

はじめに…
NEXUSシリーズは、GoogleとHuaweiが共同開発したAndroid端末です。そのNEXUSシリーズのNEXUS 6Pについてのメリットをまとめました。買い替え等を検討している方、参考にしてみてください。
機種変更をお考えの方は↓
ソフトバンクの方はこちら
NEXUS 6Pのメリット その1.Android 6.0 Marshmallow搭載
数ヶ月ほどNexus 6PとiPhone6s Plusの2台持ちしてるんだけど、うーん、iOSがどんどんAndroidに追いつかれてきた感じがある。ICSの頃からちょくちょくAndroidいじってたけど、Mashmarrowの完成度は本当に高くてびっくり。
— dely (@dely13) 2016年3月19日
NEXUS6Pは、Android 6.0 Marshmallowを搭載しています。Android 6.0 Marshmallow では消費電力を抑えることに力を入れている他に、安心安全に使用できる権限を自由にコンロトールできてセキュリティ面も強化されています。
NEXUS 6Pのメリット その2.大型センサー搭載のカメラ
Nexus 6Pのカメラええやん pic.twitter.com/9n1Zt3HTLm
— ひのき (@MrHinoki) 2016年3月13日
Nexus 6P を買ってみたんだけど、何よりもカメラのダイナミックレンジの広さに驚いた。既に満足度高い。 pic.twitter.com/aac5e9Kqa1 — i-saint (@i_saint) 2016年6月3日
フロントカメラが800万画素、背面カメラが1230万画素と画質が高いです。 1.55μmピクセルのセンサーを搭載しているので、暗い場所でも綺麗な画像を撮影できるところがメリットだと言えます。
NEXUS 6Pのメリット その3.USB-C搭載
Nexus6Pについてる上下対称のUSB、充電速度早いっすね — まななん (@mananan28) 2016年1月6日
NEXUS6Pを使ってて良い所
・背面指紋認証がスムーズ。私は両手の人差し指と中指を登録してます
・動作が軽い。余計なものが入ってないからかな
・充電が早い
・USB-typeCで裏表がないから充電する時にイライラしないこれだけでも満足っすわ
— かもろま (@kamoroma) 2015年12月28日
NEXUS 6Pには、USB-Cが搭載されています。USB-Cとは、裏表が無いため、差し込み間違いを起こさず、スムーズに充電できます。この他にNEXUS 6Pは、急速充電にも対応しているところもメリットと言えます。
NEXUS 6Pのメリット その4.綺麗なディスプレイ
Nexus 6P、カメラと処理能力と、ディスプレイがすごくいい。 iPhoneと互角になったかな… — ken (@imo_mugi_beer) 2015年12月29日
Nexus6P、Nexus6よりディスプレイ表面が光を反射しにくくなってて見やすい。
— 季節外れの紅葉 (@hassyX) 2016年4月6日
Nexus 6Pは、5.7インチのディスプレイで、有機ELを搭載し、コントラスト高めで発色が良いです。指紋や汚れがつきにくいコーティングが施されている点もメリットとなります。
NEXUS 6Pのメリット その5.シリーズで初めてのフルメタルボディ
Nexus 6Pを触ってきたけど、写真で見るよりあのアルミボディはなかなか高級感があって、案外いいと感じた。カメラの部分もそんなにでっぱっていなくて、思ったよりはいい…けど、やっぱり気になるかなぁ。 #Nexus
— あかがみ (@crimson1029) 2015年11月4日
Nexus6Pはメタルボディで放熱性いいのとOSがシンプルだからなあ
— 3110㌠ (@zeus3110) 2016年3月3日
NEXUS 6Pは、NEXUSシリーズで初めてフルメタルボディ仕様となりました。フルメタルボディ仕様となったことで手触りも良く、高級感があります。
最後に…
NEXUS 6Pのメリットまとめは、いかがでしたか?NEXUS 6Pは、日本限定カラーのゴールドがあるところも着目したいところです。こちらで紹介したNEXUS 6Pのメリットを買い替え等の参考にしてみてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|