OCNモバイルONEの『通信規制』を賢く乗り切る方法

  • Pocket

4e1f63832bc9a619bccebaa8898a6a2a_s

月額料金の安さに惹かれてキャリアから『OCNモバイルONE』などの格安SIMに乗り換える方も多いようですが、乗り換え後に「こんなはずじゃなかった」と後悔することも少なくありません。

そこで今回は『OCNモバイルONE』を契約にあたっての注意点について細かくご紹介していきますので、メリットと合わせて頭に入れていただき、賢く乗り切っていただければと思います。

  本記事の目次

1. OCNモバイルONEの通信規制について

 1-1. 通信速度が低下する2つのパターン

 1-2. 意図的に通信速度を落として高速通信のデータ容量を節約

 1-3. 月額プランよりも若干お得に利用できる『日割コース』

2. 通信速度に関する問題を乗り切る方法とは?

 2-1. ユーザー向けの無料のWi-Fiスポットの活用

 2-2. フリーWi-Fiの活用

 2-3. データ容量を使い切ってしまうことが多い場合は?

3. 終わりに

OCNモバイルONEの通信規制について

最初にOCNモバイルONEの通信規制の内容を知りたい方のために、どのような通信規制が存在するのか見ていきたいと思います。

通信速度が低下する2つのパターン

OCNモバイルONEでは、契約時にいくつかのデータ容量の中から一つを選択しますが、契約データ容量を超過する通信を行うと通信規制がかかり、200kbps以上の通信が行えなくなってしまいます。

こうして規制がかかってしまいますと、アプリをインストールするのにも時間がかかりますし、画質が綺麗な動画に関してはスムーズに再生することができません。

したがって、データ通信は契約時のデータ容量を常に意識しながら行うことが重要になってきます。

また、会社・学校が昼休みの時間帯や、夜間は利用者数が急激に増える関係上、繋がりにくくなるることもあるわけですが、この点に関してはOCNモバイルONEに限ったことではありません。

そもそも格安SIMが提供する回線はキャリアが使用する回線を間借りしたものであり、利用者が増えやすい時間帯は回線が混み合って通信速度の低下が起きることがあるのです。

今回ご紹介した通信速度が低下する2つのパターンには十分注意してください。

意図的に通信速度を落として高速通信のデータ容量を節約

通信速度の低下はできるだけ避けたいところですが、実はOCNモバイルONEでは、意図的に最大通信速度を200kbpsとすることも可能です。

一見すると使い道がなさそうですが、こうして意図的に通信速度を落とすことで高速通信のデータ容量を消費しなくて済むため、データ使用量を気にすることなく通信が行えるというメリットがあります。

このようなサービスは特に珍しいものではありませんが、低速通信でも3日間あたりのデータ使用量が366MB以上になると通信速度がさらに低下してしまうという格安SIMがある中、OCNモバイルONEではそのような規制がありません

月額プランよりも若干お得に利用できる『日割コース』

格安SIMのデータ容量は、『一カ月単位』が基本ですが、OCNモバイルONEでは『一日単位』の『日割コース(110MB・170MB)』も存在します。

日割コースの場合も一定のデータ容量を超えると最大通信速度が200kbpsとなりますが、一カ月単位で換算すると、こちらのプランの方が若干お得に利用でき、一日あたりのデータ使用量にあまり変動がない方におすすめです。

通信速度に関する問題を乗り切る方法とは?

では、万が一通信速度が低下してしまった際には、どのように乗り切っていけばよいのでしょうか?

OCNモバイルONEの契約を希望しながらも、通信速度の低下が不安で契約に踏み切れない方必見です。

ユーザー向けの無料のWi-Fiスポットの活用

OCNモバイルONEも他の格安SIMと同様、ユーザー向けに無料で『Wi-Fiスポット』を提供していますので、時間帯の関係でスムーズな通信が行えない時や、通信規制により通信速度が低下した時には便利な手段となります。

フリーWi-Fiの活用

最近はコンビニ飲食店など、様々な場所で『フリーWi-Fi』を目にするようになってきました。自宅周辺でフリーWi-Fiを見つけることができましたら、ぜひ利用していただければと思います。

このようなサービスを上手く利用していければ、データ使用量の節約にもなりますし、通信規制がかかっている状態でも快適な通信が行えるため、通信速度の低下を恐れることもなくなることでしょう。

データ容量を使い切ってしまうことが多い場合は?

自分では注意しているつもりなのに、なぜか月末までにデータ容量を使い切ってしまうという方はいらっしゃいませんか?

そのような方は、現在より少し容量の大きなプランや、思い切って30GBなどの大容量プランへ切り替えるというのも一つの手です。

また、『ポケットWi-Fi』も対策としては有効ですが、こちらに関してもiオリジナルのデータ容量に関する規制が存在しますので気をつけましょう。

終わりに

OCNモバイルONEは、利用者数が多い時間帯や、契約データ容量を超過した際には通信速度が低下してしまいます。
しかし、通信速度を自ら200kbpsに落とすことや、Wi-Fiスポットの利用なども可能となっていますので、これらを上手く利用していけばさほど気にする必要はないでしょう。

OCNモバイルONEは『ドコモ系』の格安SIMですので、ドコモユーザーであれば、SIMカードを入れ替えるだけで利用でき、ソフトバンクや、auユーザーであっても、低価格でスマホ本体とSIMカードを手に入れることが可能です。

大手キャリアなどから格安SIMに乗り換えたいと思っている方は、本記事でご紹介した内容を十分に理解した上で、OCNモバイルONEにお申し込みいただければと思います。

【ソフトバンク携帯のりかえでどこよりも高いキャッシュバックを保証します!】
【ソフトバンクのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【auのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】
【ドコモのiPhoneⅩ、iPhone8、スマホを購入したい方はこちら】

販売店比較早見表

店舗名

                                           詳細

おとくケータイ.net

キャッシュバック最高額を保証してくれます

  • オンライン完結でテナント費がない分、キャッシュバック金額が大きい
  • webだけではなく電話やメールで相談もできるので安心
  • キャッシュバック最高額を保証してくれる
  • ソフトバンクに乗り換えるなら最もお得

ソフトバンクオンラインショップ

ドコモオンラインショップ

au Online Shop

キャリア公式オンラインショップ

  • 各キャリア公式のためiPhoneⅩ、iPhone8含め人気機種の在庫が豊富
  • 24時間対応でオンライン完結のため時間をとられない
  • オンラインショップ限定キャンペーンもあり、プランも自由に選べるため料金を安くできる
  • キャリアを乗り換えない機種変更なら一番お得

ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ

  • 不要なオプション加入など営業をされる
  • キャッシュバックは出ない場合が多い
  • 混雑しているため非常に時間がかかることがある
  • 店員の質にばらつきがある
  • Pocket