

毎月の携帯電話代、いったいいくら使っているか把握していますか?
携帯電話がスマートフォンに変わってからは、ガラケーを持っていたときと比べると増えていることかと思います。
そして今は携帯電話はひとりに一台持つっていることが当たり前のようになってきています。
それ故に、家計に占める携帯電話代の割合も多くなってきています。
MVNOに切り替えると、ドコモ、au、ソフトバンクといった大手キャリアを持っている場合と比べて携帯電話代を大幅に削減できますよ。
でも、MVNOって?
MVNOが何か、どういうものかをご紹介します。
MVNOは何?
MVNOに切り替える・・・と言っても、MVNOって何だろう?という疑問がでてきます。
MVNOは、「Mobile Virtual Network Operator(モバイル・バーチャル・ネットワーク・オペレーター)」を省略したもので、日本語では「仮想移動体通信事業者」といいます。
格安SIMを提供している会社(サービス)がMVNOにあたります。
格安SIMを専門用語を使って言うとMVNOだととらえていただくとわかりやすいです。
MVNOに切り替えるとどうしてお得?
MVNO(格安SIM)に切り替えると、どうしてお得になるのでしょう。
それは、ドコモなど大手キャリアのネットワーク、通信回線を借りることで成立しているからです。
元々あるものを借りるので設備投資の費用などがかからない分、料金を安くできるという仕組みになっています。
どのくらいの差がでる?
MVNO(格安SIM)を利用してみたい、切り替えたいと思ってみてもどのくらい料金的なメリットがあるのでしょうか。
大手キャリアを見てみましょう。
いずれも、基本プランを5分以内のかけ放題プラン、データプランを5GB、割引をなしとします。
基本プラン (5分以内かけ放題) |
インターネットサービス | パケットプラン(5GB) | 合計 | |
docomo | 3,200円 | spモード:300円 | 5,000円 | 8,500 |
au | 3,200円 | LTE NET:300円 | 5,000円 | 8,500 |
ソフトバンク | 3,200円 | ウェブ使用料:300円 | 5,000円 | 8,500 |
大手のキャリアは似たようなプランであれば、月々の料金に差はありません。
格安SIMとして定評のあるIIJmioをみてみましょう。
6GB ライトスタートプラン、音声通話機能付きSIM (みおふぉん)、5分以内かけ放題(オプション)
月額料金:1,520円+音声通話機能付帯料:700円+オプション:830円=3,050円
8,500-3,050=5,450円の差が出ます。
大手キャリアの基本プランの割引サービス(△1,500円)を加味しても、4,000円弱の差があります。
大手キャリアと同じような条件にするため、IIJmioに通話定額オプションの5分以内かけ放題をつけた上での比較をしましたが、みおふぉんダイアル(専用アプリ)を利用した国内通話が対象となっています。
通話をあまりしないのであればかけ放題のオプションも必要ありません。
国内通話 20円/30秒が発生しますが、みおふぉんダイアル(専用アプリ)を利用すると国内通話 10円/30秒になります。
格安SIMの問題点
格安SIMに変えるとできないこともあります。
・今まで使っていた携帯電話会社の独自のサービスが使えない
dマーケット、auスマートパスなどはもちろん利用できなくなります。
普通に使っていたキャリアメール(◯◯△@docomo.ne.jpや△△□@ezweb.ne.jp、
□□○@softbank.ne.jp)が使えなくなります。
GmailやYahoo!メールなどのフリーメールがあるのでいいのですが、フリーメールでは認証されない・・・という事態が起こることがあります。
携帯電話会社のキャリアメールが使えないと困ることもありえるということです。
・実店舗が少ない
大手キャリアのように実店舗が少ないので、わからないことがあっても聞きに行くことができません。
電話やメールによる問い合わせに頼るしかありません。
・今までのスマートフォンが対応していないことがある
格安SIMにする場合、携帯電話の機種をそのまま使えないことが多いです。
携帯電話そのものを買い換えることからのスタートになることもあります。
さいごに
いかがでしたか?
MVNOに切り替えると、大幅に携帯電話代の節約につながります。
それと同時に、デメリットも生じることを念頭においておく必要があります。
自分にあった使い方を見つけるために、一度比較をしてみるといいでしょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|