

格安SIMと一口にいっても種類は様々ですが、そのほとんどがお昼休みの時間帯になると通信速度が低下するという問題を抱えており、通信速度が低下しない格安SIMを見つけるのは想像以上に大変なことといえます。
そんな中『OCNモバイルONE』では、この欠点の解消に取り組み、お昼休みの時の通信速度がそれまでの3倍になったそうです。
そこで今回は、この度OCNモバイルONEが行った改善策や、この改善により通信速度の向上が期待できる格安SIMなどについてお話ししていきたいと思います。
本記事の目次 1-1. 通信速度を大きく変化させた「トラフィックコントロール」 2-1. 「LINEモバイル」、「NifMo」でも改善が期待できます |
1. 通信速度が見違えるほどUPしたOCNモバイルONE
『OCNモバイルONE』の通信速度がなぜ見違えるほどUPしたのか気になるところですが、これは、「NTTコミュニケーションズ」の設備内容の改良が関係しています。
1-1. 通信速度を大きく変化させた「トラフィックコントロール」
NTTコミュニケーションズは、OCNモバイルONEのMVNEとして存在しており、この会社が管理する「ドコモ回線」をOCNモバイルONEが使用しています。
そんなOCNモバイルONEにとっても重要な存在となっている、NTTコミュニケーションズが行ったのが「トラフィックコントロール装置」の設置で、これにより、動画・音楽の視聴などが非常にスムーズに楽しめるようになったのです。
1-2. お昼休みの時間帯の通信速度が3倍程度にUP
先の「トラフィックコントロール装置」の設置によって、お昼休みの時間帯の通信速度がこれまでの3倍程度にUPしたといいます。
そもそもお昼休みなどの混雑時に通信速度が低下してしまうのは、パケットの受け渡しがスムーズに行われなくなることから、その他の時間帯よりもパケットの受け渡し回数が増えてしまうためです。
これにより、通信回線内を流れるパケット量が一層増加することとなり、スムーズなデータ通信の大きな妨げとなります。
この度NTTコミュニケーションズが設置した「トラフィックコントロール」は、通信回線の混み具合に合わせてパケットの受け渡しのタイミングとデータ送信量を変化させる機能を有した装置です。
こうして通信回線内を流れるデータの量が少なくなれば、送信したデータが流れやすくなりますので、結果的に通信速度の大幅なUPへと繋がります。
2. 通信速度の改善が期待できるその他の格安SIM
NTTコミュニケーションズが設置した「トラフィックコントロール装置」によってOCNモバイルONEの通信速度が改善したわけですが、NTTコミュニケーションズがMVNEとなっている以下の2社も通信速度の改善が期待できます。
2-1. 「LINEモバイル」、「NifMo」でも改善が期待できます
NTTコミュニケーションズは、『LINEモバイル 』、『NifMo』のMVNEとしても存在しております。『NifMo』の通信速度も決して遅くはありませんが、『LINEモバイル』はそれ以上にスムーズなデータ通信を行えるというのが私の実感です。
2-2. お昼休みに通信速度が低下しない『LINEモバイル』
そんなLINEモバイルの通信速度に興味があった私は、お昼休みの時間帯に計測サイトを利用して測定してみることにしました。すると、通信速度が低下しがちな時間帯でも安定して12Mbpsの通信速度が出ていましたし、低下時でも1Mbps以上の数値を表示していたのです。
これはLINEモバイルが他社の格安SIMよりも実用性に優れていることの証明でもあり、実際に他社の格安SIMではお昼休みの時間帯に通信速度が1Mbps未満となることが多々あります。たとえそのような格安SIMでスムーズなデータ通信が行える時間帯が存在していたとしても、ほとんどスマホを使用しない時間帯では有り難みは感じられません。
よって、格安SIMのお申し込みの際には、利用するプランや料金だけに注目するのではなく、自分がスマホを頻繁に使用する時間帯の通信速度についても注目するべきといえます。
私もLINEモバイルユーザーの一人ですが、通信速度の低下を実感したことはありません。「IIJmio」、「mineo」も通信速度が1Mbps未満となることはないため、決して悪い格安SIMとは思いませんが、LINEモバイルと比べるとやや劣るといった感じです。
3. 終わりに
OCNモバイルONEは、通信速度にこだわる方にもおすすめできる格安SIMへと変貌を遂げました。
LINEモバイル・NifMoもNTTコミュニケーションズがMVNEとなっていることから、元々通信速度が速かったLINEモバイルはもちろんのこと、NifMoもかなり速くなったはずです。
今後格安SIMを選択する際には、自分にとって最適なプランであるかという点に加えて、自分が最もスマホを使用する時間帯の通信速度にも目を向けるようにしてください。

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|