は4万円となっていますが、Androidの端末以外の方は利用できません。
6. DMMモバイルの『つながる端末保証』
『DMMモバイル』には、料金プランの選択肢が幅広く、安価な料金プランが揃っているという特徴があります。
6-1. 『つながる端末保証』のサービス内容
DMMモバイルでは、保証上限金額が5万円の『つながる端末保証』を月額540円(税込)で提供しています。
初回は4,320円(税込)、2回目は8,640円(税込)で年2回まで交換してもらうことが可能です。
7. UQモバイルの『つながる端末保証』
UQモバイルは、auから回線をレンタルしてサービスを提供する数少ない格安SIMの一つです。
7-1. 『つながる端末保証』のサービス内容
UQモバイルでは、保証金額が最大5万円の『つながる端末保証』というオプションを月額540円(税込)で提供しています。
交換に関しては、初回は4,320円(税込)、2回目は8,640円(税込)を支払うことで年2回まで行ってもらうことが可能です。
8. 終わりに
ここまで他社の端末であっても、保証を受けることが可能なMVNOをご紹介してまいりました。他社の端末に対しても保証サービスを提供する格安SIMは今回ご紹介したものだけにとどまりません。
しかし、広く知れ渡っていて、利用者から高評価を得ているMVNOに限定すると、『LINEモバイル』、『楽天モバイル』、『mineo』、『BIGLOBE SIM』、『DMMモバイル』、『UQモバイル』の6つとなります。
もちろん、選択するMVNOによって料金や、サービス内容が違ってきますので、契約は各々のMVNOの特徴をじっくりと見極めた上で行うようにしてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|