

『nuro』と聞いて真っ先に思い浮かぶのは、きっと今話題のnuro光ではないでしょうか。実は『nuro』では、nuro mobileという格安SIMサービスを提供しているのです。そして『nuro』は、あの世界のSONYが運営するサービスでもあるのです。そこで、今話題となっているnuro mobileで取り扱っているnuro mobileならではのオススメ3機種を、厳選してご紹介します。
NuAns NEO[Reloaded]
まずご紹介するのは、あらゆる着せ替えを楽しむことができ、さらに高性能を兼ね備えた、『NuAns NEO[Reloaded]』です。こちらの機種は、まずは何と言っても他の機種ではない、純正カバーの着せ替えを楽しむことが出来るという点です。背面カバーは上下で分離し、ラインナップされているカバーを好みや気分に合わせて、自由に自分だけのスタイルで楽しむことが出来ます。ちなみに、バリエーションは600種類以上です。
さらに性能も申し分なく、バッテリー容量に関しては3,450mAhを搭載しています。わかりやすく言うと、iPhone7のバッテリー容量にあと少しで、2倍の容量になります。またメモリと呼ばれる、作業領域(何かを処理する時に必要なスペース)も、高性能スマホと肩を並べる3GBを搭載しているので、動画の視聴も3Dゲームを楽しむことについても、何も心配はいりません。
ZenFone Zoom S
こちらの機種は、何と言ってもその高性能が魅力です。バッテリー容量に関しては先程ご紹介したNuAns NEO[Reloaded]を遥かに上回る、5000mAhで、メモリは4GBを搭載しています。さらにカメラに関してもデュアルレンズを採用しているため、より魅力的な写真を撮影することが可能になります。現在リリースされている、いわゆる格安スマホの中でも、かなり高性能です。
リリースしている企業はASUS(エイスース)という海外企業で、昔から主にパソコンのパーツ等をメインに扱っていた企業です。そのため、動作に関しても心配する必要はなく、安心して高性能を実感することが出来ます。
価格は他の機種に比べると値は張りますが、見た目やケースよりも何より、性能を重視したいという方には、まさに打ってつけの機種です。
VAIO Phone A
最後にご紹介するVAIO Phone Aは、性能だけを見ると、とてもコンパクトにまとめられております。ですがこちらのVAIOシリーズは、以前はnuroサービスを運営している、SONYがリリースしているシリーズでした。当時はパソコンを主に扱い、海外でもかなりの高評価を得ていました。そしてVAIOは、一つの企業として独立したのです。そんな、nuroやSONYと関わりが深い機種が、VAIO Phone Aです。SONYファンの方には、特にオススメです。
そして、オススメポイントはそれだけでなく、圧倒的な価格の安さにあります。その価格は、なんと税込みで25,920円です。これまでにご紹介した機種に比べると、当然性能は劣るわけですが、使い物にならないということは決してありません。「あえて必要最低限の性能に抑えた」といった機種です。そのため、動画視聴はテレビやパソコン、タブレットで行う方、特にゲームも使用しない方にとっては、とてもコストパフォマンスに優れた機種と言えます。
まとめ
いかがでしたでしょうか。このように、今話題となっているnuro mobileにて購入できる機種は、どれもその人に合った機種を展開しています。スマートフォンをオシャレに使いたい方、何よりも高性能を求める方、必要最低限の性能かつコストパフォマンスを重視される方、様々な方のニーズに対応しています。今回ここでご紹介した機種は、nuro mobileで提供している機種のほんのわずかです。
そろそろ新しい機種を検討している方、新しい格安SIMサービスを検討している方は、是非nuro mobileを覗いてみては、いかがでしょうか。きっと、納得のいくスマホライフを送れることでしょう。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|