OCNメールはどう設定する?OCN モバイル ONEのメール

  • Pocket

unnamed

OCN モバイル ONEを使い始めると、メールの設定をすることになります。
メールの設定の難易度の感覚はそれぞれ違いますね。
OCN モバイル ONEでせっかくOCNメールのアドレスがもらえるので、使わないのは損です!
そこで今回はOCN モバイル ONEのメール設定の方法をご紹介していきます。
OS別にみていきましょう。

いきなり設定方法を見たいという方は、コチラからどうぞ。
◆iOS
◆Android
◆Windows Phone(Windows 10 mobile)

OCN モバイル ONEのメールは何?

main_ocnmail
OCN モバイル ONEでは、契約をすると「OCNメール」のプロバイダメールの利用が無料です。
「OCNメール」は、NTTコミュニケーションズが運営しているプロバイダのOCNが提供しているプロバイダメールサービスで、「○○○@xxx.ocn.ne.jp」というアドレスをもらうことができます。
OCNメールはブラウザを利用して簡単に送受信ができるものです。
もちろん、Gmailなどのメールアプリでも設定することでも送受信は可能になります。

MVNOが提供するメールは必要?

MVNOが提供しているメールサービスは、キャリアメールより信頼度は劣りますが、フリーメールより信頼度は高いです。
フリーメールでは登録ができないサイトでも、OCNメールなら登録することができます。
インターネット銀行などのワンタイムパスワードの送信アドレスとしても利用できますよ。
OCNはプロバイダとしてもシェア率が高く、安心です。

OS別!新規メール設定

メールアプリで受信したメールを受信トレイで削除した場合、削除したメールはメールサーバー上からも削除されてしまうので注意が必要です。
img_one04
ActiveSync方式のメール設定ですが、2018年6月以降にActiveSyncの提供が終了されます。

⇒OCN(公式)OCNメールのリニューアルに関するお知らせ
⇒OCN(公式)メール

◆iOS

1.インターネットに接続されていることを確認し、ホーム画面で「設定」をタップ。
2.設定項目内の「メール/連絡先/カレンダー」をタップ。
3.「アカウントを追加」をタップし、「Exchange」をタップ。
4.「メールアドレス」と「パスワード」を入力し、[次へ]をタップ。
5.「サーバー名」と「ユーザー名(メールアドレス)」を入力し、メールとパスワード覧の表示に間違いがないかをチェック。
6.同期の設定画面で「メール」がオンになっていることを確認して「保存」をタップ。

以上で、設定したメールの送受信はメールアプリからすることができます。
ご紹介した設定方法はiOS8、9の場合となります。
他のiOSバージョンの場合は多少の違いがあることがありますので注意しましょう。

⇒OCN(公式)OCNメール メールの新規設定(ActiveSync)iOS 9 / 8、 iOS 10、 iOS 11

従来のメール方式(POP)の場合はコチラを参考にしてください。
⇒OCN(公式)メールの新規設定(POP)iOS 9 / 8iOS 10iOS 11

◆Android

Gmailアプリでの設定方法をご紹介します。

1.インターネットに接続されていることを確認し、「Gmail」を起動。
2.「スキップ」をタップし、「メールアドレスを追加」をタップ。
3.「Exchange」を選択し、「次へ」をタップ。
4.設定するメールアドレスを入力し、「次へ」をタップ。
5.メールパスワードを入力し、「次へ」をタップ。
6.ユーザー名(メールアドレス)、パスワード、サーバー、ポート、セキュリティの種類を入力して、「次へ」をタップ。
7.アカウントのオプションを選択して、「次へ」をタップ。
8.アカウント名に「OCNメール」と入力をして、「次へ」をタップ。
9.Gmailに移動をタップして完了です。

現在Gmailを使っている人は、アカウントを追加してください。
1.メニューが表示画面上で、ユーザー名の右の「▼下矢印」をタップ。
2.「アカウントを追加」をタップして、上記手順の3以降を参考にしてみてくださいね。

⇒OCN(公式)メールの新規設定(ActiveSync)Gmail – Android 6Android 5 / 4Android 7

従来のメール方式(POP)の場合はコチラを参考にしてください。
⇒OCN(公式)メールの新規設定(POP)Gmail – Android 5 / 4Android 6Android 7

◆Windows Phone(Windows 10 mobile)

1.インターネットに接続されていることを確認し、「Outlook メール」を起動。
2.「使ってみる」をタップし、「アカウントの追加」をタップ。
3.「詳細セットアップ」をタップして「Exchange ActiveSync」をタップ。
4.メール アドレス、パスワード、ユーザー名(メールアドレス)、サーバー、アカウント名を入力して、「サインイン」をタップ。
5.「完了」をタップして「開始」をタップ。
受信トレイが表示されたら・・・
6.「その他のオプション」の「アカウントの管理」をタップ。
7.新たに追加したOCNメールのアカウントをタップ。
8.「メールボックスの同期設定を変更」をタップ。
9.必要な項目を選択して「完了」「保存」の順にタップ。

現在Outlook メールを使っている人は、アカウントを追加してください。
1.「その他のオプション」の「アカウントの管理」タップ。
2.「アカウントを追加」をタップして、上記手順の3以降を参考にしてみてくださいね。

⇒OCN(公式)メールの新規設定(ActiveSync)Outlook メール – Windows 10 Mobile

従来のメール方式(POP)の場合はコチラを参考にしてください。
⇒OCN(公式)メールの新規設定(POP)Outlook メール – Windows 10 Mobile

さいごに

いかがでしたでしょうか。
OCN モバイル ONEで使うことができるOCNメールの設定についてご紹介しました。
項目を順に入力設定していけば、アカウントの連携はスムーズです。
iOSもGmailとアカウント連携をすることができ、Gmailで設定しておくとパソコンでもチェックができるようになります。
もちろん、通常のWebメールで送受信などをすることができますよ。
入力情報だけ間違えることのないように気を付けて、OCNメールを楽しんでください。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket