

1日の仕事が終わり、寝るまでのホッとするひととき。
おいしいお酒とおつまみがあったらいっそう素晴らしい時間になります。
とはいえ気になるのはやっぱりカロリー。深夜の食事はどうしても太る原因になりがちです。
そこでおすすめしたいのが手作りおつまみ!
カロリーが高くなきゃおいしくない?そんなことはありません。
今回は低カロリーなのにおいしい、お酒にぴったりなおつまみレシピをご紹介します。
1.チーズ豆腐
まずはお酒と相性ばっちりのチーズを使ったレシピから。
豆腐、きのこというヘルシー食材で低カロリーを実現。
きのこはじっくり塩焼きにすることで香りがよくなり、チーズと一緒に食べることで味の物足りなさナシ。
豆腐をしっかりつかうのでおなかいっぱいになりますよ!
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3587851
2.こんにゃく炒め
低カロリー食材の代表・こんにゃくを使ったおつまみレシピ。
紺にゃっくなんて味気ない?いえいえ、甘しょっぱいピリ辛味のこんにゃくはお酒にぴったりなんです。
ポイントはこんにゃくをしっかり炒めること。
水分をきちんと飛ばすと、こんにゃく特有の臭みが気になくなります。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3409223
3.ゴーヤのヘルシーサラダ
火を通したゴーヤを調味料で和えるだけの簡単レシピ。
調味料はマヨネーズと味ポンの組み合わせ。レシピでは低カロリーに鰹節ですが、水煮のツナでも◎
ゴーヤの苦みはビールにぴったりです。
マヨネーズの量はお好みで。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3349647
4.長いもと卵のおつまみ
カロリー控えめな上に栄養もばっちり!なおつまみレシピ。
おまけに簡単にできちゃうんだから言うことなしです。
泡立てた卵白とすりおろした長芋のコンビでふわふわ食感!
仕上げにのせた黄身をくずしてお召し上がりください。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3060132
5.甘辛ゆで豚
ゆでて余計な油を落とすことで、食べ応えのある豚肉もカロリーダウンが可能!
醤油ベースに生姜とにんにくを加えた甘辛タレとの相性もばつぐんです。
肩ロースを使えばさらにヘルシー。
カイワレ大根を包んで食べるとおいしいですよ。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3479167
6.ズッキーニの酢生姜醤油マリネ
一見手間がかかりそうなおしゃれなこちらのマリネ。
実は焼いたズッキーニを調味料でつけるだけなんです。
必要な材料もたった4つ。
日持ちするので、週末に作っておくのもおすすめです。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3627084
7.砂肝のピリ辛ポン酢マリネ
こちらは砂肝をつかった簡単マリネ。
砂肝は低カロリーなのに、鉄分やビタミンなど栄養たっぷりです。
もちろんお酒にもぴったり。
一晩ほどマリネ液に漬け込むことで肉の生臭さが消えるので、時間のある時に作っておくのがおすすめです。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/3627084
8.しらたきビビン麺
お酒を飲むと麺類が恋しくなる…そんな人におすすめなのがこちらのレシピ。
炭水化物の麺の代わりにしらたきを使えば、深夜でも安心して食べられます。
肉や焼肉のタレと合わせれば、淡白なしらたき麺でも食べ応えあり!
キムチを加えるのもおいしいですよ。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/2990905
9.青ネギとベーコンのチーズ焼き
そのまま食べてもおいしい、青ネギとベーコンの炒めものを、油揚げでサンドしチーズとともに焼いた一品。
カロリーは控えめなのにもちろんおいしい!
うまみと塩気のバランスがいいベーコンはお酒にぴったりです。
下ごしらえの際、キッチンペーパーなどで油揚げの余分な油をのぞいておくと、さらにカロリーダウンできますよ。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/2833103
10.明太子の蒸し豆腐
なんだか難しそう…な蒸し豆腐も、電子レンジを使えば簡単!
お酒に合う明太子味のお豆腐です。
見た目にもきれいなので、いつものお酒もおいしくなるかも?
ポイントは豆腐の水切りをしっかりすること。
詳しいレシピはこちらhttp://cookpad.com/recipe/2799295

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|