

プログラミングで、変数や関数に良い名前をつけるのはとても重要なことです。
というのも、良い名前をつければ、それだけでそのコードがしたいことの説明になるからです。
良い変数・関数名はコードの可読性を上げることにも繋がります。
今回はプログラミングで変数・関数のネーミングを決める際に役立つサイトを、厳選して10選ご紹介します。
【1】codic
https://codic.jp/
プログラマ・システムエンジニアのためのネーミング辞典サイトです。
日本語で単語を入力すると、プログラミングでよく使われる英単語に変換してくれます。
さらに、動詞で終わるかたちで文章を入力すると関数名を生成してくれる機能もあります。
サインアップすると単語を辞典に追加することもできるので、自分好みにパワーアップさせていくこともできます。
【2】プログラマなのに知らなかったら恥ずかしい英単語集
http://qiita.com/usatie/items/b41adf8114188406d2b8
プログラミングでよく使われている英単語を集めたサイトです。
同じような意味を持つ単語がグループ分けされてまとめられているので、細かいニュアンスで使い分けたいときに便利です。
【3】うまくメソッド名を付けるための参考情報
http://qiita.com/KeithYokoma/items/2193cf79ba76563e3db6
メソッド(関数)名を上手につけるための情報がそろっています。
プレフィックス(接頭辞)とサフィックス(接尾辞)で分けてあり、命名例や詳しい意味も記載してあるためとても役に立ちます。
【4】変数名のつけ方のコツ | プログラミングのコツ | C入門 Java入門 基本情報対策講座のcClip
http://edu.clipper.co.jp/pg-1-3.html
変数名のつけ方に的を絞り、命名例を交えてより良い変数名のつけ方を紹介しています。
【5】今さら聞けない、変数や関数の命名規則と、まず覚えるべき英単語200 | OXY NOTES
http://oxynotes.com/?p=8679
「命名規則」という、変数や関数に名前を付ける時のルールを紹介しています。
命名規則をもとに様々なテクニックを駆使して、良い名前をつけるためのアイデアが多数掲載されています。
【6】「なるほど!」と納得した変数名の付け方のルール – Going my way
http://gomyownway.hatenablog.com/entry/2012/08/25/104859
こちらのサイトでも、命名規則を紹介しています。
省略形のガイドライン等も掲載されていて、非常に参考になります。
【7】見やすいプログラム – ゲームプログラミングWiki
http://www.c3.club.kyutech.ac.jp/gamewiki/index.php?%B8%AB%A4%E4%A4%B9%A4%A4%A5%D7%A5%ED%A5%B0%A5%E9%A5%E0
ゲームプログラミングを例にとって、見やすいプログラムの書き方を解説しています。
命名規則についても触れられており、話し言葉で書かれているので読みやすいです。
【8】いまさら聞けない「コードの英語」超入門 – クックパッド開発者ブログ
http://techlife.cookpad.com/entry/2015/08/31/140749
「英語」そのものに焦点を当てて、単語の選定方法などを紹介しています。
内容は専門的ですが、読みやすい文章にまとめられていて参考になります。
【9】関数名によく使われる英単語(動詞)の意味とニュアンス | PHP Archive
http://php-archive.net/php/words-in-function-names/
関数名をつける際、よく使用されている動詞を、似た意味でグループ分けして紹介しています。
微妙なニュアンスの違いで使い分けたい時や、頻出動詞を調べたいときに便利です。
【10】正しいコーディングが身につくエンジニア英語の手引き 〜文法とクラス/メソッド、命名規則〜 | Find Job! Startup
http://www.find-job.net/startup/english-for-engineers-naming-conventions
プログラミング英語の手引きを紹介したサイトです。
実際に海外で仕事をしている方が執筆されているため、情報の精度が高いです。
ところどころに挟まれているコラムも非常に参考になります。
いかがでしょうか。
良い変数・関数名をつけることというのはプログラミングの中でも大きなウェイトを占めています。
ご紹介したこれらのサイトを参考に、良い変数・関数名をつけていきましょう!

販売店比較早見表
店舗名 |
詳細 |
キャッシュバック最高額を保証してくれます |
|
キャリア公式オンラインショップ |
|
ソフトバンクショップ, auショップ, ドコモショップ |
|