
しかし、スマートフォンへの機種変更をされた際に利用料金の高さに驚かれたという方も少なくはないのではないでしょうか。スマホでは従来のガラケーよりも通信料がかかり、その結果毎月の料金も高くなってしまいます。
そんな毎月の利用料金の高さにびっくり!という方におすすめしたいのが「MNP乗り換え」です。
MNP乗り換えを利用すると、簡単に様々な特典を受け取ることができ、さらには高額なキャッシュバックを受け取ることができる可能性もあるのです!
ここでは、必ず知っておきたい「MNP乗り換えでキャッシュバックをもらう方法」をご紹介していきます。
◆MNP乗り換えとは?
先ほどからご紹介している「MNP乗り換え」ですが、そもそもどんなものなのでしょう?
MNPとは「モバイル・ナンバー・ポータビリティ」の略で、2006年に携帯キャリア同士の競争を活性化させるために総務省が主導となって導入された制度です。
「番号そのまま乗り換え」なんて言葉を耳にしたことのある方もいらっしゃるかと思います。それがこの、MNPのこと!
MNPを行うと、乗り換え前に使っていた電話番号を変更することなくキャリアを乗り換えることができるのです。
◆ユーザーのメリット
・電話番号は変わらない
上にも書いた通り、電話番号は変わりません。
・毎月の料金が安くなる
MNP乗り換えを行う際についてくる特典として月々の通信料割引などがあります。
・機種代金がお得に
MNP乗り換えの際に「下取りキャンペーン」を利用することで本体価格もお安くなります。
「一括0円」キャンペーンを行っている店舗では、本体代金はかかりません!
・キャッシュバックを受けられる
現在は表立ったキャッシュバックが禁止されているため宣伝はされていませんが、だからと言って知らないなんて損です!
◆キャッシュバックとは?
なぜキャッシュバックを受けることができるのか?
MNP乗り換えの場合には、電話番号を変えずにキャリアの乗り換えを行うため、他社からのユーザーを奪うことができます。 だからこそキャリアとしては、MNP乗り換えを利用して、自社のユーザーを増やしたいと考えています。
そのため様々なキャリアがMNP乗り換えをしてもらえるよう、積極的に特典やキャッシュバックをつけているのです。
どこでキャッシュバックするのがお得?
様々な場所でキャッシュバックを受け取れることを書きましたが、どこでMNP乗り換えをするとたくさんキャッシュバックを貰えるのでしょうか。
これは、皆さんが今現在利用しているキャリアによって変わります。
今現在ソフトバンクを利用している方の場合、おとくケータイなどのWeb販売店が利用できないため、家電量販店やショップなどからお得なところを探し出す必要があります。
- au、ドコモを利用している方は「おとくケータイ」などのWeb販売店
- ソフトバンクを利用している方は家電量販店や各種ショップ
更に、各店舗が課されたノルマを達成するため、月末や週末など「末」が付く日にはキャッシュバック金額が一時的に高くなることがあります。週末や月末を狙ってMNP乗り換えをすれば、さらにお得になるかもしれません。
◆MNP乗り換えをするときの注意点
さて、お得がいっぱいのMNP乗り換えですが、注意点もいくつかありますのでここで触れておきましょう。
①各種手数料がかかる?
MNP乗り換えに関わる手数料には3種類あります。
1.MNP転出手数料
まず初めに求められるのが、乗り換え元であるキャリアに支払うMNP転出手数料です。
キャリアによって2,000~3,000円程度かかります。これは必ず支払う必要があります。
2.契約解除料
一番注意しなくてはならないのがこちらの契約解除手数料です。こちらは平均して9500円程度かかります。
しかしながら、この契約解除手数料を支払わなくてよい期間が存在します。
契約解除手数料がかからない期間は、「月々サポート」などの「24ヶ月(2年)縛りの契約」が「更新される月、あるいはその前後の月」です。
この期間を調べる方法はキャリアによって異なりますので、もしMNP乗り換えをする場合は必ず事前に調べておきましょう。
3.契約事務手数料
これはMNP乗り換え先のキャリアに支払う手数料で、平均して3,000円程度です。利用開始月の利用料金に自動加算されます。
MNP転出手数料と契約事務手数料は節約できませんが、一番高額な契約解除手数料は節約することができますので、それによってよりお得にMNP乗り換えでキャッシュバックを受け取ることができます。
②キャリアのメールアドレスが使えなくなる?
もちろんキャリアを乗り換えるため、今まで利用していたキャリアのメールアドレス(@ezweb.ne.jpなど)は利用できなくなります。
ただし、現代ではLINEやGoogleなどの無料連絡ツールが主流になっていますので、あまり問題にはならないでしょう。
③「家族割り」が失効する?
乗り換え元のキャリアで家族割りを利用していた場合、サービス内容によっては家族割りが失効する場合があります。
しかしながら、もしMNP乗り換えをするなら2台以上同時乗り換えでお得になる訳ですし、もし家族と一緒に乗り換えたら、乗り換え先のキャリアでまた家族割りを利用することができますので、その方が断然お得になります
以上の注意点を踏まえた上で、お得にMNP乗り換えをしましょう。
◆実際にMNP乗り換えをしてみよう!
それでは最後に、実際にMNP乗り換えをする際の流れをご説明します。
MNP乗り換えの手続きは非常に単純で、簡単に言うと、
の二つだけです。
①乗り換えたい機種を選択
↓
②購入場所の決定
↓
③MNP予約番号の取得
どのキャリアもインターネット、電話共に取得可能です。
↓
④手続きに必要なもの
- MNP予約番号
- 運転免許証やパスポートなどの身分証明書
- 口座番号や名義がわかるものと金融機関届出印、クレジット支払いの場合はクレジットカード
- 機種購入代金
未成年の場合は別途必要な書類があります。
↓
⑤手続きしてみましょう
Web販売店の場合、必要書類を郵送したり、キャリアショップなどの対面販売は来店したり、その手続き方法は様々です。
◆まとめ
今回紹介したMNP乗り換えをすると、高額なキャッシュバックを受け取ることができ、その台数が増えれば金額も増額される、また、タイミング次第ではもっとキャッシュバックを受けることができるかもしれません。
MNP乗り換えを利用して、スマートフォン料金をお安くしてはいかがでしょうか?

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|